土肥ふじやホテルさんを後にして・・

P1590413 (Custom)
以前から気になってたあそこへ。。

P1590414 (Custom)
遠目からでも目立つわあ
( ̄m ̄〃)

P1590419 (Custom)

P1590417 (Custom)
「かねふく 伊豆めんたいパーク」さん

にやってきました

2018年オープン

明太子といえば、の『かねふく』運営、
工場直売店です。


連れは以前仕事の研修旅行で
大洗(茨城)のめんたいパークに
行った事があるそうですが
ワタシは初めて

他に愛知や兵庫にもあるようです。


◆平日9:30~17:30
(2021/1/12より平日のみ時短営業)
土日祝9:00~18:00
年中無休

FotoJet (15)
広大な直売店。

建物は吹抜けになってて
めんたいちゃんとめんたい博士が
空中に浮かんでます

P1590422 (Custom)
ショップのメインはもちろん
明太子。

工場からの出来立てが並びます。

P1590421 (Custom)
試食あり。

P1590424 (Custom)
食べるラー油明太子。

辛×辛コラボね

P1590425 (Custom)
明太子せんべい。

P1590426 (Custom)
焼き手羽めんたい。

これ、おいしそう
お土産に購入。

P1590445 (Custom)
人気らしく行列してた
明太フランスパン。

P1590446 (Custom)
もちろん、明太おにぎりも

P1590431 (Custom)
ショップの一角にある
つぶつぶランド。

P1590432 (Custom)

P1590434 (Custom)
ボール入れ的なゲームとか

FotoJet (16)
意外と知らない
明太子プチ情報を教えてくれます。

P1590440 (Custom)
そして実際に
明太子が製造されてる過程を
チラ見。


大量。。。

P1590423 (Custom)
ショップに隣接した
フードコーナー。

P1590441 (Custom)
スタンディングと
テーブル席とあって
かなり広い

バスの団体客なども
続々来訪してましたが
普通に座れました。

P1590429 (Custom)
辛いのが苦手な人は
焼たらこのおにぎりもあり

P1590430 (Custom)
明太パスタ、たらこパスタ、
明太ぶたまんなど。

おもったより
奇抜なメニューはないですね

P1590453 (Custom)
連れは明太パスタを

3種類の明太子の
食べ比べができます。

焼きたらこも添えてある
魚卵祭り


明太子、1つがやけに辛かったけど
やっぱり作り立てだけあって
おいしかったー

P1590448 (Custom)
ワタシはもちろん
明太ソフトクリームを

明太せんべいが刺さってます

写真でも十分わかる
つぶつぶ感


今まであちこちで
◯◯ソフトを食べてきたけど
あくまで主役は「ソフトクリーム」。

◯◯は風味付けのような物が
多かったですが・・・

明太ソフトは一味ちがいます!
(゚∀゚)



口に入れた瞬間に
はじける明太子の塩気、辛味、
そしてプチプチ食感。


甘いソフトと強い塩味で
脳がバグる感じ。。



これは
おいしいとか
おいしくないとか
そういうジャッジはできない食べ物だなあ


見た目もお味も
非常に印象に残ったので
ご興味ある方は
ぜひ召しあがってみてください~
(。´∀`)ノ


──────────────────────

ついこの間
年が明けたと思ったら
もう4月なんですね~(;^ω^)

なかなか状況が落ち着かず
減っては増えての繰り返し

いつになったら
収束の兆しが見えるのやら。。


そんな中で
3月、4月と旅行の予定を
入れていた我々ですが

残念ながら行けてません( ;∀;) 
(4月も行けそうにありません


理由は
連れが仕事で
むちゃくちゃ多忙になってしまったから



実は去年のコロナ禍も
なんとなく仕事が増えた感はあったんですが
今年に入ってから激増(・∀・;)

自営業ですから
大変ありがたいことではありますが
ここ数年来、なかった程の忙しさ


みんなステイホームで
自宅に目が向くようになったのだろうか?

大規模リフォームや
新築案件が重なり
連れのスケジュールは分刻み

しばらく旅行は厳しそう



10年前からワタシが
定期的な温泉旅行を企画し始めたのは
連れに休みを取ってもらうため
だったんですが
(宿を予約してしまえば行くしかないので
このままだとまた昔のように
365日働くワーカホリックに戻ってしまう


一応連れも

「そろそろ旅行行きたいね~

とは言うのだけど

"仕事熱中期"に入ってしまうと
最初の1泊目の都合をつけてもらうのが
けっこう大変なんだよな~(;´Д`)


そんなわけで
GW明けまでは動けなそうですが
初夏に期待を向けて
行きたい宿に目星はつけてます
( ̄ー ̄)


皆さまはもう大型連休の予定が
お決まりかと思いますが
「旅行は行けるうちに行っとくのが吉

諸々注意しつつ
楽しんでらしてください~
(o´▽`o)ノ


──────────────────────



〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗


*うひひのInstagram*
FotoJet (8)