年末年始は自宅のファンヒーターが壊れたりして
例年より寒さがこたえる日々でした。。(´Д⊂)
温泉雑誌を見たりして、心を和ませていたのだけど
行きたいところが多すぎる!
宿泊サイトにもあちこちお気に入りリストができて
もう何がどう良かったのか記憶になかったり。。(≡ω≡.)
こんな雑誌なども読みつつ。。
思いを馳せるわけですが
最近少しばかり心境の変化がありまして・・(´・ω・)
「部屋に露天が付いてりゃいいってものでもない」という事。
そりゃあもちろん、部屋付きの露天+効能豊かな泉質+質の高いサービス+素敵なお部屋に美味しいお料理。。。
とキリがないのですが
そう何もかも満たしていて、かつ納得のお値段な宿はそうそうないのでは。。^^;
バブル期に大流行した巨大リゾートホテルが姿を消し、小規模な旅館や老舗ホテルが次々とリノベーションして、猫も杓子も部屋付き露天を導入するようになってから
本当のその宿の実力みたいなものが見えづらくなってる気もするのです。
岩手や長野などの湯治場があるような秘湯系のお宿なんか見ると
シンプルに温泉を楽しみ、自分の体と向き合う時間が持てそうで
ああ、こういう所に長逗留も良いなあ(*´∀`*)
と思うのです。
それでもやっぱりお部屋に露天風呂ってテンション上がりますけどね(*゚∀゚)
通常客室にも視野を広げつつ、行きたいところを探していきます♪
まだまだ訪れた温泉宿は少ないし、自分が求めているのがどんな宿なのかわからないけれど
今年も素敵な宿に出会えるといいな*:.。☆..。.(´∀`人)
そんなわけで1月の予定は
「風楽の森」さん(またまた伊東)から
「東府や Resort & Spa-Izu」さん(伊豆・古奈)へ2泊の予定です。
まさかの雪なんて降らないよね。。
2月は中旬に箱根か熱海、いずれか検討中。
元気に温泉ライフが送れるよう、体調管理は気をつけていこうと思います♪(*^-^)
☆
ブログランキングに参加してマス
↓
にほんブログ村