うひひの日。*:.。☆..。.温泉宿泊レポ*:.。☆..。.

グレード問わず(主に伊豆・箱根)行きたいお宿に行ってみました。 旅館の雰囲気が大好きです♪ ※ブログ内記事や画像の転載・転用禁止です。                                                                                      

※温泉旅館宿泊記の見やすい目次は
 [★★宿泊レポ一覧★★] からどうぞ♪

2012年04月

4月の旅の予定


 春の嵐が吹き荒れたと思ったら

 一気に暖かくなってまいりましたね~(*´∀`*)

 
 先月は・・・たくさん温泉行ったのに伊豆・箱根は一回もなしΣ(=゚ω゚=;)


 。。。そろそろお刺身食べたい&海方面行きたい。。(ノω`*)

 でも先月散財しちゃったから費用も抑えつつ、老舗っぽいザ・旅館に泊まりたいっ(・∀・)つ

 なんかこう、お風呂がたくさんあって気取らない雰囲気のところが良いな~。

 愛読してる旅ブログや温泉本で気になってるところは数あれど。。。

 良いプランに巡りあえるかは神様の思し召し。

 
 そんでもって出合ったのがコチラ↓↓


 「湯回廊 菊屋」さん♪

 http://www.yukairou-kikuya.net/

 貸切のお風呂がたくさんあって、44部屋と中規模。

 あの夏目漱石さんも逗留されたとか。。

 長い回廊で結ばれた館内をそぞろ歩くのも趣がありそうではないか*:.。☆..。.(´∀`人)

 通常客室なら比較的泊まりやすいお値段だし。

 あまり混んでないといいなあ。。



 そして、やっぱり気になって仕方ないのが星野リゾート^^;

 「高いだけじゃないの~?」って意見もあったりするけど

 あの破竹の勢いは、何かがあるのかなあと思えてしまう。

 いや、何かがあって欲しい!

 「ほしのや」シリーズ(軽井沢・京都・もうすぐオープンする竹富島!など)はお値段的に敷居が高い・・(=ェ=`;)

 ので、最近は伊東や熱海にも進出してきた「界」シリーズのどこかに泊まってみたいなあ。

 どこも有名旅館が星野さんとタッグを組んで徹底したリノベーションをしているようなので、元の旅館の良さと今の時代のニーズにあったスタイルがうまく融合されていれば、私が求める旅館ど真ん中かもしれない。

 パッと見るかぎり、魅力は12時というレイトチェックアウトと、食事のスタイルが自由に選べるところが多いところ。

 個人客のワガママに細やかな対応をしてもらえるところなのです。

 
 でもオープンしたてのところはまだ人材教育が甘かったりするので、ちょっと経ってるところが良いかなあ。

 う~ん。。

 となると、出雲や阿蘇、津軽なんかは考えにくいから・・・

 「界・松本」?( ´_ゝ`)ノ

 http://kai-matsumoto.jp/

 ってまた長野ではないか^^;

 まあ良いのだけどさ。


 今月も楽しい温泉ライフが送れますように.。゚+.(・∀・)゚+.゚

 春先は何かと体のバランスが崩れやすい季節。

 皆様もご体調に気をつけてお過ごしくださいませ~。




 ☆
 
  
 
ブログランキングに参加してマス

br_decobanner_20111217133959
 

山人 朝食・感想 ⑤


 朝食は8時半から。

 昨夜のダイニングでいただきます。

 ぐっすり眠ってすっかり元気になったし、この日は抜けるような青空ヾ( ´ー`)ノ


P3141649

 昨日のかまくらも、そろそろ溶けてきそうですね~。

 せっかく作ったのにもったいないけど。

 溶ける前に来られて良かった(*´∀`*)

P3141646

 今日はお客さんの人数が少ないせいか、バイキングの内容は変わらずで、全てテーブルに出してくださるそうです。

 チェダーチーズのたっぷり入ったサラダ。

 これが美味しかったので帰ってからもチェダーチーズ食べてます♪

続きを読む

山人 夕食 ④


 夕食は19時から。

 ダイニングでいただきます。

 この時は頭痛でやや不調だったのが今でも悔やまれる(ノω`*)

 けど、メガネ君含むスタッフの方は気をつかってくれたし

 いつもの静岡あたりの食事とはだいぶ違う雰囲気のお料理が面白くて

 後半はだいぶ回復してきたのでした。


P3131601

 フロントにたくさん置いてあるスウェーデンジャズを数枚お借りしてみます。

 知らないアーティストばかり。。^^;

 オーナーのご趣味なのでしょうね~。

P3131603

 あのハートのかまくらにロウソクが灯ってます( ´∀`)

 かわいい♪

 ガラスに後ろのカウンターのお酒が映りこんでしまって残念。。^^;


続きを読む

山人 貸切露天風呂 ③

P3131547

 チェックイン時に、夕食・朝食の時間と

 貸切露天の時間を決めます。

 とりあえず夕食前と、翌日の朝に予約。

 この日は本当にお客さんが少なかったようなので、夕食の後にもまた行ってみました。

 「貸切の時間が30分は慌しい」等のクチコミを来る前に読んだりしたのだけど

 体洗ったりするのはお部屋だし、私は短いとは思わないけどなあ。


P3131586

 貸切の脱衣所にある洗面はお水が出なかったようです。

 タオルはお出かけカゴに入れて部屋から持参。

 面倒かなーと思ったけど、この寒い脱衣所に置いた冷え冷えのタオルを使うよりは良い。と、来てみて思ったのでした^^;

 管理とかも少数のお客さんの時は大変だもんね。

続きを読む

山人 露天風呂付き客室 ②

P3131519

 廊下と階段のアップダウンが結構あるので足腰の悪い方は入り口に近い靖山楼のお部屋が良さそう。

 実は私達も一休の予約では、一番お安い靖山楼だったのですが

 前日に電話があり、

 「お部屋に余裕があるのでよろしければお値段変わらず、一つグレードの高いお部屋にさせていただきますが・・」

 って《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛

 よろしいに決まってるさ~♪♪

 ありがたいお心遣いをしてくださいました。

 ますます楽しみ~♪

続きを読む
記事検索
月別アーカイブ
予約サイト
スポンサーリンク
GoToトラベル
カテゴリ別アーカイブ
ブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

楽天
最新コメント
Casa BRUTUS特別編集 【新装版】温泉200
常宿にしたい温泉宿 2022年版: 旅行読売ムック
一度しかない人生を「どう生きるか」がわかる100年カレンダー
CREA Due 完全保存版 楽しいひとり温泉。
タグクラウド