本記事は宿らん調査員として訪れた際の体験です
別所温泉 かしわや本店の口コミはこちら
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
別所温泉に2泊してきました
別所温泉に来るのは
玉屋旅館さん 以来です。
1泊目のお宿は
北向観音のすぐ近くにある
「別所温泉 かしわや本店」さん
滞在中は
早朝や夕方に
鐘の音が聞こえてきました
かしわやさんは湯処豊富で
料理の評判も良いので楽しみ~

到着
建物は「本館 柏和亭」と「離館 四季亭」
にわかれてます。

本館の玄関

向かい側に「離館 四季亭」の玄関。
ワタシ達は「四季亭」に宿泊ですが
一度本館でチェックイン手続きをします


「本館」のロビー
広い。。。(・ω・ )

ロビーは横長に広くて
奥のライブラリーへ続いてます。

時代物の小説や文庫が多かった。

抹茶と千菓子をいただきつつ、記帳 φ(・ω・ )
創業100年余りということで
趣のある館内ですが
清掃が行き届いて、どこもピッカピカ
「本館」はどっしり重厚な感じで
「四季亭」の方は明るく新しい印象です

ロビーの中央に
階段があって
昇降機がついてます。
2階は朝夕の食事をいただく食事処。

お部屋に浴衣が用意されてますが
こちらで色浴衣も選べます
ワタシは面倒で選ばなかったけど
華やかな柄があって
着付けのサービスなんかもあるそう。

15:00~21:00の間の
フリードリンクサービス
コーヒーや紅茶
冷たい麦茶などいただけます
発芽コーヒー
ってなんだろう
豆を販売してるようでした。

お茶請けのお菓子もあり

お風呂上りにつまみながら
まったり紅茶タイムなどしたり。。

ひろびろロビーが活用されてて良いですー
お部屋編につづきます。
【別所温泉 かしわや本店の基本情報・予約】
〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗


↑
ステキ温泉ブログがたくさん♪
本記事は宿らん調査員として訪れた際の体験です
別所温泉 かしわや本店の口コミはこちら

別所温泉 かしわや本店の口コミはこちら
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
別所温泉に2泊してきました

別所温泉に来るのは
玉屋旅館さん 以来です。
1泊目のお宿は
北向観音のすぐ近くにある
「別所温泉 かしわや本店」さん
滞在中は
早朝や夕方に
鐘の音が聞こえてきました

かしわやさんは湯処豊富で

料理の評判も良いので楽しみ~


到着

建物は「本館 柏和亭」と「離館 四季亭」
にわかれてます。

本館の玄関

向かい側に「離館 四季亭」の玄関。
ワタシ達は「四季亭」に宿泊ですが
一度本館でチェックイン手続きをします



「本館」のロビー
広い。。。(・ω・ )

ロビーは横長に広くて
奥のライブラリーへ続いてます。

時代物の小説や文庫が多かった。

抹茶と千菓子をいただきつつ、記帳 φ(・ω・ )
創業100年余りということで
趣のある館内ですが
清掃が行き届いて、どこもピッカピカ

「本館」はどっしり重厚な感じで
「四季亭」の方は明るく新しい印象です


ロビーの中央に
階段があって
昇降機がついてます。
2階は朝夕の食事をいただく食事処。

お部屋に浴衣が用意されてますが
こちらで色浴衣も選べます

ワタシは面倒で選ばなかったけど
華やかな柄があって
着付けのサービスなんかもあるそう。

15:00~21:00の間の
フリードリンクサービス

コーヒーや紅茶
冷たい麦茶などいただけます

発芽コーヒー
ってなんだろう

豆を販売してるようでした。

お茶請けのお菓子もあり


お風呂上りにつまみながら
まったり紅茶タイムなどしたり。。


ひろびろロビーが活用されてて良いですー

お部屋編につづきます。
【別所温泉 かしわや本店の基本情報・予約】
〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗



↑
ステキ温泉ブログがたくさん♪
本記事は宿らん調査員として訪れた際の体験です

別所温泉 かしわや本店の口コミはこちら