なんだか
ダイジェストばかり書いてますが・・

5度目のGoToは
「ラフォーレ倶楽部 伊東温泉 湯の庭」さん
↑
以前に箱根のラフォーレさんに泊まってますが
伊東にも部屋風呂付きのお部屋があると知って
行ってみることに

GoToと静岡クーポン併用で
半額以下になったんでした


とうちゃく。
例によって仕事してから
お昼に出発。
余裕で15:00インのはずでしたが・・
135号線でまさかの事故渋滞(゚ω゚;)

旧道を迂回してたら
着いたのが17:30という。。

まあ、夕食に間に合ったからいいか。
(^▽^;)


温泉付プレミアルーム
露天ではありませんが
お部屋で温泉に入れます

何だかおもしろい配置だな~

ブラインドもあるので
気まずい人は隠せるようになってます。

ベッドルームが離れてるので
水音が聞こえることもなく
夜は早めに就寝する連れも
ぐっすり眠れた模様


やや浅めでしたが
伊豆石のキレイなお風呂

まんきつしました(´ω`★)


広々した大浴場(内湯・露天風呂)
もあって
男女入替で利用できます。
写真は翌朝の大浴場。

他にも
貸切風呂が3つあって
空いていれば無料で利用できます


この貸切風呂が
けっこう良かった(*´∀`)
首まですっぽりの深さで
39~40度ぐらいのぬるめ

遅い到着で
いつもより滞在時間が短いはずなのに
温泉に入ってる時間は長かった気がします

湯浴み三昧!(*≧ω≦)



夕食はスタンダードな
秋の伊豆見会席。
普通においしく
ワタシにはちょうどいいボリュームでしたが
連れはちょっと物足りなかったかも


朝はビュッフェです。
マスク入れや
ビニール手袋を配布していて
皆さんしっかり感染対策されてました


和食はもちろん
クロワッサンやデニッシュなどもあり。

焼き立ての干物が
めっぽううまい(=゚ω゚)ノ

肉厚な鯵で
身離れが良くて・・
連れは3枚、ワタシは2枚食べてしまった

そういえば干物のライブコーナーって
ありそうでなかったなあ

ラフォーレ伊東さんは街中にあり
周囲に飲食店も多そうなので
素泊まりにも向いてると思いますが
ぜひ朝食は付けて欲しいなあ

思いのほか充実してますよ~

いずれ本レポで
しっかり書きますー
【ラフォーレ倶楽部 伊東温泉 湯の庭の基本情報・予約】
──────────────────────

〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗

いつも楽しく拝見しています。
ブログ記事にコメントするのがまったく初めてで、何か失礼があったらお許しください🙇🏻♀️
ラフォーレ伊東さんには、つい先日行ったばかりで、思わずコメントしたくなりました✨
朝食の干物、そんなに美味しかったとは…私は干物食べるのがちょっと面倒で素通りしてしまいましたが😓
私は温泉>景観>食事で、とにかく温泉に浸かりたくて、そればかり考えてます♨️
1人旅が多いです(家族はあまり付き合ってくれず💧)
今後ともよろしくお願いいたします😄