旅館たにがわさんに行く前に
ランチしてたのを書き忘れてました。

以前にも立ち寄った




「ラ・ビエール」さん

美味しいピザが忘れられず・・

がんばって早めに出てきたので
ランチに間に合いました

collage_photocat
一応パスタもありますが
お客さんの90%はピザを注文。

いつも混んでるし
焼き上がりに少し時間かかるので
余裕を持って来られると良いです

collage_photocat
パスタはピザより時間かかるのだそう

そしていつも気になる
「みなかみプリン」

チェックインに間に合いたいので
デザートまでは無理だけど
いつか食べてみたいわあ。

P1450774 (Custom)
ノンアルビールで
ぷはー(*≧ω≦)

P1450775 (Custom)
前回も頼んだ
生ハムサラダ 1480円

若干値上がりしてますが
絶妙な塩加減のハモンセラーノ、
美味しいのです

P1450776 (Custom)
ピザは ジェノベーゼ 1080円

具はモッツァレラとバジルソースだけなので
ぱくぱくいけます

香ばしい皮のもっちり感。。(*´艸`)

ふたりとも
普段は薄いクリスピー生地が好きですが
ここのは厚くても美味しい

連れとシェアしたから
旅館飯にもひびかないはず

P1450778 (Custom)
時間がない、とか言いつつ

"生どら焼き"の看板に
反応するワタシ(・ω・ ) 

P1450781 (Custom)

P1450782 (Custom)
「まんじゅう屋 笛木」さん

和菓子なども販売してますが
主力は"生どら焼き"

ショーケースに
ぎっしり並んでます

collage_photocat
トロピカル好きの連れは
『完熟マンゴー』。

ワタシは1つに絞れず
『極上栗』と『いちご』。

生クリームどら焼きは
コンビニでも普通に売られてますが
笛木さんのは
果肉とクリームがぎっしりで
どら焼きの生地も上品

おいしいのですよ~(´ω`★) 


食べすぎないようにと思ってたのに
旅先は誘惑が多いわあ

水上方面に来たら
また立ち寄ってしまいそうです

───────────────────────

・・秋ですね

いつもなら
これぐらいの時期には
12月以降の旅程が決まってるんですが

今年はまっしろ

そろそろ動きたいのだけど
連れとワタシの日程が
なかなか合わず、、

予約したくてもできない


気分的には北よりも
温暖な方に行きたいのよね~(・´ω`・)

愛知とか三重とか
あまり開拓できてないし。

灯屋 迎帆楼さん→(過去レポ) とか
海のしょうげつさん→(過去レポ) とか

再訪したくもあるけど
もう少しカジュアルな宿も
探してみたい

活魚の美船さん
薫りでもてなす和風旅苑 源氏香さん
はづ別館さん
アクアイグニスさん

とか気になります


そしてずっと憧れてる

嵐を観る宿 お宿 The Earthさん

は料金上がりすぎて
時が経つほどに行けなくなってる

11月に少し贅沢宿に行く予定だから
冬はあまり散財できないのよね


あ~ 
料理が美味しくて温泉に入れて
お手頃なお宿ないかしら


【宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗

───────────────────────



美味しいブログがたくさん♪