西館にあるスパ「リバティ」は
10:00~22:00まで
日曜とハイシーズンの特定日のみ
朝6:00~9:00も入れますが
閑散期の平日だったので
今回利用できるのは宿泊当日だけ。
『アポロン』(女湯)
『バビロン』(男湯)
とあって、入替はナシ。
スパ「リバティ」の脱衣所。
広くて鍵付ロッカーもあり
洗面スペース
ウォーターサーバーあり
基礎コスメもあるので
タオルだけ持参すればOK
スパ「リバティ」
ジャグジーや寝湯、圧注浴などあって
ザ・健康ランドというかんじ
もちろん温泉ですが
しっかり消毒されてます。
たまたまなのか
この日はかなりすいてて
重なっても3~4人。
どのお風呂も
大の字で楽しめたんでした(*´∀`)
ドライサウナ、水風呂あり。
ハードな打たせ湯あり
痛いぐらいの勢いで
修行できそうだった
バスアメとクレンジングオイル
3人連れのおばさま達は
カゴに自前のシャンプー持参で
慣れたご様子
オフシーズンは
リピーターが多いみたいです。
「リバティ」わりと気に入っちゃって
3回も通ってしまった
「リバティ」には
ジムやプールもあって
宿泊者は自由に利用できます。
思ったよりマシンが充実
誰も使ってませんでした。
(というか、ゲストの姿をほとんど見かけなかった)
キッズスペースもあり。
温水プールも(・∀・)
あ~( ;∀;)
水着持ってくればよかったな
そしたら1人でのびのび泳げたのに~
こんな施設を
ぜんぶ無料で使えるなんてステキ
プールは水泳キャップ必須だそうなので
本気で泳ぎたい人にもおすすめ
次回も絶対閑散期を狙おう
( ̄‥ ̄)=3
─────────────────────
東館に中浴場があって
12:00~25:00/5:00~10:00
にはいれます
『乙女の湯』『金時の湯』
男女の入替はナシ。
館内マップには「大浴場」とあったけど
フロントスタッフさんが謙遜して
「中浴場」と表現してらして
その方がしっくりきました
入口もこぢんまり。
脱衣所
置いてる備品は
「リバティ」と同じです。
7~8人サイズの内湯
この日は本当にすいてたので
余裕で入れたけど
満室の時は混雑しそう。
とてもシンプルだけど
お湯が良かった(*≧ω≦)
消毒臭はぜんぜん感じないし
手触りも温泉っぽかったです
床が常に濡れてるぐらい
ざばざばにオーバーフロー
湯温も40℃ぐらいで適温だし
きもちよかったですー(・´ω`・)
ビールやソフトドリンクの自販機あり。
電子レンジも好きに使えるし
レンタルキッチンもあり。
(たしか数百円だったと思う)
素泊まりの時など
重宝しそうです
夕食編につづきますー
箱根小涌谷温泉 ヴェルデの森
(基本情報・口コミ・予約)
→楽天トラベル
→じゃらん
──────────────────────
↑
ステキ温泉ブログがたくさん♪
〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗
──────────────────────