大浴場は
チェックイン~翌朝9:00まで
夜通し利用できます
男女入替はないけど
ほぼ同じ造り。
入口付近にベビーベッドあり。
この日はお子様の気配はなく
大人だけのようでした。
脱衣所
脱衣カゴと鍵付きロッカー
洗面スペース
5室に対してだと
広いですよね
日帰りのお客さんも使うのかなあ?
何度も入りに来たけど
他のゲストの姿は見かけず、でした
DHCの基礎コスメ。
レザーやシャワーキャップ、コットンあり。
女湯
内湯1つのみでシンプルだけど
2面採光で明るい
お庭の枯山水をながめつつ、独泉
40~41℃ぐらいの適温です
ちょっと泡立ってる
敷地内で湧いてる温泉は
ラジウム泉
源泉温度は20℃と低いですが
たしかにラドンが検出されてます。
ph9.4と高アルカリなので
つるつる、なめらか~手触り
わりと気に入ってしまって
ちょくちょく入りにきました( ・´ω`・ )
洗い場は5つ
バスアメもDHC
男湯
こちらは一面の採光で
浴槽がやや小さいようだけど
似た造りです。
──────────────────────
風呂上がりに外に出て
建物のまわりをてくてく
我々の部屋、ほんと丸見えだわ
うっかり尻をかいたりできないなあ。。
小さな神社があったり、、
薬師堂があったり
その気になれば
もっと散策できそうでしたが
暑かったのでお部屋へ戻りました。
夕食編につづきますー
山神温泉 湯乃元館
(基本情報・口コミ・予約)
→楽天トラベル
→じゃらん
──────────────────────
↑
ステキ温泉ブログがたくさん♪
〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗
──────────────────────