オープンしてから
ずっと行きたかったお宿

西伊豆・堂ヶ島温泉の
「il azzurri(イル・アズーリ)」さん
に行ってきました
ヾ(o´∀`o)ノ

もうね、
我々の好みにドンピシャ

(*≧ω≦)
リノベ宿なので
新築のようにハード面が
完璧ではありませんが
そんなの全然気にならないぐらい
お部屋もお風呂も
ラウンジもお食事も
すばらしかった(*´∀`*)


我々お気に入りの
オールインクルーシブ宿
(滞在中のドリンクやスナックなどが料金に含まれてる)
と言えば
→ゆと森さん(レポ)
→ゆづくしサロン一の坊さん(レポ)
などですが
伊豆の?こんな近場に?
夢のお宿ができたとは(=゚ω゚)ノ
ねちっと書きたいですが
とりあえずダイジェストでどうぞ~


*ロビーと眺望
↑
とうちゃく。
エントランス~ロビー。
(今回載せたインスタ動画は全部音楽つけてます。音声は各自オン/オフで


広くて明るいロビー

右手にダイニング。

正面は
全面ガラスのオーシャンビュー

以前はおそらく
アクーユ三四郎さんという
宿だったと思われますが
ここまで素敵にリノベされてるとはね
(*'ω'*)
(前を知らないけど、すごくモダンになってるのでは??)
★
↑
ロビーからテラスに出たところ。
青い海と白い雲

晴天で良かったです~

堂ヶ島は全国でも珍しいトンボロ現象(干潮時に潮が引いて三四郎島まで道が現れる)が見られるそうですが、10月~2月ぐらいまでは潮が引かないので見れず

まあ、どうせまた来るから良いけど



足湯があり
タオルも用意されてます

もう・・
到着した瞬間から
癒される( ・´ω`・ )

*ラウンジ(フリードリンク)

しかし我々には
もっと癒されるものが

ロビー左手にあるラウンジには
ドリンク(アルコール含む)や
軽いおつまみ・お菓子などがあり
真夜中~朝以外は
いつでも自由に利用できます


カナッペやビスコッティ、
ミックスナッツやクッキー、
チョコレートなど

紅茶やフレーバーティー、
ココアやカフェラテなども作れる
コーヒーマシン


ハードリカー
リモンチェッロ(レモンリキュール)
ウイスキーなど。

もちろん生ビールサーバーも



そして隣の冷蔵庫には
赤白ワイン、スパークリングワイン、
フルーツジュースにソーダトニック


予想を超えた充実ぶり

(=゚ω゚)ノ

ああ至福(´ω`★)
蓋付きカップや
ワイン用のカラフェなど用意されてて

バスケットに入れて
お部屋に持ち帰れます

これ、ナイスなシステム

ラウンジはそれほど広くないので
2組以上になると我々は
お部屋に持ち帰って楽しむ事にしてました。
(ちなみにラウンジ、夕食ビュッフェ共にアルコール消毒&ビニール手袋着用でしっかり対策されてます)
*お部屋


お部屋は庭園露天風呂付(44㎡+庭35㎡)
露天風呂は温泉の部屋と
沸かし湯のお部屋がありますが
こちらは温泉

デイベッドのような
巨大なソファーにも惹かれて
選びましたが
我々には大正解

とってもくつろげました

(*´∀`)

露天風呂はやや浅めでほぼ1人サイズでしたが、、
お庭をのぞめてイイ感じ

*大浴場


内湯と露天風呂のある大浴場

岩の露天風呂が
意外に広くて
眺めも良いです

独泉の機会もたびたびあり
足繁く通いました

特に夕暮れ時が
雰囲気あります



湯上がり処にハンモック。
冷凍庫が置いてあって
アイス(フルーツバー)を自由にいただけます

*夕食

夕食は最初に
軽い前菜盛り合わせが出ますが
基本はイタリアンのビュッフェです



サラダバー。
ドレッシングがどれも凝ってて
美味しいので
いろいろ試してしまう


小分けになって取りやすい
アペタイザー。

3種のハム。
高級そうな生ハムあり

どれも美味しくて
ワインがすすみまくり



ワインと言えば
夕食ももちろんドリンクフリー

ラウンジより種類が増えて
連れ、大興奮(*≧ω≦)

セルフでも良いですが
大体近くのスタッフさんが
グラスに注いでくれます。

スパニッシュオムレツやラザニア。

そしてメインの
グリルコーナー。
オープンキッチンで
グリルしたばかりの野菜やお肉を
いろんなソースやディップでいただけます。
お肉も美味しかったけど
甘味のあるお野菜が印象的


ジェラートも本格派の
・マダガスカルバニラ
・チョコレート
・シチリアンピスタチオ
どれもめっちゃ美味しい(*´Д`)

一般的なビュッフェよりも
おつまみ系というか
少しずついただける
ワインのアテが多いので
酒飲みには最高だと思います


特にウチみたいに
だらだらと飲んでたいタイプには
たまらない


到着から飲みっぱなしだったので
早々に満腹になってしまったけど、、

デザートはしっかりいただきます

( ̄‥ ̄)=3
ガトーショコラもティラミスも
ほんとに美味しかった

( ;∀;)
ワタシ「ここ、いいわ~( ・´ω`・ )」
連れ「最高すぎるね

「もうずっと、ここだけでいいんじゃない

でたーー(*゚Д゚*)
連れの「宿はもうここだけでいい」宣言

過去にゆと森さんや
はなをりさんでも聞きましたが
イルアズーリさんも
相当に気に入った様子

まあでも
この内容で2万円台前半だもんね

(温泉じゃないお部屋なら1万円台)
西伊豆は少し遠いとはいえ
他県に比べたらすぐ来られるし
これだけ充実したオールインクルーシブは
予想を超えてました

館内はキレイにリノベしてありますが
お部屋の内装などは
多少チープさが感じられる箇所もあり。
どこを重視するかで
印象が変わってくると思います

でも今のところ
声を大にしてオススメしたいお宿

(*´∀`)
早く本レポ書きたいですー
※追記
本レポ完成しました!
【il azzurri(イル・アズーリ)の基本情報・予約】
──────────────────────
〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗

*Instagram*

イル・アーズリーへ行かれたのですね♨️
私も行ってみたい宿の1つなので、うひひさんが詳しくレポートして下さりうれしいです💕
教えていただきたいのですが、庭園露天風呂の湯舟の素材は何でしょうか❓
雨でも大丈夫なように、屋根みたいなのはありますか❓
部屋以外のパブリックスペースは、浴衣禁止でしょうか❓
変な質問ばかりして、すみません🙇♀️
では、続きを楽しみにしています☺️