うひひの日。*:.。☆..。.温泉宿泊レポ*:.。☆..。.

全国400以上の旅館やホテルに訪問。『ステキ』と感じた宿を訪問した記録です。宿選びのヒントになれば幸いです。 ※ブログ内記事や画像の転載・転用禁止  当サイトはプロモーションを含みます。                                                                                      

2024年09月

ラビスタ草津ヒルズ 露天風呂付客室 ②


客室タイプは

・ヘンゼルとグレーテル(29㎡)
(ツイン/ダブル)
・赤ずきん(37㎡~)
(デラックスツイン/ハリウッドツイン/フォース)
・白雪姫(47㎡~)
(メゾネット/トリプル/フォース)


とあって全て露天風呂付

グリム童話にちなんだ
内装デザイン
(草津はドイツのビッシンゲン市と姉妹都市なのだそう)

眺望や広さによって
料金が変わります。


2名だと
ヘンゼルか赤ずきんの2択。

我々は広さを求めないので
ヘンゼル(ダブル)の温泉街側を予約

FotoJet (86)
客室は2~5Fにあり
今回は5Fの角にアサインされました。

2Fを見てないのでわからないけど
多分上階の方が眺めが良いと思うので
ラッキー

FotoJet (54)
「501」

タイルのルームプレートが
かわいい

P1910124 (Custom)
玄関を入ったところ。

ルームスリッパが
用意されてます。

P1910125 (Custom)
靴箱の上に
ちょっとした物を置けて便利。

P1910127 (Custom)
館内スリッパ。

和風の共立宿と同じく
館内着・スリッパで
大浴場、レストランどこでもOK

草津ヒルズは洋風だから
もしかしてお着替えアリ?
と思ってたけど
楽ちんで過ごせますー(´ω`★) 

P1910122 (Custom)
ミニ手洗い付のトイレ。

P1910131 (Custom)
ヘンゼルとグレーテル
温泉露天風呂付ダブル
(温泉街側/29㎡)


ほほー(・ω・)
童話がコンセプトとはいえ
そこまでメルヘンな感じはなく
落ち着いた装飾でホッとしたわ
(メルヘンチックが苦手な連れもすぐ馴染めた)

P1910129 (Custom)
ベッドは180㎝のキングサイズ。

ラウンジやら貸切風呂やら
お出かけが多かったので
程良き疲労で夜はぐっすり

寝心地良かった印象

FotoJet (69)
ベッド周りに
照明スイッチやコンセントあり。

FotoJet (68)
リビングと一続きになってる
鰻の寝床スタイル。

何度も言ってますが
我々はこういうワンルームタイプが好き

狭さも感じず
快適に過ごせたけど
リビングに広さを求めるなら
「赤ずきん」タイプが良いと思う。

P1910130 (Custom)
小さめだけどソファーあるし、

P1910142 (Custom)
ドレッサーもあり。

P1910141 (Custom)
ソファーの正面にテレビ。

クローゼットや冷蔵庫なども
こちらに集約されてるので
備品を取り出しやすかった

P1910164 (Custom)
冷蔵庫に
お水とアイスティーのサービス。

P1910166 (Custom)
茶器やティーバッグ
グラス類。

P1910169 (Custom)
そしてコーヒーカップと豆
なんだけど・・

共立名物のアレがない

FotoJet (85)
コーヒーミルは
フロントで貸出になってました
(コロナの影響だと思うので今はお部屋に戻ってるかも?)

まあコーヒーは
ラウンジから持って来れるし
我々は無問題

FotoJet (70)
電気ケトルと
2リットルのお水。

水栓がついてて
グラスをすすいだりするのに便利。

P1910159 (Custom)
お部屋のお菓子は
バジルのラスクと、、
(ラスク好きの連れがビールのつまみにしてた)

FotoJet (71)
バウムクーヘン

ドイツなだけに?

しっとりして
美味しかったです

FotoJet (72)
クローゼットの引き出しに
館内着 タオルセット 湯カゴなど。

浴衣やパジャマもあって
着替えに困らない

P1910180 (Custom)
とにかくお出かけが多かったので
湯カゴ、重宝したわ~

P1910145 (Custom)
洗面スペース。

コンパクトだけど
充分事足ります。

FotoJet (88)
ドライヤーはパナソニック。

アメニティは
ロビーやラウンジで
好きな物を持ってくる方式。
お部屋には歯ブラシのみあります。

右上はBARAKAの
ハス花ブースターセラム。
(この時だけの試供品だったのか常時置いてるのか不明)


タオル掛けは
脱衣所にしかないのだけど・・

FotoJet (73)
フロントで
いつでも交換してくれます

すばらしい

P1910151 (Custom)
シャワーブース。

椅子と洗面器あり。

P1910153 (Custom)
バスアメは
ラベンダーの香りでおなじみ、
プロバンシア。

P1910155 (Custom)
お部屋の露天風呂

格子があるので
お風呂からはあまり景色見えませんが・・

P1910157 (Custom)
P1910109 (Custom)
隣のテラスから
ナイスビュー


P1910120 (Custom)
温泉街はもちろん
遠い山並みが見渡せて
爽やかな気分に

湯上りにすぐ涼めるのも
良いです~((・´∀`・))

P1910104 (Custom)
入室時、お風呂は空の状態なので
脱衣所にある「湯張りボタン」をポチっと。

P1910111 (Custom)
10~15分ほどで
お湯が満たされます。

P1910105 (Custom)
館内には3つの源泉が引かれてて
客室風呂は「湯川の湯」
酸性-アルミニウム-カルシウム-硫酸塩・塩化物温泉

加温あり。
加水・循環・消毒無し

P1910119 (Custom)
熱めなので
入室したら早めにお湯を張って
適宜「たし湯ボタン」で調整すれば
良質な温泉をずっと楽しめます

P1910113 (Custom)
あ~~( ;∀;) 
しあわせ


強酸性だけど
それほどピリピリ感はなく
入りやすい泉質。

P1910030 (Custom)
鍵が2つ。

首から下げるのかー
と思ったけど
いつも部屋の前で
「あれ?鍵どこいった?
ごそごそやらなくて済むのが
思いのほか便利でした

━━━━━━━━

フロントで
「魔法の自販機」なるものが
あると聞いて探しに

FotoJet (87)
「マジックベンダー」

1人1本、飲物をいただける
制限付きの魔法(・ω・)

P1910223 (Custom)
お茶とお水のみですが
お金を入れずに出てくるのが
不思議な感覚(´ω`★) 

ご興味ある方は
探してみてくださいー


4つの貸切風呂&大浴場編につづきます。


【ラビスタ草津ヒルズ(共立リゾート)の基本情報・予約】

━━━━━━━━━━━━



*Instagram*
Instagram_Glyph_Gradient


〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗


2022.9 ラビスタ草津ヒルズ 眺望ラウンジサービス ①


我々が愛してやまない
共立リゾートの宿



その中でも
めちゃくちゃサービスが充実してる

「ラビスタ草津ヒルズ」さん

に行ってきました


*全室温泉露天風呂付
*無料の貸切風呂4つ
*ラウンジでドリンク/スナックサービス
*夜鳴きそばのサービス
*フレンチの夕食


↓ダイジェストはこちら


結果から言うと
大満足(*≧ω≦)


行って良かったな~
と思える宿でした

・15:00イン/11:00アウト
・全69室/大浴場/貸切風呂/サウナ
・草津バスターミナル(定時運行)
軽井沢駅(要予約)より送迎あり
・Wi-Fi◎
・1名利用OK

今回利用した客室とプラン

・ダブル温泉露天風呂付(29㎡)
眺望ラウンジサービス付プラン
(目安料金/2名2食付48000円~)
(一休のダイヤモンド特典で
14:00イン/12:00アウト&ワンドリンク)

P1910456 (Custom)
とうちゃく

眩しいぐらいの快晴

湯畑から少し離れた高台にあり
ラビスタ(眺望)らしいロケーション

FotoJet (28)
看板の上に
小人が並んでる

こちらの宿はグリム童話を
コンセプトにしてるんですが
早くもメルヘンなかほり・・

連れ、大丈夫かしら(;^ω^)

写真加工用 (3)
エントランスのアプローチ。

生垣に挟まれたデザインは
物語への導入、といった感じでしょうか

わくわく(´ω`★) 

(この写真は滞在中に撮ったので、入口付近でちょける連れが映り込んでスイマセンラウンジのビールでご機嫌だった模様

写真加工用 (2)
フロントロビー。

一休のⅮ特典で
14時に着いたせいか
誰もいない

P1910218 (Custom)
ギフトショップ。

主にお菓子を販売してました。

P1910219 (Custom)
ロビー正面にお庭が見えて、、

P1910220 (Custom)
テラスに出られます。

P1910424 (Custom)
手入れが行き届いたお池

なごむわあ(´ω`★) 

P1910015 (Custom)
ロビーには
コーヒーマシンがあり、、

P1910420 (Custom)
コーヒーのほかに
カフェラテやカプチーノなども
いただけます

P1910421 (Custom)
フタ付カップがあるから
お部屋に持ち帰りもOK

FotoJet (27)
チェックイン手続きの後、
カフェラテでほっこり(・´ω`・)

FotoJet (26)
アメニティは
ロビーに集約されてるので
必要な物を持っていきます。

最近あちこちの宿で
このスタイルになってますね。
無駄が減ってナイス

P1910024 (Custom)
エレベーターは2基だけど
夕食が二部制に分かれてる事もあり
混み合う事はなかったです。

P1910019 (Custom)
廊下の中央から
吹抜けの中庭が見えます。

P1910021 (Custom)
ウォーターウォールから
下の池に水が流れ落ちて
かっこいい

リノベが多かった共立も
新築が増えてきたわよねー(・´ω`・)

館内はどこもピカピカ
とてもキレイです。

━━━━━━━━

P1910036 (Custom)
1Fかと思ってたロビー、
実は2Fらしい

入口側から見るとわからないけど
傾斜地にあるのかな?


我々のお目当て、
眺望ラウンジは6Fに

FotoJet (30)
いこい処「ゆの香」

隣に眺望ラウンジがあり
ドリンクやフードを持ってきて
いただくことができます。

滞在中、何度通ったことか・・

P1910041 (Custom)
思ったよりこぢんまりしてるけど
平日だったせいか
満席で座れない!みたいな事はなく
のんびりできました

壁の装飾がかわいい(´ω`★) 

P1910046 (Custom)
ラウンジからの眺め

FotoJet (31)
湯畑は建物に隠れて見えないけど
温泉街を一望

ホテル一井さんなど見えますね。

FotoJet (29)
ラウンジサービス

生ビール(15時~23時)
アイスクリーム(15時~18時)
野菜スープ・ソーセージ(18時~20時)
ホットチョコ・お菓子など(20時~23時)
夜鳴きそば(22時~23時)
林檎ジュース・飲むヨーグルト(7時~10時)


すごい充実ぶり

すべて網羅するには
計画が必要かも。


FotoJet (51)
いこい処「ゆの香」には
フラワーウォーターや
ソーダバーなどのアイスが用意されてます。

(これはラウンジサービス無しプランでもいただけると思う)

P1910181 (Custom)
さて、早速お隣のラウンジへ

人が多くて全体を撮れてませんが・・
コーヒーマシンやビールサーバーあり

FotoJet (32)
生ビールはプレモル(*´∀`)

23時までと
提供時間が長いのが嬉しい

同じフロアに湯処があるので
風呂上がりにくいっとできますね

FotoJet (34)
ドリンクだけじゃなく
アメニティも置いてあります。

ピーリングジェルやヘアバター、
ボディータオル、ヘアバンドなど
フロントにあったやつより
ちょっと上質?(・ω・)

P1910186 (Custom)
フェイスパックや
クレンジングローションも。

へええ(*´∀`)
なんか得した気分

女性陣がこぞって
持ち帰ってました。

FotoJet (35)
FotoJet (36)
ハニーウォーターと
アイスチョコレート。

おいしそう(*≧ω≦)

P1910192 (Custom)
アイスはスタッフさんが
カップに入れてくれるので・・

FotoJet (49)
カラースプレーやオレオで
自分好みにトッピング

FotoJet (37)
うふふー(*´꒳`*)

到着早々、しあわせ

アイスチョコが濃厚

そしてカスタマイズした
バニラアイスもおいしいですー


FotoJet (50)
アイスおかわり

アイスは18時までなので
お風呂上がりにぜひ

20220911_194931
食べるタイミングが
難しかったのが
18時~20時のライトミール。

我々は二部制の夕食を
遅いスタートにして食べに行きました

ソーセージにビール最高
(*≧ω≦)


夜鳴きそばや
モーニングドリンクは
のちほどご紹介しますが

ラビスタ草津さんのラウンジサービス、
すごく良かったので
ぜひ利用してみてください


お部屋編につづきますー


【ラビスタ草津ヒルズ(共立リゾート)の基本情報・予約】

━━━━━━━━━━━━



*Instagram*
Instagram_Glyph_Gradient


〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗


絶景×クラブラウンジをリーズナブルに満喫できる✨「名古屋プリンスホテル スカイタワー」さんに行ってきました♪


ダイジェストすら
時差が生じてますが・・

クラブラウンジ好きには
たまらなくコスパの良い

「名古屋プリンスホテル スカイタワー」さん

に行ってきました


名古屋駅からは
1駅離れてるんですが
周辺に高いビルがないので
めっちゃナイスビュー


今回は最上階36Fの
スカイキングwithクラブラウンジ
というプランを予約。

(お部屋の広さはスタンダードと同じ。ラウンジを使いたい場合はラウンジアクセス権の付いたプランか要確認)

1人1万円台と
お安かったので
期待値高くはなかったんですが・・


めっちゃ良かった
(*≧ω≦)



*お部屋


ルームツアー動画(音無し)

20231012_144048 (1)
スカイキング(ダブル/32.8㎡)

ブルーと白が基調の
爽やかなインテリア

20231012_144036 (1)
窓から名古屋市街がを一望

20231012_144132 (1)
天井から足元までガラスなので
ソファーに座ると
空に浮かんでる気分に

東京都心のホテルより
遮るものが少なく・・
まさに絶景

20231012_184256 (1)
夜も綺麗なのよ~(´ω`★) 

名古屋駅ビューの
キラキラした夜景にうっとり

20231012_143041 (1)
バスルームが独立で
ゆったり使えるのもナイス


*ラウンジ

20231012_150349
クラブラウンジは
そんなに広くないけど
重厚な雰囲気で高級感あり

■ティータイム 10:00~15:00
■アフタヌーンティー 15:00~17:00
■カクテルタイム 17:00~21:00

すべての時間で
アルコールフリー
(=゚ω゚)

連れ、歓喜

20231012_150312
ティータイムのケーキ。

20231012_150317
このプリン美味しかった

20231012_150325
チョコやクッキー。

そして
アフタヌーンティーの時間には・・

20231012_151358
生搾りモンブランまで
いただけます

(時間内にラウンジに行くと席まで運んでくれる)

この料金なのに・・
すごいですー(*'ω'*)

20231012_150247 (1)
スパークリングワイン。

20231012_150252 (1)
ノンアルのスパークリングや
ジュース。

20231012_150240 (1)
赤ワイン、ハードリカーいろいろ。


連れ「ビールもあるのかな?

20231012_150539 (1)
こちらにございますよー(。-∀-)

ドリンクもフードも
基本セルフです。

気兼ねなくいただけて
良いわあ


混雑時はラウンジの
利用回数を制限することも
あるようですが
この日はガラガラだったので
まったり過ごせました

20231013_085636
カクテルタイムの
おつまみも凝ってる

コールドミートやチーズ、
タルトや生ハムなど
ワインに合うもの多し

20231012_171156
暮れ行く街を眺めながら・・
至福タイム(´ω`★) 


このラウンジ、
なんとチェックアウト後も
14:00まで利用可。

すばらしい


*朝食

20231013_074712
朝食は天空のダイニングで
ビュッフェを

これがまた
品数豊富で地元色あふれるメニュー

20231013_074532
世界の山ちゃんならぬ
上ちゃんの手羽先。

20231013_074527
手羽先、味噌カツ、ひつまぶしは
定番メニューみたい

20231013_075319
おお、小ぶりだけど
確かに鰻が(・ω・)

20231013_080359
もちろんオムレツやカレーなど
洋食メニューも充実

20231013_075342
ライブコーナーで作ってくれる
フレンチトースト
おいしい!(*≧ω≦)

20231013_074417
そして目が釘付けになった
ジェラート

ああ~美味しそう
( ;∀;) 
全種類いきたくなるわあ。


お部屋ステキだし
ラウンジも朝食も
予想を上回るクオリティ

訪問時よりは
お値段上がってるけど
同じ内容を東京で求めると
2~3倍になると思う


そのうち本レポ書きますが
気になる人は
お得なうちにぜひ・・(´ω`★) 




━━━━━━━━━━━━



*Instagram*
Instagram_Glyph_Gradient


〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗


信玄の湯 湯村温泉 常盤ホテル 朝食・感想 ⑤

夕食④
大浴場③
お部屋②
到着・ドリンクサービス①
━━━━━━━━

朝食は7:308:30の選択。

朝が弱いワタシは
8:30でお願いしました

P1970383 (Custom)
昨夜とは違うけど
同じぐらい広めの個室へ。

P1970384 (Custom)
おめざドリンクは
葡萄酢

そんなに酸っぱくなくて
飲みやすい

FotoJet - 2024-09-14T172614.789
最初のセッティング。

FotoJet - 2024-09-14T172708.159
牛しぐれ煮
大根の漬物と梅干 海苔佃煮


このしぐれ煮、
山椒がきいてめちゃうま
(´ω`★) 


FotoJet - 2024-09-14T172524.329
木箱の上に
ざっくりしたお品書き。

開けてみると
位置が違ったりしたけど
大体の内容がわかって助かる

P1970397 (Custom)
わあ・・(*´∀`)
キレイに並んでますね

おいしそう~

たらこ&大根おろし 胡麻味噌豆腐
野菜胡麻和え 鮪と長芋
鶏あま漬け 鮪の角煮
葡萄 ローストビーフ サラダ 


P1970411 (Custom)
中央の南蛮漬け的なのと
鮪の角煮、とても美味しい

ご飯のおかずがいっぱい

P1970392 (Custom)
用意されていた土鍋に
スタッフさんが着火。

もともと温められてたようで
すぐに沸騰します。

P1970412 (Custom)
ほうとう

大好きですー(´ω`★) 

これで2人分。
たっぷりいただけます


FotoJet - 2024-09-14T172746.948
ほろ甘い南瓜とマッチしたお味噌

あったまる~

汁好きの連れ
早々におかわり

FotoJet - 2024-09-14T172825.461
ご飯も運ばれてきます。

つやつやのお米
甘味があって美味しい。

P1970403 (Custom)
焼鮭 厚焼き玉子

鮭は塩気強めで
ご飯がすすみます。

P1970407 (Custom)
デザートは葡萄

糖度が高いらしく
めっちゃ甘い

何の品種か聞けばよかった。。

FotoJet - 2024-09-14T171224.082
そういえばテーブルに
山盛りのミカンがあって
「お好きなだけどうぞとの事。

ミカン大好きな連れが
もりもり食べてるのを見て
「良かったらお部屋にお持ち帰りください
と言ってくれる仲居さん

お言葉に甘えて
お部屋でもいただきました


朝もおなかいっぱいだー

P1970502 (Custom)
食後にお庭を散策

自慢の庭園だけあって
隅々まで手入れが行き届いてます。

P1970487 (Custom)
奥がかすんで見えない
ながーい廊下沿いに
離れのお部屋が点在。

スクリーンショット 2024-09-14 170737
スクリーンショット 2024-09-14 170709
(出典:一休)
離れはすべて
源泉かけ流しの露天風呂付

スタンダード客室の
倍ぐらいの料金だけど
とても良さそう

いつか泊まってみたいです。

P1970430 (Custom) (1)
チェックアウトまで
まだ時間があるので
再び大浴場へ

朝の露天風呂
気持ち良い

━━━━━━━━━━━━

・チェックイン15:00/アウト11:00
・全50室/大浴場/露天風呂付客室あり
・甲府駅からバス15分/タクシー10分
・Wi-Fi〇
・1名利用OK

・今回利用した客室とプラン
【禁煙】限定2室:東館和洋室
個室食事処
冷蔵庫のドリンクフリー
(目安料金/2名2食付き53000円~)


開放的なロビーラウンジ
試飲ワインなどドリンクサービスあり
湯上りのアイスサービス
お部屋のお菓子が上質
改装したばかりの快適なお部屋
東館和洋室は大浴場に激近
バスタオル使い放題
広々して適温の大浴場
蒸ししゃぶが魅力の美味しい夕食

試飲ワインはイマイチ
東館の廊下が暗く古め
接客に個人差あり


全体的には大・満足
((・´∀`・))


今回はお部屋に位置が良かったのと
食事の好みが我々にドンピシャだったので
2人ともお気に入り

スタンダードなお部屋なら
1人2万円台だし
内容を考えるとお安く思えます。

もちろん再訪リスト入り


直前の宿変更や
クーポン争奪戦があったけど
来てみて良かったわあ


常盤ホテルさんレポは以上になります
いつもお付き合いいただき
ありがとうございますー(●´ω`●)


【信玄の湯 湯村温泉 常盤ホテルの基本情報・予約】


◆山梨のおすすめ宿レポ









━━━━━━━━━━━━



*Instagram*
Instagram_Glyph_Gradient


〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗


信玄の湯 湯村温泉 常盤ホテル 夕食 ④


夕食は18:0019:00スタート

ワタシ達は19:00でお願いしました

P1970371 (Custom)
食事処。

P1970303 (Custom)
広い個室。
(実際はもう少し明るいです)

プライベート感あって良いですー

FotoJet - 2024-09-09T193258.537
詳細すぎるお品書き

上下二段にびっしり書かれてます。

ブロガー的にはめっちゃ助かる

FotoJet - 2024-09-09T193327.864
へー(´ω`★) 
料理長さんとシェフさんが
いらっしゃるんですね。

和洋折衷な感じかしら?

P1970304 (Custom)
本日の食前酒
山梨県名産 すもも酒


世界で一番大きなすももなのだそう

飲んでみると
すももというより葡萄っぽいお味。
酸味少なめ。

P1970305 (Custom)
アミューズ

FotoJet - 2024-09-09T193201.562
地元南瓜のプディング
干しぶどう クリームチーズ

わあ・・(*´∀`)
デザートみたい。

少し硬めのプディングは
ほくほく感もあって美味しい

半生の大粒干しぶどうも
凝縮した甘味で好み


FotoJet - 2024-09-09T194702.766
(※クリックして拡大できます)
ドリンクは
ビール、日本酒、焼酎、ウィスキーなど
幅広く揃ってます。

FotoJet - 2024-09-09T194522.095
もちろんワインリストもあり

山梨県産が充実。

蒼龍ワインや勝沼醸造、
ルバイヤートでお馴染み丸藤酒造さんなど
グラス660円、ボトル3300円~とお手頃

FotoJet - 2024-09-09T194446.331
しかし連れは
ワインよりも日本酒気分だったようで
注文したのは

・七賢 生酒 300ml 1500円
・七賢 生酒 天鵞絨(ビロード)300ml 2200円

(酒器が全く同じだったので画像1枚で割愛


ビロード、結構美味しかったから
後日自宅用に購入
七賢 純米吟醸 天鵞絨の味 720ml ビロード

P1970314 (Custom)
前菜

FotoJet - 2024-09-09T194318.049
蓮根海老 金柑 ミニ大根からすみ
アワビ酒蒸し バルサミコソース
叩き牛蒡 鶏ハニーナッツ焼き
リーキ(焼き葱)オイル焼き(柚子胡椒)


一見「和」なビジュアルですが
ちょいちょい「洋」が入ってる

鶏ハニーナッツ焼きのやわらかいこと!
牛蒡と一緒に食べると
うまみ倍増

酒がすすむ 

P1970333 (Custom)
先吸い
蓮根真丈のお吸物


ふわっふわ(*'ω'*)

そして刻んだ蓮根の
サクサク食感が小気味良い

FotoJet - 2024-09-09T194852.500
凌ぎ
甲州牛と生本マグロの握り
サーモンと海老の手毬寿司


二段のわっぱに入ってます。

P1970343 (Custom)
ネギでネギ油をぬり・・
ひとくちで

あーうまい((・´∀`・))

P1970338 (Custom)
常盤ホテル名物、
近海産本マグロの握り


連れ「何これ、超おいしい


ほんとうに・・(・ω・)
海無し県とは思えぬ美味しさ

かわいらしい
サーモンと海老の手毬寿司
ペロリと

P1970342 (Custom)
お造り
本マグロ平造り
(2切れは炙り)

なんでも山梨は
鮪消費量全国一らしい

長崎五島列島で水揚げしたのを
その日のうちに空輸してるそう

どうりでウマイはずだ・・

FotoJet - 2024-09-09T194822.149
一瞬ひるんだマヨネーズですが
仲居さんに
「案外合うんですよ~
とすすめられて
炙りにのせてみた。

連れ・ワタシ「うまっ(*_*)」

マグロ自体が美味しいのと
半生に炙り+マヨが
予想外のマッチしてる

へえぇぇ(*´∀`)
新発見


P1970351 (Custom)
碗物
冬大根のふろふき


特製の甘味噌が
いいあんばい

お箸でするりと切れるやわらかさ

P1970354 (Custom)
郷土肴
富士桜ポークの角煮


歴代の板長に受け継がれる
伝統の味だそう。

う、うまひ( ;∀;) 

このタレ売ってくれないかしら?


1000075380
連れが何やら
お品書きの裏面を凝視。

・・発見しちゃったね?(;^ω^)


絶品だったマグロ、
握りを追加注文できるのです。

P1970362 (Custom)
本マグロ握り 2貫 880円

7:55のすべりこみオーダー
(追加注文は20時まで)

ああ~
やっぱりうまい( ;∀;) 

涙を流しながらいただく我々

P1970356 (Custom)
甲州牛(A4)の蒸ししゃぶ
籠盛り季節野菜


待ってました(o´▽`o)ノ

蓋をしめて
蒸すことしばし・・

P1970360 (Custom)
蒸しあがった
山梨県唯一のブランド牛

うひひ家はしゃぶしゃぶ好きで
毎日食べてもいいぐらい

蒸し器を使うと
旨味が流れ出ず
凝縮されたお肉を味わえますね

P1970366 (Custom)
繊細なお肉を
ポン酢や特製胡麻ダレで・・


うまい!
うますぎる!( ;∀;) 


いくらでも入りそう

P1970364 (Custom)
〆の食事は
切干大根ごはん
あおさの味噌汁(大好き!)
香の物


我々はお酒を飲みながら
ゆっくり食べて
最後に持ってきてもらいましたが

ご飯は食事中の好きなタイミングで
運んでくれるそう

FotoJet - 2024-09-09T195013.887
デザート
酒粕のムース
オレンジと苺


このムースがまた
ほんのり酒粕が香って
めっちゃ上品

果物も美味しかったし
大・満足(*≧ω≦)


大型旅館だし
正直そこまで期待してなかったんですが

出てくるもの全部美味しくて
びっくり(*_*)

食材にこだわり
和洋それぞれの美味しさを味わえる
ナイスな構成が我々好み

仲居さんのサービスも
ツボを外さない感じで
大変印象の良いお夕食なんでした


━━━━━━━━━━━━

P1970449 (Custom)
食後、腹ごなしに
館内を浮遊

囲碁将棋のあれこれを展示してる
「名人の小径」へ。

P1970448 (Custom)
歴代の対局の様子など
飾ってあります。

P1970457 (Custom)
今をときめく藤井聡太さんや
羽生さんなど有名棋士も。

P1970453 (Custom) (1)
この時は棋聖戦が行われていて、、

P1970454 (Custom)
最終局まで進めば
常盤ホテルさんで対局が
行われる予定。

結局どうだったのかな?

強い人の対戦は
連勝して終わってしまうパターンが多いから
後の方の会場は
使われなかったりしますよね。


将棋かあ。
子供の頃によくやったけど
うひひ母が強すぎて
飛車角・金銀落ちでも全く勝てず
やらなくなってしまったなー

P1970373 (Custom)
さて、お部屋に戻ると

なんか置いてある!(*´∀`)

FotoJet - 2024-09-09T195056.010
お夜食のお稲荷さん
(=゚ω゚)


これはうれしい!

ミニサイズだったので
あっという間にペロリ


P1970267 (Custom)
連れは早々に就寝。

ワタシはクローズギリギリまで
大浴場を堪能

P1970378 (Custom)
今日の〆アイス食べて
おやすみなさーい


次回の朝食・感想編でラストですー


【信玄の湯 湯村温泉 常盤ホテルの基本情報・予約】

━━━━━━━━━━━━



*Instagram*
Instagram_Glyph_Gradient


〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗


記事検索
月別アーカイブ
予約サイト
カテゴリ別アーカイブ
ブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

最新コメント