あっという間に年末ですねえ(・´ω`・)
新しい元号「令和」に
まだ慣れきっていないうちに
オリンピックイヤーに突入です。
時の流れが早すぎて
最近は1年が半年くらいに感じられるわあ

皆さまはどんな1年だったでしょうか

さて
恒例になりつつある
2019 お気に入り宿ベスト10

今年も勝手に開催しますっ(=゚ω゚)ノ
過去のベスト10はこちら
→2018年
→2017年
過去に選んだ20宿は
殿堂入りということで選考から除外。
現在ブログにある宿の中から
我々の独断と偏見で選出します

選考の前、連れに
「そろそろ10宿も出ないんぢゃない?

と言われて
ちょっと心配になりましたが
蓋を開けてみたら
10コじゃ全然足りなかった

( ;∀;)
なので例年通り
もだえ苦しみ
時には議論を戦わせながら
どうにか選び出しました。
(大げさ)
選考のポイントはもちろん
「再訪したい宿」

(現在ブログで公開中の169宿から選出)
栄えある10選の
ナンバーワンを飾るのは・・




扉温泉 明神館さん
立ち湯「雪月花」からのぞむ
雪景色の美しさにノックアウト
(*≧ω≦)

豊富な湯処で湯めぐり三昧


夜は土地の食材を使った
フレンチガストロノミーを堪能


できれば連泊したいお宿


№2は 箱根 久織亭さん
絶品創作料理に
ワクワクが止まらない(*≧ω≦)

大涌谷温泉のにごり湯も至福


再訪必至のハイコスパ宿


№3は さらの木さん
1日2組限定で美食を満喫(*≧ω≦)

優しいマダムの自家製パンや
部屋付き露天風呂にも癒される


熱烈ファンを多数抱える予約困難な宿


№4は たんげ温泉 美郷館さん
静謐な佇まいの『瀬音の湯』は
息を呑むウツクシさ(*≧ω≦)

6つの湯殿で心ゆくまで湯巡りを


風呂好きさんに一度は訪れて欲しい宿


№5は 湊のやど 汀家さん
焼津のマグロ尽くしを堪能(*≧ω≦)

お酒のアテに最高のカマ焼きと
快適すぎる部屋付き露天風呂


魚好きさんにおすすめの宿


№6は 沓掛温泉 満山荘さん
野菜たっぷりの創作料理に舌鼓
(*≧ω≦)

ぬる湯とあつ湯の交互浴と絶品料理を
リーズナブルに楽しめる良心的なお宿

多少の


№7は 里山の宿 薪の音さん
3室だけのおこもりオーベルジュ
(*≧ω≦)

のどかな風景と共に味わう珠玉の料理は
まさに口福(=゚ω゚)

死ぬまでにもう一度食べに行きたいお宿


№8は 鏡ヶ浦温泉 rokuzaさん
桶盛りのお造りや
パティシエさんのスイーツがお楽しみ
(*≧ω≦)

コスパ最高

夕陽をのぞむスタイリッシュリゾート旅館

すでにリピートしてるけど
そろそろ再訪したいです


№9は 茜彩庵 山水さん
悶絶の炭火焼きが忘れられない
(*≧ω≦)

松葉プロデュースの貸切風呂からは
絶景レイクビュー


美味しいものが食べたくなった時
真っ先に頭に浮かぶ宿



№10は 鶴の湯 松島館さん
とろける特選山形牛しゃぶ(*≧ω≦)

上質感漂う館内には
いつでも入れる3つの貸切風呂


ブリ大根、蟹ごはん・・

美味しい記憶がいっぱいのお宿

。。。。。。
いかがでしたか?

皆さまの推し宿は
入っていたでしょうか?
予想通りのお宿も
思いがけないお宿も
あったのではないかなあ

拙い写真とキャプションでは
伝わりきらないのがもどかしいですが
どのお宿も印象深くて
思い出すと再訪欲が止まらない


美郷館さんには
連れは同伴してませんが
ワタシの猛プッシュでベストテン入りです

満山荘さんと合わせて
「秘湯を守る会」の宿が
2つもランクインしてるのが自分でも意外

まあ全体的に「食重視」なのは
ずっと変わらなくて・・

これからも
美味しい宿を求め続けると思います


(ちなみに№1の明神館さんは
満場一致で決まりました

その他は見事に意見が割れて
長考が必要だったけど)
◆人気投票
初のこころみ。
よろしければ
今回のベストテンの
アンケートにご参加ください

「この宿好き

「行ってみたい

と思う宿があれば投票を

この中にはない、もしくは
結果だけ閲覧したい方は「その他」を。
アンケートへのご参加ありがとうございます

回答を〆切らせていただきましたので
アンケートフォームは撤去しました

さて、気になる結果は・・・ ↓↓




15票(12.2%)たんげ温泉 美郷館(群馬)
13票(10.6%)さらの木(伊豆)
6票(4.9%)湊のやど 汀家(静岡)
5票(4.1%)里山の宿 薪の音(富山)
5票(4.1%)茜彩庵 山水(群馬)
3票(2.4%)沓掛温泉 満山荘(長野)
3票(2.4%)鶴の湯 松島館(山形)
こんなかんじに

我々が勝手に決めたランキングでしたが
皆さまの投票でも断トツの明神館さん

そして久織亭さん、rokuzaさんと続きます

どちらもコスパ最高だし
やはりファンが多いのねえ(´ω`★)
美しすぎる風呂を誇る美郷館さんや
たった2室のさらの木さんも
多数の票を獲得していて、さすが。。

ワタシの中では
どれも個性あふれたステキ宿ではありますが
納得の投票結果となりました

年末のご多忙のなか
お付き合いいただいて
本当にありがとうございます

たのしかった~(* ´ ▽ ` *)

惜しくも選外になった宿たちも
オンリーワンの魅力がそれぞれあるので
そのうち個別にまとめてみようかな

(・´ω`・)
いつの日か
再訪巡りのみになる時期が
くるんだと思いますが
もうしばらくは新規宿の冒険を
つづけていくつもりです

たまにチャレンジしすぎて
ひいぃぃぃ( ;∀;)
ってこともあるけど
それはそれで
良いおもひで。。(´ω`★)
こんなノージャンルな宿レポに
たくさんの方にお付き合いいただいて
うれしいわあ

今年も一年
本当にありがとうございました(・´ω`・)

来年も時間と体力が許すかぎり
ブログを続けていくつもりですが
宿チョイスはますます
混迷を極めて(笑
振り幅の大きい物になっていくでしょう

皆さまの興味の赴くままに
ご覧いただけたら幸いです

さあ、ベストテンも決まったことだし
清々しい気持ちで新年を迎えられます

ヾ(o´∀`o)ノ
皆さま、ご体調に気をつけて
どうぞ良いお年をお迎えください

(●´ω`●)

──────────────────────
〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗

──────────────────────