修善寺近辺に来たら
連れが必ず寄りたがる
「ベアードブルワリーガーデン修善寺」さん
前泊の湯ヶ島から
2泊目の土肥まで時間があるので
当然、行くことに

ブログ常連の方は
毎度おなじネタで申し訳ない・・


ベアードビールは
持ち込みOKなので
先に東府やさんのベーカリーへ

平日だけど
お天気良かったから
水盤をのぞむ足湯カフェに人がいっぱい

最近はいつ来ても大賑わい


今日は時間が早いので
パンの種類が豊富


午後になると
なくなっちゃうのよね~。
左下のスイートポテトロールも
美味しいのだけど・・
前回食べたからなあ~


ラムレーズンのクリームパンも
おやつに最適ですが・・
サーモンと山芋とか
揚げウィンナーパンとかの
しょっぱい系も捨てがたい

( ̄m ̄〃)

チョコブレッドとか
食パンは日持ちしそうだったので
自宅用に購入。
冷蔵ケースの
ケーキにも惹かれるなあ。。

悩んだあげく
スイーツパンの中からチョイスして
いざ、ベアードビールへ




ここは変わらず
すいてて良いわあ


連れは早速注文へ。
10杯分の料金で
12杯飲める「のんべえはしご券」を
使いきりそうだったので
ふたたび購入

このチケットは中目黒店など
他のタップルームでも販売してますが
価格や利用条件が微妙に違うようで
修善寺が一番お得らしい


連れのビールと
ワタシのジンジャーエール。

ナッツをつまみに
季節のクラフトビールを楽しむ連れ

至福タイムね(*´∀`)


ワタシのお楽しみは
東府やさんで買ってきた
クロワッサンジュエル

フルーツとホイップたっぷりで
こちらも至福タイム(*≧ω≦)

飲みつつ食べつつ、
しゃべり倒してたら
あっちゅーまに2時間半


そろそろ次のお宿に
向かわなくては・・(。・ω・)ノ゙
ビール好き、パン好きの方、
修善寺方面に来られたら
ぜひぜひお立ち寄りください~

次回は2泊目の宿レポになります

──────────────────────

〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗
