※追記 箱根イタリ亭さんは閉館されました
箱根は仙石原のお宿に
1泊してきました

客室やお風呂はシンプルそうですが
寿司懐石

をいただけるのが魅力的

(毎度のことだけど、今回も食事目当てです

全7室のこぢんまりしたお宿。
「箱根イタリ亭」さん

お宿は高台に建てられてて
建物2階分ぐらいの石段を
のぼっていきます

荷物を持ったままだから
結構キツイ(;´Д`)
でも きちんとお手入れされたお庭はいいかんじ


ラウンジ
保養所リノベ宿なので
あちこちに面影が感じられるけど
思ったより広い館内

後で聞いたところ
元はキヤノンの保養所だったそう
それも、御手洗会長時代の

・・・イケイケ時代の夢の跡ね。

ウェルカムドリンクの キウイジュース
つぶつぶ感があっておいしい

記帳は予め名前や住所が印字されてる紙に
サインするだけ

本棚の裏側に
バーカウンターがある

公式サイトで
「本格的なカクテルが楽しめる」
とあったので
バータイムを楽しみにしてたんですが
この日はお休みだったのか
夕食後も暗いままで
活用されてないようでした


客室は1~3階にあって
エレベーターはなく、階段移動になります。
食事処は1階 湯処は1階と2階
我々のお部屋は3階だったので
移動するのがちょっと面倒だった

廊下のすみに
ひのきチップが置かれてる

消臭と吸湿のため?かな。

スタンダードルームを予約してましたが
何故か、ラグジュアリールームに
アップグレードしれくれた

わーい゚+.(ノ*・ω・)ノ
ひろびろだー

ベッドからもテーブルからも
見やすい位置にある壁掛けテレビ


窓の向こうは
箱根の名門ゴルフ場と外輪山。
パノラマ眺望ですー


全室から同様の景色をのぞめます。
滞在中はだいたい窓辺に座って
本を読んだり
ただただ、ぼんやりしたり。。(・´ω`・)

ベッドの上にも小さな窓
読書灯も左右にあり
硬すぎず、柔らか過ぎず
寝心地良いセミダブルベッド


ライティングデスクは
主に連れが使ってました。
客室でWi-Fiは繋がらず
ラウンジ付近のみ利用可能です。


ガラス張りのバスルーム

なるほど、このへんがラグジュアリーなのね

温泉は給湯されてなくて
普通の沸かし湯なんですが
気持ち良さそうなお風呂


大きな浴槽

半身浴しやすそう
事前に知ってたら
入浴剤とか持ってきたのだけど。。

スタンダードルームにも
バスタブはあるようだけど
ガラス張りではないみたい。

洗面所
すっきりシンプル

イスありです。

アメニティや基礎コスメは
一通りそろってるので
手ぶらで無問題

バスタオル1人1枚
フェイスタオルが2枚ずつ
大浴場にも用意があるので
持参の必要はなし。

春~夏にかけての仙石原は
多湿傾向にあるみたいで
お部屋が少し もわっとします

なので、いち早く除湿器をまわしておくと良いかも

使い捨てのルームスリッパあり

クローゼットの中に
お茶セット ブランケット 電気ケトル
冷蔵庫のお水はサービスで
無料で追加も可能


上下わかれた 館内着とナイトウエア
館内着は薄手の生地で
足袋靴下の用意はなし。
食事処の冷房が強めだったので
寒がりの人は下に何か着るとよいかも


お手洗いは玄関の近くにあるんですが
なんでだか、磨りガラス

当然ブラインドをおろしてましたが
ちょっと落ち着かないわ


鍵は2つ

思ったより大浴場にたくさん通ったので
助かりました~

大浴場編につづきますー
〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗



↑
ステキ温泉ブログがたくさん♪