「はなもも」 お部屋のつづきです


アジアンテイストな 洗面スペース

スッキリ

実はカウンターの下の壁面に
給湯器のパネルがあって
部屋風呂の温度調節ができます

目ざとい連れが発見。
普通にノーリツの給湯器だった


基礎コスメ・シェービングフォーム
バスアメのトラベルセット
アメニティはしっかり揃ってます

アロマエッセ、好きだけど
もうちょいこだわったブランドでも良かったな~

(現在は松山油脂さんのを採用してるようです)

タオル掛けが小さかったんだけど
バスタオルが、なんと1人3枚ずつ

小タオル2枚ずつ・ボディータオルもあり

存分におこもり湯浴みタイムを楽しめますー


露天風呂へ



2方向に窓があって明るいですー

洗い場も広くて快適


お部屋によって浴槽の形が違います

「はなもも」は長方形の洗い出し。
浴槽内に小さなステップあり

2名で余裕の大きさです


ガラス戸を開け放てば
風が抜けて露天風呂に


虫が入らないように
大体閉めてたけど
お日様いっぱいで気持ちよかったーー

連れはさっそくお風呂でビール


湯面の光が
ゆらゆら反射してるのを
ぼんやり見つつ。。。

ふやける程浸かったんでした


夜もまた、ステキなんですよ・・・( ・´ω`・ )

ライティングが上手だなあ

離れだし、物音一つしなくて
お湯が流れる音だけ。。。
リラックスできたわあ


ラウンジを見てみるとこに

何やらカッコいいオブジェがあります


ラウンジいりぐち

さっきのオブジェが正面に

オットマンの付いたソファーが2つ。
素敵空間


エスプレッソマシン
セルフでいただけます

このマシン、
結構年季入ってますね

そして、こんなに作りこんだ空間なのに
ごみ箱にビニール袋が残念。
コーヒー以外の選択肢がないのも
ワタシには寂しかった

他のお宿みたいに
数種類のお茶やジュースなど
用意したら喜ばれるんじゃないかなー
とおもいました。
お部屋の居心地が良すぎて
みんな利用しないのかもだけど

続きます。
次回の夕食編で、やえ野さんの実力を知ることに。。(・ω・ )
━━━━━━━━
*Instagram*

〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗

やえ野さんのお風呂、良い感じですよねぇ(*゜▽゜)
色んなお宿を手がけてるこの設計の方の
飾り過ぎない造りが、きっと私は好きなのかも(^^;)
そうなんですよねぇ~ラウンジがもう少し広ければ…
飲み物の選択肢がもう少しあればねぇ(°°;)
後は、おこもり宿で全室立派なお風呂付きですが…
貸切のお風呂がもぅ一つくらい有ると嬉しいですかね?
それはそうと…山形行かれてたんですね(^_^)
もしや?ダイニングの前が桜の木でいっぱいなお宿かしら?
楽しんで来られたみたいで何よりです(๑'ᴗ'๑)
本当に、お宿に居ながらお花見を楽しむなんて…
一度も無いので、是非とも贅沢なお花見したいものですね♪
次回は素敵なお夕食ですね!
とっても楽しみにしています٩(๑❛ᴗ❛๑)۶