うひひの日。*:.。☆..。.温泉宿泊レポ*:.。☆..。.

伊豆・箱根を中心に『ステキ』と思える旅館やホテルを訪問した記録です。宿選びのヒントになれば幸いです。 ※ブログ内記事や画像の転載・転用禁止  当サイトはプロモーションを含みます。                                                                                      

各レポの見やすい目次は
【宿泊レポ一覧&公開予定】

2013年08月

トラットリア チーボ@自由が丘

台風、くるんですか?こないんですか?

という煮え切らない感じですねえ。

そのまま消滅が望ましいわあ





自由が丘の駅からてくてく5分ぐらい。

この日も気温は35℃を超えるぐらいでふうふう言いながら到着( -д-)ノ

TRATTORIA CIBOさん。


カウンターと、テーブルがあって小さめなお店。

ランチは2400円のコース一択。

前菜 + パスタ(選択) + ドリンク


パスタは3種類あったので、連れと一つずつ選んでシェアする事に。

ドリンクはフツウにコーヒーとか
紅茶とかもあったのだけど
暑い季節だからか
アイスピーチティー
が書き足されてた。

迷わずそれに決める


1376713033454













前菜    これがなかなかボリューミー(・∀・)


万願寺唐辛子のアンチョビソース焼きが美味し

しらすのフリットも なんかの(白身のお魚?)パイ包みも

みんなしっかりした味で満足度高い一皿。

お兄さんが早口で説明してくれたけど
もうほとんど思い出せず( ´∀`)アハ

1376713386091













パンも

手前のころっとしたやつが

多分だけど あおさのり が練りこまれてたと思われる。

パン自体にしっかり味がついてるからこれだけでもいけます

1376714643789













パスタ  蛸のオイルベース  と トマトベースのもの


フォークしかなくて

スプーンもくださいますか、と頼むと(不器用

忙しそうでも二コッとスマイルなお兄さんはマダムに人気ありそう(* ̄ー ̄*)

1376714949648



























グラスワインの白を頼むと

ボトルを4本見せて、流暢に説明してくれる

どれも実に美味しそうに聞こえます(*´ -`)

最初にスプマンテ飲んでた連れも

つられてロゼ頼んでた


いや美味しかったですご満悦(●´ω`●)


別で デザート400円  ちょこっとデザート200円

というのを頼みそびれたので

また次回



自由が丘は小さくて美味しいお店がたくさんありそうで良いわあ

自宅から徒歩圏内にあったら嬉しいチーボさんでした。


もう8月も終って

夏休みムードも終了です。

来月の旅の計画も着々と進行中.。゚+.(・∀・)゚+.゚

トラットリア チーボパスタ / 自由が丘駅九品仏駅奥沢駅
昼総合点★★★★ 4.0




ブログランキングに参加してマス

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

メデオ&ダイン@吉祥寺


お盆が過ぎて

一瞬涼しくなったかな~

と思ったけど昼間はまだまだ暑いんでした( -д-)ノ



お味噌買いに吉祥寺へ

(ソイビーンファーム)




暑いせいかどこのカフェも混んでた。

東急裏、いつも賑ってる様子が通りから見える

メデオ&ダインさん 

1377677571726




























そういえばお茶しかしたことないなー

パスタとか ランチメニューも豊富らしい。

着いたばかりの3時過ぎは

マダムとお子様達でいっぱい。

1377671200299























窓際の席が空いてたんだけど

直射日光でやや暑いのね~(≡ω≡.)

アイスラテとアイスティー


モヒートでも飲めば良かったかひら

アルコール類も置いてます。

1377671162617
































連れの 桃の氷パフェ

上にかき氷、中に桃とヨーグルトのアイスなんかが入ってたそう。

刺さってるのはメレンゲ。


OPP(おなかピーピー)も恐れず、しゃくしゃくいってました

ワタシもこれにしようかなーと

思ったんですが

またまた胃が不調気味だったので

1377671174237
































リコッタ&ハニーレモンのタルト

マスカルポーネのアイスが乗ってます。

どちらもドリンクセットで1000~1200円ぐらいだったかな。


またぶり返してきた胃の不調が心配で
ちょっと検索してみたら


《食道・胃腸に悪い食べ物》
①甘いもの
・砂糖(グラニュー糖、上白糖など白いお砂糖が特に駄目)
・チョコレート
・あん菓子
・ケーキ
・アイスクリーム
②冷たいもの
・カキ氷などの氷菓子



とか書いてあった。。。



甘いもの禁止?



死ねというのか。。。。。。。。



1377677561186




























完食して 向かいのナイキショップの派手な色彩を見つつ

もう夕食に何食べるか考え始める。。。

( ´∀`)アハー





メデオ&ダインカフェ / 吉祥寺駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5





ブログランキングに参加してマス

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

芦の湯


箱根はやっぱり避暑地なのでした(・∀・)


気温19℃


8月の東京の蒸し暑さを忘れられるわあ(´∀`*)


友人の会社の保養所(伊豆)に宿泊した翌日、
(思いのほかお食事も美味しく、温泉も良かった)

箱根の芦の湯  松坂屋本店さん へ行ってきました。



途中、ターンパイクがものすごい濃霧で

視界10mぐらい。。


すれ違う寸前に対向車のヘッドライトが浮かび上がってくるような

ややスリリングなドライブでした




久しぶりの松坂屋さん、料理長さんが変わったそうなので

一番のお楽しみはお食事

お部屋は特にこだわるまい、と

夏得プランの「内風呂付き一間」

で予約してたのですが

チェックインしたら、グレードアップの嬉しいお知らせ



ほぼ満室に近いように思えたのに
有り難かったです。・゚・(*ノД`*)・゚・。

P8258455















相変わらず素敵な雰囲気のロビーラウンジ

前回はひっそりとして、

大変静かな滞在だったのですが

今回は次から次へお客さんがきてた


色々と革新して、価格の幅を広げたり

プランを充実させたりした効果がさっそく現れてるようです。


スタッフさんの数もすごく増えていたみたい。



P8258461P8258466









P8258475P8258485









ツインベッドのある寝室や 和室にソファー

広々した洗面台と 源泉掛け流しの内風呂がついた

広いお部屋を用意してくださってびっくり!!( ; ロ)゚ ゚


おかげで快適に過ごせました

また絶対来よう( ̄‥ ̄)=3


P8268554















大浴場のお湯、今回はかなりエメラルドグリーンに近い状態を見る事ができました(*´ェ`*)


気温によって様々に変化する不思議なお湯。


前回はもっと白濁してたなあ。


お肌つるっつる


気持ち良かったし、湯温もぬるめだった。



今回の旅は何故かほとんど眠れなかったので

深夜にも入りにきました~《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛ダレモイナイ♪

24時間入れるのも嬉しいわあ



期待のお食事は、、、、、

ガラリと変わっていました((=゜エ゜=))



品数は多分同じぐらいなのだけど

全体的にシンプルであっさり

今っぽい献立になったなあという印象

「どうだ!」という派手な盛り付けはせず

素材感を上手く引き出した洗練されたお皿ばかりで

満足でございましたょ(●´ω`●)



その辺はまた後に(かなり先になってしまうかもだけど^^;)
みっしりと、レポします。

前回レポ 


※追記本レポ完成しました→ここ


夕食の席で挨拶にまわってくれた女将に
いろんな苦労話を聞いたせいか
更に愛着のある宿になってきました

創業350年の老舗宿でも
努力し続けるお宿は
これからも残っていくんだなーと、つくづく思ったんでした。









ブログランキングに参加してマス

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

羽衣ねぶた祭@立川


1376735002945














もう15周年になるそうですー。

立川というよりは、南武線の西国立から近い通りで開催。

お祭りの規模はそんなに大きいわけではないけど

青森まで行かずともねぶた観賞ができるのは魅力


1376736081193













独自の人形ねぶたを作ってるのかと思ったら

青森のねぶたが終了してから、東京に運ばれてくるそう

今回は6基出陣

1376736150549




























近くで見ると迫力です


そんなに幅の広くない道路なので
回転させるのも大変そう。


太鼓、お囃子の人が3箇所で叩いてます。


停止してる事が多かったから
じっくり見れました

1376736099344























人出は多かったけど

商店街の人が飲み物や食べ物を軒先で売ってて

みんなビール飲んだり

道端に座って観賞。

比較的まったりしたお祭り


1376736170217














正面は勇壮な男性像


裏は天女のような女性が描かれてます。

よっく見ると

やや小さい坊主の人の顔を ういっ とやっちゃってますね

なかなか見ない攻撃方法(・ω・)


暗い中で見ると、やっぱりよくできてるなー

1376736783338














コレ、一番気にいった( ´∀`)

手の大きさと厳しい顔と

躍動感あるポーズが良いですね~





本場のねぶたもいつか見に行きたいなあ。。





週末は友人の会社の保養所へ。

次の日は箱根の松坂屋本店さんへ再訪です


なんだか雷雨が多かったりして
お天気が不安定ですねえ(´・ω・)

傘は持たない主義のワタシですが
いつまで抵抗できるだろうか。。



皆様もお気をつけください~ヾ( ´ー`)ノ






ブログランキングに参加してマス


人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

YAMASHITA@鶴川   ~ハンバーグを求めて~


和食が続くと無性に味が濃くてがっつりした物が食べたくなったりします(・ω・)


旅館の帰り、、
はて何か食べて帰ろうか~?

ふと頭に浮かんだのがシャーロックホームズさん。
(立川から町田のあたり在住の方がご存知かと)

検索してみたら

「あのシャーロックホームズ№1シェフが独立!」
とあったんでした。

1367056467584




























到着したら結構いい時間。

ディナータイムど真ん中でほぼ満席状態。
周りがやや寂しい場所なだけに
「繁盛店」なのかなーという印象

1367056535977


















レーベンブロイってアサヒが発売してるんですね。
いかにもドイツビールです。
ってマークがカワイイ


ハンバーグコース(2000円~) と ステーキコース(2600円~)にざっくりわかれてます。

両方ともお肉は170g。

100gずつ追加料金で増量できるらしい。

「ハンバーグとランドリーチキン」
「ハンバーグとチョリソー」
「ハンバーグとホタテ炭火焼き」
てな具合で付け合せが変わるだけでそんなに差はないみたい。

1367056547458


























1367056709291


























1367057086912













スープ、サラダ、パンかライスが付くので
注文したと思ったらこれらはすぐ出てきます。


パンに飢えてたのでした
(でも焼きたてではない。。)


じゅわ~っとしたハンバーグが待ちきれません

1367056964476





















1367056974289








「ソースは何にしますか?」
と聞かれて
選択肢の多さに
一瞬アホ面。


デミグラス、ガーリック、トマト、ニンニク醤油、おろしミックス、
しょうが、納豆、辛口唐辛子、ブラックペッパー


の中から選ぶんだって。。。( -д-)


ワタシはひたすら無難にいきたかったのでデミグラ。
連れは何故だかニンニク醤油にしてた。

この容器の差が、なんかちょっと損した気分だったそうです。
(上のがデミグラね)

1367057263050













(・ω・★)ノマッテマシタァ゚・*:.。. .。.:*・

付け合せのポテトが美味かった


。。。ってハンバーグもモチロン美味しかったのですよ( ´∀`)

でもなんだろう?

テンション上げ過ぎたんでしょうか。

感動に打ち震えるほどではなかったんでした。


1367058533160























デザートの盛り合わせ。

隣のお姉さんはコレ見てむちゃくちゃ喜んでた。

フツウのアイスに、フツウのケーキです。

値段を考えると充分かなあと思う。


機会があったらまたシャーロックさんの方に行って違いを確かめてみたくなります。





ヤマシタハンバーグ / 鶴川駅玉川学園前駅
夜総合点★★★☆☆ 3.0




ブログランキングに参加してマス

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

記事検索
月別アーカイブ
予約サイト
カテゴリ別アーカイブ
ブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

最新コメント
今行きたい 日本の憧れホテルBEST100 2023年版
一度しかない人生を「どう生きるか」がわかる100年カレンダー
CREA Due 完全保存版 楽しいひとり温泉。
タグクラウド