8月はさすがに温泉はやめとこうか。。
外に出ると熱気で道路がゆらゆらしてるもの。。^^;
しかし、敵(誰?)もさるもの。
一休さんのお知らせで 「竹泉荘」さんのタイムセールの文字を見つけてしまいました~・・(=ェ=`;)
すかさず予約だけはとって、ギリギリまで悩みつつ。。(宮城、遠いんだもん)
思えばこの宿、開業当初に雑誌の特集を見たころはまだ温泉にそれほど興味がない時だった気がします。
こんなゴージャスな宿があるんだあ、、 へえぇと思っていたけれど
実際来ることになるとはね( ´∀`)
でもね、行ってみてほんとに良かったです。・゚・(*ノД`*)・゚・。
直感大事!
そんなわけで今回のお宿
「竹泉荘」さん
http://www.mtzaoresort.com/index.html
宮城県は遠刈田(とおがった)温泉でございます。

目的地ちょい前、こんな看板を見たのでお昼もまだな我々はくるりとUターン。

たまご♪ 産みたて? オムライス? 卵プリン? 《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛

店内はとっても混雑していたけど、レストランスペースと売り場が半々ぐらい。
すこし待って、お子様の声が飛び交うなかこちらをいただきます♪
個人的にはもうちょいチーズがとけて原型なくしてるぐらいが好みですが、焼きオムライス。美味しかったのです(*≧m≦*)

フレンチトーストもこのサイズ!!
フランスパンに卵がたっぷりしみてて美味しい・・・・( ̄m ̄〃) しかも300円。
眠くてぼんやりしてたけど、満足して更にぼんやりしましたww
お昼寝したい。。

お紅茶などいただきつつごちそうさまでした。
お店のパートさん達もみなキビキビ働いてて良かったなあ。
もし私が近隣に住んでたらきっとここで働いてしまうわ。 それで毎日あまったプリンや卵を・・・・

さ、チェックインも近いしいきましょ。
しばらく走ると看板が見えます。 道もわかりやすい。 白石インター降りて30分?ぐらいかな。

おお( ´∀`)
いいねこの感じ♪ すでに敷地の私道っぽいけど・・

橋を渡って、、、もなかなか着かないんです^^; どんだけ広大? (後で聞いたら二万坪だそう)

ようやく玄関へ。。
東北といえどしっかり蝉など鳴いてるので、気温はそんなに変わらないのでした。

駐車場に車をとめてたら、小走りに二人スタッフさんが出迎えてくれました。
こちらが玄関。

廊下の先に見えるのは、、、雑誌などでもおなじみ、シンボリックな巨大な鐘。
館内はひんやりして、静かで、外界とはもう空気が違う感じ。。

近くで見ても迫力。
下に薪があるのですが、冬などは火をいれられるそう。(上部に煤煙の管がついてた)

それにしても・・・・・・
なんとも豪華なラウンジです


大きなソファーがどかんどかん置いてあるけど、それでも余裕なスペース。

お庭を見ると竹林が(*´∀`*) 名前のとおり、あちこち竹がさわさわしています。
ちょっと・・・・ 予想以上に良いんでない?( ̄m ̄〃)

ラウンジを一段下がったところにピアノとバーっぽいスペース。
夕方18時から一時間、ワインアワーがあるそうです~(*≧m≦*)

インテリアも重厚なものから、こけしまで。。
旅館と言うよりは高級ホテル寄りかも。

ウェルカムドリンクとミントのチョコ。 おしぼりからは当然のようにアロマが。。(*´∀`*)
記帳をする時に、今回の宿泊プランと金額を書いた紙を渡されて確認。 こういうところもホテルっぽい。
ちなみに今回のプランは「お部屋おまかせ」でとってもお得なプランでしたが、、
お部屋の方はもっとも標準的な割り当てになったようです(・ω・)
ちょっとだけ上のお部屋も期待したけど(←とことん図々しい)まあこのレベルのお宿なら文句なしです(後にお部屋に通されて感激するくせに・・・)
【竹泉荘 Mt.Zao Onsen Resort & Spaの基本情報・予約 】
ブログランキングに参加してマス
↓

にほんブログ村

〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗
