うひひの日。*:.。☆..。.温泉宿泊レポ*:.。☆..。.

グレード問わず(主に伊豆・箱根)行きたいお宿に行ってみました。 旅館の雰囲気が大好きです♪ ※ブログ内記事や画像の転載・転用禁止です。                                                                                      

※温泉旅館宿泊記の見やすい目次は
 [★★宿泊レポ一覧★★] からどうぞ♪

2020年07月

熱海温泉 旅館 立花 朝食・感想 ④

旅館 立花 お部屋①
旅館 立花 大浴場②
旅館 立花 夕食③
──────────────────────


朝食は7:30か8:00から

お部屋に準備されます。

P1540739 (Custom)
朝食全景

朝も品数豊富だわ(・´ω`・)

P1540741 (Custom)
海老の酒蒸し 地魚刺身
蒲鉾 山葵漬け などなど


P1540744 (Custom)
駿河湾の生桜海老

P1540740 (Custom)
豆鯵の干物

P1540745 (Custom)
湯葉と黄金餡

この餡がすごくおいしいので
ご飯にかけていただきました

collage_photocat
温泉玉子 茸と山菜
烏賊の塩辛


P1540754 (Custom)
厚揚げや魚のつみれ

お出汁がおいしい

collage_photocat
味噌汁 漬物 焼のり

collage_photocat
ご飯はお櫃に3杯分

おかずがたくさんあるので
すすんでしまって
お腹いっぱい


お布団は敷いたままにしてもらい
しばし、うたた寝

──────────────────────

・チェックイン14:00/アウト10:00
・平日限定おひとり様プラン
8畳+広縁(お部屋食・スタンダード会席)
・19980円
・駐車場代1000円
・Wi-Fi利用できますがやや不安定

海まで徒歩1分の好立地
食事が美味しくボリューミー
大浴場を24時間利用できる

全体的に年季を感じる
タバコ嫌いの人には向かない
展望露天風呂が小さめ


立花さんはどちらかというと
昔ながらの旅館、といった印象でした。

便利な立地なので
熱海観光や花火目当てに最適

こなれた接客で
おひとり様も居心地良く過ごせると思います


連れ向きじゃないから・・
再訪するとしても、また1人旅かな

11~2月ぐらいの
熱海の平日は本当に閑散としてて
のんびりできるわあ
(イベントは何もなく、お店も閉まってたりするけどね)

人混み避けたい派のワタシは
今後もこの時期に通うと思います


熱海2泊ひとり旅は以上ですー

いつもお付き合いいただき
ありがとうございます(●´ω`●)


熱海温泉 旅館 立花
(基本情報・口コミ・予約)
楽天トラベル
じゃらん



──────────────────────






Instagram


〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗




──────────────────────

熱海温泉 旅館 立花 夕食 ③


夕食は18:00から
お部屋でいただきます

大抵の宿は希望した時間よりも
早めに準備に来られるので
あわてたりしますが・・

こちらは時間ぴったりに開始

P1540684 (Custom)
続々と運ばれてきて
前菜、お椀、お造りまで
一気にならびます。

collage_photocat
ドリンクメニュー。

意外にボトルワインが充実
船盛など、お料理の単品メニューもあります。

今回のプランには入ってませんが
「鯛めし」というのが
立花さんの看板メニューのようなので
お好きな方は「鯛めし」付のプランを選ぶと良いですよー

P1540695 (Custom)
自家製胡麻豆腐

お品書きがないので
料理名はテキトーです

P1540688 (Custom)
前菜①

collage_photocat
前菜②

小さなお菜がちょこちょこと

クリームチーズとほうれん草の胡麻和え、
(マイクロトマトがかわいい)
塩辛ポテト、
サーモンと大根の出汁ジュレ掛け
などなど

お酒のアテになりそうな物ばかり

P1540694 (Custom)
お造り
〆鯖 マグロ カンパチ 鯛

どれも2切れずつ。

ワタシはそこまで
お刺身が好きなわけではないですが
海の近くだけあって、さすがの美味しさ

P1540685 (Custom)
お椀 焼白子真丈

へー(・∀・)

あっさりしたお出汁に
濃厚な白子が合うわあ

良いですねえ

P1540698 (Custom)
しばらくすると運ばれてきた
カラフルなお皿。

鴨ローストと焼魚、海老と焼栗
南瓜の生麩


引き続き、酒のアテになりそうな・・

もっちりした生麩がうまい

collage_photocat
蟹入り茶碗蒸し

お飾りじゃなく、
しっかり蟹の身が入ってます

口あたりもなめらかで
おいしい

P1540696 (Custom)
小鍋に点火

つみれの柚子みぞれ鍋

大根おろしたっぷり

あたたまるわあ~(・´ω`・)

そして、満腹になってきたわ・・

P1540703 (Custom)
千葉県産ローストビーフ
マッシュ里芋


なぜに千葉産なのかは謎ですが
赤々としたローストビーフは
食べ応えあります

柚子胡椒と山葵、特製タレで。

P1540705 (Custom)
「ご飯はいつでもお出しできますからね」
との事だったので

小鍋が出てきたあたりで
お願いしました

お肉と一緒に、もりもりと。

P1540712 (Custom)
デザートは
味噌プリン 安納芋ムース
林檎の蜜煮 苺


パンナコッタのような見た目の
味噌プリン

ひとくち食べてみると・・


「しょっぺー


すべてを自分色に染めてしまう
味噌ってすごい調味料だ。。

プリンに味噌は推奨できない


安納芋ムースは
甘さ控えめで美味しかったです


立花さんのお夕食、
見た目の華やかさはないけど
品数が多く
きちんと食材にコストをかけてる印象


メリハリのある味付けなので
お酒を飲む人に向いてるかなーと思います。


P1540718 (Custom)
食後はささっと片付けてくれて
冷水を用意してくれます

collage_photocat
その流れでお布団係の方が
ささっと敷いてくれて退出

枕は厚いのと薄いのの
2WEYタイプ。


スタッフさんは皆さん
適度な距離感を心得てるので
気づまりな時間がなくて良かったです

P1540719 (Custom)
夜の展望露天風呂

星空を眺めつつ、
24:00のクローズまで
まったり、ぼんやり。。


熱海温泉 旅館 立花
(基本情報・口コミ・予約)
楽天トラベル
じゃらん


──────────────────────






Instagram


〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗




──────────────────────

熱海温泉 旅館 立花 大浴場 ②


立花さんの湯処は2ヶ所あります

・大浴場
(24時間利用可)

・展望露天風呂
(24:00~6:00はクローズ)


まずは展望露天風呂へ

P1540628 (Custom)
エレベーターで5階まで行って
そこから階段を上がります。

P1540629 (Custom)
湯処前の休憩スペース。

collage_photocat
冷水サーバーと
足裏マッサージ機あり。

P1540632 (Custom)
展望露天風呂の入口。

男女の入替はないようでした。

P1540635 (Custom)

P1540634 (Custom)
脱衣所。

collage_photocat
クレンジングなどはないですが
化粧水だけ用意されてます。

ドライヤーはお部屋と同じく壁掛け。

泉質を見ると
ナトリウム・カルシウムー塩化物泉

循環・消毒されてるようですが
気になる塩素臭などはしませんでした

P1540641 (Custom)
展望露天風呂

P1540646 (Custom)

P1540652 (Custom)
浴槽内にステップあり。

3~4人サイズかな

大浴場もあるので
分散されるとは思いますが
満室の時は混雑するかも。

12月の平日だったこの時は
いつ来ても誰とも重ならず
のんびり独泉できました

P1540650 (Custom)
良いお天気だし
気持ちいいなあ(・´ω`・)

流れる雲を見ながら
しばし、ぼさーーーっと

P1540648 (Custom)
洗い場は屋根付き。

晴れてたけど
さすがに屋外は寒いので
シャンプーなどは大浴場で済ませることに。

P1540649 (Custom)
バスアメは資生堂。

P1540654 (Custom)
本当に塩分濃度が高めなかんじで
塩もみキュウリのように汗が

ちょっと磯っぽい香りもして
海の近くなんだな~と
実感できる温泉でした(´ω`★) 

──────────────────────

P1540655 (Custom)
1階の大浴場へ

P1540656 (Custom)

P1540658 (Custom)
脱衣所。

展望露天風呂の倍ぐらいの広さ。

collage_photocat
備品は
露天風呂と同じ物が置いてあります。


ドライヤー、、
どうしても壁掛けにしたいのねえ

大浴場だけ
テスコムのイオンドライヤーだったので
こちらで髪を乾かしました

P1540668 (Custom)

P1540670 (Custom)

P1540661 (Custom)
大浴場

変わった形の浴槽です(・ω・ ) 
奥に行く程に狭くなる。

P1540671 (Custom)
湯面に映るステンドグラスが
レトロな雰囲気

ちょっと閉塞感あるかなー
とおもったけど
入ってみると落ち着きます

片側に木の枕があるので
頭をあずけてゆらゆら・・

P1540665 (Custom)

P1540664 (Custom)
もう1つ、低温の浴槽があります。

37~8℃で
めっちゃぬるめ


長風呂できて良いわあ


内湯のみだし
地味めな大浴場ですが
夜通し入れるのはナイス

P1540733 (Custom)
1階の休み処。

客室も館内も
ほぼ喫煙可能な宿なので
愛煙家の方は居心地良いとおもいます。
(※2018年当時)

ワタシはそれほど気にせず過ごせたけど
タバコが大の苦手な連れは
絶対来れないなあ

P1540736 (Custom)
麦茶のサービスがあったので
お風呂上りにゴクゴク


夕食編につづきますー


熱海温泉 旅館 立花
(基本情報・口コミ・予約)
楽天トラベル
じゃらん


──────────────────────






Instagram


〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗




──────────────────────

2018.12 熱海温泉 旅館 立花 お部屋 ①


熱海ひとり旅、
2泊めのお宿は

「熱海温泉 旅館 立花」さん


サンビーチまで徒歩1分の好立地で
お料理自慢のお宿

口コミ評価が良く
ひとりプランの設定があったので
行ってみることに

・チェックイン14:00/アウト10:00
・平日限定おひとり様プラン
8畳+広縁(お部屋食・スタンダード会席)
・19980円
・駐車場代1000円
・Wi-Fi利用できますがやや不安定



海岸沿いの大通りに面してるので
結構な交通量

宿に入るタイミングを逃してしまい
Uターンしてきました

P1540756 (Custom)
車寄せは狭いですが
乗り入れて停車すると
スタッフさんが出迎えてくれて
荷物を運んでくれます。

そして車は
どこかに移動されていきましたが
駐車場代を請求されなかったなあ
平日で宿泊者が少なかったから??
謎ですが通常だと1000円かかるようです。

周囲にコインパーキングがたくさんあるので
自分で探せば
もう少し安く停める事もできそう。

P1540729 (Custom)
エントランス。

P1540730 (Custom)

P1540673 (Custom)
フロントとロビー。

P1540728 (Custom)
お土産コーナー。

P1540625 (Custom)
立花さんは5階建て。

エレベーターがありますが
屋上の露天風呂に行くのに
階段を使用します

客室タイプはほとんどが8~12畳の和室で
1室だけ露天風呂付き客室があるようでした。


今回は
街側8畳和室の予約でしたが・・

BlogPaint
海側に変更してくれたみたいで
「もみじ」のお部屋へ

お心遣い、うれしいわあ

P1540576 (Custom)
踏込。

左にお手洗い、
バスルームと洗面。

P1540591 (Custom)

P1540594 (Custom)
10畳の和室+広縁

collage_photocat
テレビは32インチぐらい。

読書灯、虫除けグッズあり。

P1540598 (Custom)
そんなに広くない広縁。

灰皿があったので
喫煙可のようです。

うっすらとタバコ臭がしたので
気になる方は予約の際に伝えておくと良いかも。

P1540608 (Custom)
3階からの眺め。

目の前の公園を横切れば
海岸まで1分ほどで行けます

花火もよく見えそう

collage_photocat
冷蔵庫の中には
飲物ぎっしり。
お水も含めて有料・旅館価格です。

館内に自販機はないけど
街中にある宿なので
歩いて買い物に出られると思います

collage_photocat
浴衣・羽織・足袋靴下、
アメニティのセットあり。

大小タオルは1枚ずつで
湯処に持参します。

P1540600 (Custom)
幅広のタオル掛けがあるのはナイス

P1540577 (Custom)
お手洗い。

P1540580 (Custom)
バスルームありですが、使用せず。

P1540586 (Custom)
洗面スペース。

照明が暗めで
全体的に年季を感じるけど
きちんとお掃除されてます。

collage_photocat
ドライヤーは壁掛けで
弱めの風量

ヘアトニックなどありますが
女性用のコスメは無し。
(歯ブラシが見当たりませんでしたが
用意し忘れただけのようで後で届けてくれました)


P1540575 (Custom)
仲居さんが淹れてくれたお茶、
お菓子と一緒にいただいて
ほっこり(・´ω`・)


大通りに面した宿なので
車の騒音を心配したけど
気になるほどではなかったです

ただ、隣室や上階の
扉の開閉音が響いたなあ


大浴場編につづきますー


熱海温泉 旅館 立花
(基本情報・口コミ・予約)
楽天トラベル
じゃらん



──────────────────────






Instagram


〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗




──────────────────────

ねこねこ食パンと欧風ライスソース


ずっと気になってた

『ねこねこ食パン』

IMG_20200724_114038_412
うちからはちょっと遠い場所でしたが
買えるお店があったので入手

ちょうど焼き上がり時間だったので
熱々、ふわふわ状態

帰宅してもまだ柔らかくて
切る前に少し冷やしました。

IMG_20200724_113953_982
2020-07-19-23-23-42-108
かわいい~(・´ω`・)

おみみの形がなんとも・・


IMG_20200724_120415_414

かわいいだけじゃない

トーストしても良いですが
焼かずにそのままでも
ほんのりした甘さがあっておいしい(=゚ω゚)
たしかにミルキーだわ~

IMG_20200724_120815_200
プレーンのほかに
チーズやチョコ、小豆入りもあり。

普通の食パンより
すこしお高めだけど
朝食が華やぎますー

地域限定の抹茶味とか
「ねこねこチーズケーキ」とかもあるみたい。

いろいろ試してみたいです


お近くにショップがある方は
ぜひぜひ~
オンラインでも買えるようです。

ねこねこ食パン公式サイト


楽天 ねこねこ食パン

2020-07-19-23-28-30-264
チーズたっぷりパンや
(巨大なので半分冷凍した)

2020-07-19-23-29-03-941
「世にもおいしいチョコブラウニー」
も気に入ったので
リピートする予定(´ω`★) 

──────────────────────

IMG_20200421_000507_256
最近ドハマリしてるキューピーの
欧風ライスソースシリーズ

特にこの
「オマール海老のビスク仕立て」
が連れもワタシも大好き(=゚ω゚)

IMG_20200421_213318_765

IMG_20200421_213304_853
フライパンで好みの具材を炒めて
ソースを入れて温めるだけ。

ワタシは海老と平茸など入れてます。

オマール海老から抽出したという
アメリケーヌソースが絶品


しかも1袋で2人前作れて
300円ぐらいなんですよ。。(*゚Д゚*)


パスタなどにかけても最高


連れ「なにこれ美味しい
「大きい海老を入れるとレストランみたいだね



そう、具材をちょっとリッチにすると
さらにプロの味っぽくなるので
これの時はケチらず大きめの海老を投入


ヘビーリピートしてますが
自宅のまわりには売ってる所が少なくて・・





amazonで3個セットを買ってます。
(楽天にはなぜか24個セットしかない)



楽天 欧風ライスソース
ハッシュドビーフ赤ワイン仕立て


同じシリーズの
これもおいしかった



楽天 欧風ライスソース
ポルチーニ薫るクリーム仕立て


これはまだ試してないので
今度買ってみる


IMG_20200725_121159_553
4月から
圧倒的におうちごはんが増えたので
調味料やソース系をいろいろ試してます

カルディで買った
いぶりがっこタルタルが好評

ウニの冷製ソースは連れに響かず・・
塩レモンソースは
ポークステーキに使ったら好評


週に3~4回は懇親会などで
外食だった連れもコロナの影響で
毎日自宅で食事するようになり、
だんだんネタが尽きてきそうなので
おいしそうな物を探す毎日です



ワタシは仕事をお休みしてましたが
6月後半から徐々に再開。


連れはずっと変わらず仕事してるので
日常的な変化は少ないものの
2人とも在宅してる時間が増えたので
家での食事が今後も増える予定。


以前は時間に追われて
慌ただしく食べる事が多かったですが
今はゆっくり時間をかけられるので
おうちごはんが楽しくなった気がします
(´ω`★) 


あとは時々温泉に行けたら
良いのだけどねえ・・
しばらく難しそう(ノω`*)



──────────────────────






Instagram


〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗




──────────────────────
記事検索
月別アーカイブ
予約サイト
スポンサーリンク
GoToトラベル
カテゴリ別アーカイブ
ブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

楽天
最新コメント
Casa BRUTUS特別編集 【新装版】温泉200
常宿にしたい温泉宿 2022年版: 旅行読売ムック
一度しかない人生を「どう生きるか」がわかる100年カレンダー
CREA Due 完全保存版 楽しいひとり温泉。
タグクラウド