食事は朝夕共にビュッフェです

ライブコーナーが多く
内容も充実してるそうなので楽しみ

夕食のスタート時間は
17:30又は19:30という
早いか遅いかパターン。
悩むところですが
今日は早めにして
17:30からでお願いしました


レストランと同じフロアに
屋上テラスがあって
防寒着の用意もあり。

屋上庭園「水のテラス」
夜はイルミネーションが
キレイですー

しかし2月の水上は極寒

早足で一周しました




ビュッフェダイニング「KAWATONE」
広大!
そして予想よりも
オサレ空間

片側がソファーの席に
案内されました。
4人掛けテーブルだったので
広々使えます


中央のカウンターは
すべてライブキッチン

こちらを取り巻くように
ぐるりとビュッフェコーナーがあるので
全貌を把握するまで2周しました


サラダコーナー

パエリアや牡蠣グラタン
ラビオリなど
出来立てが並びます。

食欲そそるかほり・・(´ω`★)
石窯がありますね~
ピザかな?

マルゲリータとフォルマッジョ
わ(✽ ゚д゚ ✽)
ここで生地を伸ばしてるんだ

スタッフさんが
くるくると生地を伸ばして
トッピング、釜入れまで行うのを
目の前で見れます。
絶対美味しいやつ


天ぷらコーナー
海老や舞茸など
揚げたてをいただけます。

そしてジュラクさんイチオシの
真空低温調理したローストビーフ


切りわけたそばから
次々とお客さんが取っていって
自分好みのソースをトッピング

常に人が絶えない
人気コーナー


お寿司コーナー
好きなネタを握ってくれます。

今回もっとも目を引いた
中華コーナー


とても充実してます

エビチリ オイスターソース炒め
酢豚 ちまき 2種類の麻婆豆腐など
力を入れてるのがわかりますー

ごま団子もある(*≧ω≦)

好物です


キャベフィッシュ
って何?
よくわからんけど
後で食べてみよう(・ω・ )

こちらは鮎の塩焼き
ほんとライブコーナー多いなー

あちこちからイイ匂いがして
目移りしまくりです

一般的なビュッフェにある
唐揚げやポテトフライなど
他にも色々あったけど
とても全部は撮りきれないので割愛


わー(*´∀`)
夕食にもパンあるのうれしい

(もちろんご飯類もあります)
自家製バンズ、バケットがおいしそうー

チーズも!

わーい

ゴルゴンゾーラ好きですー

サーモンマリネ

よだれ鶏

すだち蕎麦
へー

さっぱりしてそう


むむ(・ω・ )
気になるコーナー発見!
これはもしや・・

コールドストーンアイス


アイスやフルーツ、
トッピングを選ぶと
冷え冷えの鉄板の上で
オリジナルアイスを作ってくれます

えーー(*≧ω≦)
ビュッフェで見たの初めて


最初にとってきたもの。

たのしみすぎて
いきなりアイス!



ミルクティーアイスのベースで
苺+ミックスベリー+スポンジケーキ
をオーダー

おいしい・・( ;∀;)

焼き立てのピザ


もちもちで
めっっちゃうまい

(*≧ω≦)
生地が薄めなのが良いですー
お腹いっぱいになりにくい


ビーフシチューと
コーンスープ。
液体好きの連れチョイス

連れ「どっちも美味しい

「コーンスープが高級ホテルの味

たしかに(・ω・ )
残念なビュッフェでよくある
うすいコーンスープとは別物です。

ジュースなどのソフトドリンクや
コーヒー、お茶などは
ドリンクコーナーにあり。

アルコールは
単品でも注文できるし、、

飲み放題もあり

90分/1700円のをお願いしました。
(1名からでもOKのようですよ)
そういえばプランによっては
オールインクルーシブもあるみたい

全員飲むのが決まってる場合は
その方がお得かも?

飲み放題用のバッジをつけて
セルフでカウンターから
ビールなど持ってきます

左下は紹興酒。

今回は中華をたくさん食べたので
紹興酒がすすむすすむ

ぷりっぷりのエビチリ

2種類の麻婆豆腐

どれも絶品


ミニちまきも
竹の香りが上品で
とてもおいしい

そして好物のごま団子も
本格的なお味


牡蠣グラタンと
ローストビーフ

ああ~
これまたうまい
( ;∀;)

連れは何枚もおかわり

すごくやわらかいし
グレービーソースがまた
美味しくて。。
とめどなく
おかわりしちゃいそう


筍と牛肉のオイスター炒め。
そして気になってた
キャベフィッシュは、、
カテゴリ的には点心なのだろうけど
見た目と違って
鮟肝のような?濃厚さがあります

キャベツと魚のすり身?
なのかなあ?
とにかくこれも
紹興酒どろぼう


ビーフシチューと
自家製バンズ+チーズで
ワインちびちび

最高だわね( ̄m ̄〃)

連れは茸スープと
スダチ蕎麦からの、、

もつ煮
(なんで?

圧倒的な物量感と
口にするもの全てが美味しいという
異常事態(いや嬉しいのだけど)のせいか
変な構成になってしまいましたが

予想以上に
テンションが上がるビュッフェに
大興奮&大満足(=゚ω゚)ノ


デザートは
ショーケースにいろいろ。

もちろん目ぼしいスイーツは
おさえておきます( ̄‥ ̄)=3
ケーキの見た目は
そこまで凝ってないけど
どれもおいしい


2個目のコールドストーンアイスは
チョコチップアイスをベースに
オレオクッキーどっさり+ベリー
ワッフルコーンも
選べます


3個目は
王道のバニラベースに
「限界まで苺とミックスベリーを」
とオーダー

期待通りの仕上がりです

酸味とバニラの融合が
たまらん(*≧ω≦)

天ぷらとか
鮎の塩焼きとか
他にも食べたいものいっぱい

でももう入らない
( ;∀;)
連れ「歴代ビュッフェの中でも上位じゃない?」
「ローストビーフ永遠に食べられる

ホントにすごかった・・
今回は旅程をミスったかなあ


ジュラクさんを1泊目にすれば
良かったかもですが
ひなたみ館さんの食事も
美味しかったからな~。
旅館飯がつづくと
入らなくなる問題


お腹をさすりつつ
ダイニングを出て
館内にある居酒屋さんを偵察。

カウンター席と座敷。

ラーメンなど
いただけるようです。
しかしさすがの連れも
「今日はいいかな


ラウンジに行くと
ゲストが集まってて
ミニコンサートをやってました。

そして隣のロビーでは
絶賛もちつき中

こういう参加型イベントは
ファミリーに喜ばれそう


スタッフさんに
どうぞどうぞと振る舞われて
お餅いただいてしまう

死ぬほど満腹だけど
つきたてのお餅、おいしいですー

食い倒れの夜でした

次回の朝食・感想編でラストですー
【水上温泉 みなかみホテルジュラクの基本情報・予約】
──────────────────────
〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗

*Instagram*
