今回は伊豆・熱川のステキ宿
(*≧ω≦)





ダイジェストで熱く語ってしまった

「伊豆ホテル リゾート&スパ」さん


我々の最多訪問宿である
東府やさん→過去レポ
や赤倉観光ホテルさん→過去レポ
のR&Mリゾートが満を持してオープンさせた
全室オーシャンビューの高級リゾート旅館


高台にある広い立地に
全26室、すべて露天風呂付



魅力いっぱい
おやおや?も少しありの
みっちり詳細レポで書きます~
(。´∀`)ノ



・チェックイン15:00/アウト11:00
・東棟 温泉露天テラスツインB(46㎡)
(目安料金/2名2食付70000円~)
・Wi-Fiは場所によって〇
・伊豆熱川駅より無料送迎あり
・カフェ「Bakery&Table Sweets 伊豆を併設

P1750583 (Custom)
とうちゃく

いや~
上った上った(・∀・;)
丘陵地帯で別荘地の頂上付近にあるので
くねくね坂道が延々とつづくのです

でもちゃんと着くので
車でお越しの方、ご安心ください~


到着すると
すぐにスタッフさんが迎えてくれて
車を移動してくれます。

P1750584 (Custom)

P1750586 (Custom)
エントランスを抜けると・・

P1750587 (Custom)

P1750591 (Custom)
ステキなロビーが
(=゚ω゚)ノ


P1750593 (Custom)
バリ風の天井に
大理石の床

そして窓の向こうは・・

P1750589 (Custom)

P1750594 (Custom)
水盤越しのオーシャンビュー

きゃ~(*≧ω≦)

ステキステキ

南国リゾートですねえ
熱川とは思えない~

時間をかけて
上ってきたかいのあるナイスな眺望

P1750595 (Custom)
フロントロビーが
最も高い位置にあり
テラスでくつろぐ事もできます。

なんという爽快感
晴れてて良かったなあ
(*´∀`)

P1750224 (Custom)
ウェルカムドリンクは
連れ→伊豆みかんワイン
ワタシ→ニューサマーオレンジジュース


絶景にテンションがあがり
優雅な気分に浸っていましたが、、

FotoJet (9)
チェックイン手続きを
席でするわけではなく、
1組ずつフロントに呼ばれて行うようです


まあこの時期はね~
GoToの混乱もあり
スタッフさんの人数が
不足していたせいかもですが
チェックインを済ませるまでに
結構時間がかかりました。

消毒や検温などの対策は
もちろんしっかりされています



しかし伊豆ホテルさんは2020年6月、
まさにコロナ渦初期の開業だったので
いろいろ苦労があったのではと思いますが
無事にオープンされて
本当に良かったですねえ
(´ω`★) 

FotoJet (10)
館内図。

今いるのが青◯のロビーラウンジ。


今回は隣の足湯テラスと
客室棟の中央にある
水盤の渡り廊下のご紹介です

P1750597 (Custom)
ロビーから見るとこんな感じで
右に足湯テラス。

正面の赤いエントランス屋根が
レストランの入口。

P1750348 (Custom)
ロビーから
降りてきました

P1750347 (Custom)
水盤の中央に
浮かんだような造りの足湯。

水盤は滝になって
流れ落ちてます。

P1750349 (Custom)

P1750350 (Custom)

P1750351 (Custom)
なんと贅沢な・・

誰も利用してないのが
もったいないわあ

P1750353 (Custom)
席の下が足湯になってます

温泉なのかな?

少しだけ足をつけてみたら
当然ながら、あったかいです

P1750357 (Custom)
足湯用のタオルも完備。

P1750355 (Custom)
こちらで足湯に浸かりながら
カクテルでもいただけば
さらにリゾート気分に浸れそうですね~


我々もあとで
ゆっくり堪能しようと思ったんですが

伊豆ホテルさん、
他にも魅力的な施設が多くて
( ;∀;) 
結局足湯に入る暇はなかったです~

施設の充実した宿あるある。。

P1750580 (Custom)
ロビーから客室棟へ行くには
エレベーターで1階下に降りて
連絡通路を歩きます。

P1750536 (Custom)
西棟と東棟を結ぶ
渡り廊下。

P1750327 (Custom)

P1750322 (Custom)

P1750325 (Custom)
これはもう完全に
赤観のアクアテラスですね( ´∀`)



スタッフさんも

「はい、社長は水盤にこだわりがございまして」
「赤倉観光ホテルと似た造りになっております」


と仰ってました


ロビーの眺望も感動したけど
この渡り廊下もスバラシイ
(=゚ω゚)

遮るもののない景色と
海外リゾートのような白亜の建物

気分がどんどん盛り上がります

P1750323 (Custom)
お風呂上りには
このソファーに座って
雑誌をめくったり
思索にふけったり。。
(ゲスいワタシの思索とは「いったい総工費はいかほど・・?」とかですが


とにかく非日常感あふれるホテルです


東府やの足湯と
赤観の水盤どちらも取り入れ、
ロケーションも最高

さすがだわあ、と感心しきり
(´ω`★) 


露天風呂付客室編に
つづきますー


【伊豆ホテル リゾート&スパの基本情報・予約】

──────────────────────



〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗


*うひひのInstagram*
FotoJet (8)