お風呂あがりに四万のメインストリートを歩いてみます
、、といってもこの通りしかないんだけどね( ´∀`)コヂンマリ。。
細かったなあ道幅が。
お漬物屋さん。
微妙に高い下仁田ネギチップス。
ブティックらしきショーウィンドウの中に爺さんがΣヽ(゚Д゚○)ノホワアッ
なんじゃこら
と思ったら地元の方の木彫り作品だったようです。。。
唐突に飾ってあるんだもん。びっくりしちゃうわあ・・(=ェ=`;)
この通りにも飲泉所がありました
やっぱりしょっぱ苦い。。。
毎日ちょっとずつ飲むと良いのでしょうね~(。・ω・)
四万温泉・カフェで調べたらここがすぐ出たのですが
この日は平日でお休みかもしれなかったので期待せずにいたら
ちゃんとオープンしてました《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛
お目当ての 柏屋カフェさん
あらオサレな店内(´・ω・)
広々した二階に案内されたのでした。
川の方に向ってカウンター席もあります。
後ろが吹き抜けになってて、、、
一階のショップが見えました。
こちらのカフェ、
柏屋旅館さん
が経営してるそうで、モダンでステチな雰囲気です
小さな旅館さんみたいで、ワタシは知らなかったのですが
このカフェの雰囲気の良さで
俄然興味がわいてきました
20室以下のお宿で 貸切風呂が3つ(無料)あって
14時インの12時アウトの22時間滞在
通常客室で15000円ぐらい。
露天付き客室も2万円台前半とリーズナボー
そしてシングル専用のお部屋も新設したそう。
後はお食事ですが、、、
カフェもしてるぐらいだからそれなりのクオリティーに違いない
(こればかりは食べてみないとわからんけど)
ああ~
行きたい旅館がまた増えてしまいました
「温泉カプチーノ」が看板みたい(*´∀`*)
このメニュー、手作り感溢れて好感持てるわあ
ランチもピザも美味しそう~( ̄m ̄〃)
だけどもうお昼食べちゃったのよね。。
はっっ
サンデー
「パフェ」じゃなく「サンデー」が懐かしいかんじ(*゚∀゚)
ボリュームたっぷり(・∀・)
大きな花豆とさっぱりした抹茶アイスがたまらん~
これ、これなのよ~。・゚・(*ノД`*)・゚・。
いつも旅先で求めるカフェ。
柏屋カフェさん理想的です
連れも同じの頼んで、パクパク食べて満足。
後からお嬢さん達が5~6人で入ってきて
奥のソファー席で盛大にスパスパしてました。
(禁煙じゃないのねー、珍しい)
帰りに道の駅寄って
(道の駅、好き♪お米売ってないかな~)
なめこ、でっかいパックでこのお値段!!( ; ロ)゚ ゚
そして大ぶりで美味しそう。。
茅乃舎(かやのや)さん
の出汁で作る なめこの味噌汁にハマってるので
ほくほくと購入
群馬と言えば、のこんにゃくもたくさん置いてました。
(お米、そんなに安くなかった。。)
ネギも柔らかくて美味しかったー
たまごたっぷりプリン(*゚▽゚*)
玉子の味が濃い黄金色のプリン
ご当地プリンはたまにはずすこともあるけど
これは美味しかった(●´ω`●)
積善館さんの日帰りプラン。
思いのほか充実した旅でした~
日帰りなのに長々と書いてしまいましたが
ご訪問、ありがとうございましたヾ( ´ー`)ノ~
☆
【積善館の基本情報・予約】
〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗
ブログランキングに参加してマス
↓
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
昼総合点★★★★☆ 4.5