うひひの日。*:.。☆..。.温泉宿泊レポ*:.。☆..。.

グレード問わず(主に伊豆・箱根)行きたいお宿に行ってみました。 旅館の雰囲気が大好きです♪ ※ブログ内記事や画像の転載・転用禁止です。                                                                                      

※温泉旅館宿泊記の見やすい目次は
 [★★宿泊レポ一覧★★] からどうぞ♪

2013年01月

宿泊優待券

  成人の日の関東の大雪は焦りましたね・・・・・(=ェ=`;)

 皆さん大丈夫だったでしょうか~?


  
 一年前ぐらいにもきたかもしれませんが

 無双庵枇杷さん・富岳群青さんより「プレミアムチケット」が届きました。


DSC_0300

 今回もキンキラです^^;

 宿泊した事があるのは枇杷さんだけですが

 富岳群青さんをオープンさせてから一年後ぐらいに「BEAUTY&SPA RESORT IZU 頬杖の刻」

 というお宿をまたオープンさせたウエスト・クリエイティブ社さん。

 
 富岳群青さん →  6万円台の超高級宿

 無双庵枇杷さん → 2万円後半~3万円台のまあまあ良いお宿

 さて、ニューオープンの頬杖の刻さんは・・・・・・・?

 
 これがね~、HPの写真にどうも見覚えがあるなあと思ったら以前あったプチホテルを改装した模様。

 お値段的には18000円~とお手頃な上に、女性限定で45分の無料エステが付くとか。

 写真も美しく撮れてましたが、ざっとみたネットでの評判はまだ不安定なようです。

 食指動かず。。( -д-)


 チケットの割引は 富岳群青さん 平日一名63000円→15000円引き というもの。

 それでもまだじゅうぶん高いんじゃないかしら(ノω`*) 

 前回が10000円引きだったからすこしは割引率上がったものの、まだ思いきれるお値段ではないなあ。

 ちなみに枇杷さんの割引は 平日一名37000円→10000円引きでした。(タイムセールなどでもまあ出ないことはない価格)

 
 色んな価格帯を作って、どんな年代にもアピールできるよう分散させた経営方針なのですねえ。

 来るべき、より開いていく格差時代にも対応ということか。。


 また宿泊するかはともかく、今後この会社さんの展開に注目です(。・ω・)ノ!




 

 
 次回はこれまた再訪になりますが、箱根吟遊さんに2泊のレポです(*´∀`*)♪





ブログランキングに参加してマス



人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村

行きたい行きたい♪

 
 いつもお宿を決める時、もちろん日頃から気になっていていつか行きたいと思い連ねたお宿に行くのが良いわけなのですが。。

 予算の関係もあり、どうもタイムセールなどのお得プランによって流され気味に決めている感もあったりします^^;

 
 今年はもう毎月行けなくなるかもしれないし、狙いを絞っていかねば!o(*・ω・)○

 
 そんなわけで今現在、とっても気になるお宿をいくつか挙げておくことにしますっ。


 伊豆・箱根方面・・・・・・    ATAMI 海峯楼(かいほうろう)さん
                   
                   月のうさぎ さん

                   嵯峨沢館 さん

                   谷川の湯 あせび野 さん

                   四季を味わう宿 山の茶屋 さん

                   きたの風茶寮 さん


 東北方面・・・・・・        湯の沢温泉 時の宿すみれ さん

                   温泉山荘だいこんの花 さん

                   おとぎの宿 米屋 さん

                   星野リゾート 界 津軽 さん


 群馬方面・・・・・        別邸 仙寿庵 さん

                  川場温泉 かやぶきの源泉湯宿 悠湯里庵 さん


 三重方面・・・・         汀渚 ばさら邸 さん

                   嵐を観る宿 御宿 The Earth さん




  あれ。。。。。。。

  全然絞れてませんか・・(=ェ=`;)   いつもパッと思い出せる宿で、距離的に現実的な場所から選別してみました。

  他にもたくさんあるのだけど。。(距離を考えなければ無限に・・・^^;)

  「いつかは行ってみたい(*≧m≦*)」 と熱望してるのはこんなところではないでしょうか。

  セレブでもなんでもなく、全く庶民な上に新年早々、色々とあり得ないトラブルもあったりしましたが

  楽しみにできることがある( ´∀`)♪ って結構大事かなあと思うのです。

  
  幸いなことに体調面はだいぶ上向いてきたので、いざ旅館に行っても楽しめない(ノД`)なんて事もほとんどなくなったこの頃(*゚∀゚) よく食べて、ぐっすり寝て、たっぷり楽しんで帰れる幸せ・・・♪

  ロト当たらないかなあ、、、などと夢見つつ、、

  せっせと働きますっ( ´∀`)


    


  
  

   

ブログランキングに参加してマス


にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

にほんブログ村


人気ブログランキングへ

2012.9 時の雫 夕食・朝食・感想 ②


 なんといってもこちらのお宿のメインイベントは夕食です( ´∀`)

 優雅なダイニングでしっとりといただく、和のオーベルジュ。


P9303719

 シャンパン。。。。ではなく、リンゴのリキュールをソーダで割ったもの。

 すっきりさわやか。

P9303728

 心踊るお品書きです(´∀`*)

 すごい品数に見えますが、ひとつひとつの量は少なめなので意外といけちゃいます。

続きを読む

2012.9 時の雫 絶景スイート ①


 以前にも宿泊させていただいた、箱根吟遊さんの姉妹館、

 「時の雫」さん

 http://www.tokinoshizuku.net/


 へ再訪してまいりました。

 前回のレポ→ 「時の雫」 


 今回は最上階ではなく、「絶景スイート」というお部屋ですヾ( ´ー`)ノ

 といっても時の雫さんは全部屋露天付きスイートなので、広さや露天の向き・大きさが違うという感じです。

 
P9303683

 ご覧の通りの絶景です《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛

 この日は爆弾低気圧が近づいていて、やや不穏な空模様ではありますが^^;

 彫刻の森のピカソ館もちらっと見えますね~。

 木立から霧が煙って、9月下旬にしては涼しいのです♪

続きを読む

謹賀新年   


 2013年(●´ω`●) 

 あけましておめでとうございます

 今年も訪問ありがとうございます♪

 
 ほぼ自分の記録と楽しみのために書きはじめた温泉旅館レポも、ちょっとした数になってまいりました。

 
 同じ温泉好き、旅館好きの方の参考になれば幸いです(*´∀`*)

 毎月の温泉旅行を楽しめるのも、健康な心身あってこそ♪

 もう何年もお世話になっている漢方薬局「薬日本堂」さんより毎年恒例の

 屠蘇散(とそさん) をいただきました。


DSC_0278


 クコの実・みかんの皮・山椒果実・桔更根・浜防風・桂皮などがティーパックになっていて、

 大晦日の夜に、清酒180mlに漬けておきます。

 
 「屠蘇」は中国三国時代より数種類の薬草を調合して酒に浸して飲んだのが始まりと言われているそう。

 邪気を払い、魂を蘇らせるとのことで、元旦の朝お雑煮でお祝いする前に

 新年の長寿と演技を祈念していただきます。


 今年も元気に温泉を楽しめますようにヾ( ´ー`)ノ~

 
 皆様の健康と御多幸もお祈りしつつ。。。。


 本年もよろしくお願いいたします。






ブログランキングに参加してマス


  人気ブログランキング にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村
記事検索
月別アーカイブ
予約サイト
スポンサーリンク
GoToトラベル
カテゴリ別アーカイブ
ブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

楽天
最新コメント
Casa BRUTUS特別編集 【新装版】温泉200
常宿にしたい温泉宿 2022年版: 旅行読売ムック
一度しかない人生を「どう生きるか」がわかる100年カレンダー
CREA Due 完全保存版 楽しいひとり温泉。
タグクラウド