夕食は18:00か19:00の選択

ワタシ達は19:00からお願いしました


食事処は畳敷きなので
スリッパを脱いで上がります。
帰りに間違えないように
部屋番号を置いてくれた

落ち着く感じの個室でいただきます。

お品書きがないので
全体の内容はわからないのだけど
食前酒と前菜的なものが
用意されてました


薬草酒
身体に良さそうなんですが・・
センブリ入りなだけあって
にが~い(;´Д`)
罰ゲーム的なお味だけど
すごく効きそうではある


小豆豆腐 無花果
さらっとした出汁餡に
ほんのり甘いあずき豆腐


鯉とオクラとモロヘイヤ
三杯酢のような酢の物。
さっぱりして、とても美味しい(・´ω`・)

ドリンクメニュー
充実してます

日本酒の飲み比べセットや
ワインも豊富

2700円均一のフルボトルなんて
我々にはありがたいわあ



アンテーザ・ブリュット 2700円
少しハーブの香りがする
華やかなスパークリング


オニオンスープ
底のほうに茶碗蒸し

モッツァレラチーズたっぷりで
うまうま(*´∀`)


銀光 雪魚
刺身蒟蒻(青海苔・豆乳)
曲げわっぱの器がかわいい


群馬の高級ニジマス"銀光"は
くさみゼロでおいしいのよねえ


上州牛のしゃぶしゃぶ

もみじおろしとポン酢で

脂のバランスが良くて
おいしいおにく(*´艸`)


岩魚の焼物
「唐揚げ」か「塩焼き」か選べたので
連れと1つずつお願いしました

どちらも
頭からいける柔らかさ

唐揚げもおいしいですが
ワタシはやっぱり塩焼き派


けんちん風焼き茄子
白豆ベースの餡がかかってます。
とろとろの餡に
とろとろの焼き茄子

みょうががいいアクセントで
とても美味しい


ごはん 香の物
ちぎりっこ汁

ちぎりっこ汁は
たにがわさんと仙寿庵さんの名物のようです

すいとんのような感じかな

お腹いっぱいでも
つるんと入るわ(・´ω`・)


マンゴータピオカプリン
普段はそんなに
タピオカに執着ないですが
これはおいしかった

うつわもキレイで
美味しいお夕食なんでした(´ω`★)

お品書きがないので、、
もう少し説明してくれたら
良かったかもなあ。

お部屋に戻ると
冷水ポットと一緒に、、

梅干しと飴ちゃんが

そして・・

フレッシュジュースの
おとどけサービス(・ω・ )

これを部屋のドアにかけておくと
21:00ぐらいに
ノックがあって

絞りたてのオレンジジュースを
いただけました

つぶつぶで
果実味たっぷり


食後はすぐお風呂に行かれる方も
いらっしゃると思うけど
美味しかったのでぜひ~((・´∀`・))
次回の朝食・感想編でラストですー
━━━━━━━━
*Instagram*

〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗
