※ページ下部に追記あり
またもや都内ホテルに
1泊してきました

2020年9月にオープンしたばかりの
「東京ベイ潮見プリンスホテル」さん
605室という巨大ホテルですが
混雑状況を伺うと
非常に空いてるとの事だったので
行ってみることに

(本当にびっくりするぐらいゲストが少なかったです


選んだ決め手は
・連れの大型ホテル好き
・大浴場(サウナ/ミストサウナあり)があること
・2食付(ビュッフェ)で1人1万円のリーズナブルな料金
といったところ

直前予約で
さくっと楽しむつもりが
予想以上のスタイリッシュさに
驚きの連続でした

(*゚Д゚*)
ダイジェストでどうぞ~
(。´∀`)ノ

まず驚いたのが
この開放的なロビー



フロント後方の
アートが素敵

そして並びやすいように
床に足跡がプリントされてますね

東京駅より3駅、
舞浜駅より3駅の好立地で
ディズニーリゾートの
拠点にするゲストも多いと思います。
でもこの日はガラガラ

まあ今はこういう状況なので
チェックイン時間なのに
ほとんど人がいません(・ω・ )
ハイシーズンの週末などは
チェックインするのに
長蛇の列ができそう



テラスもあり。
真冬だったので
寒くていられなかったけど
春秋は気持ち良さそう

↑
ロビーの動画(音あり)
リラックスできそうな
ソファーなどもあり

カジュアルホテルとは思えない
高級感


最近のプリンスは
こういう感じなのかしらね?


我々は車で来たので
別のエントランスから入りましたが
駅から来ると
この通路を通るようです。
これまたオサレな。。(・ω・ )

ちなみにファミマ併設。
お買い物にも困りません~

(*´∀`)

我々が宿泊したフロアの
エレベーターホールに
グラフィックな東京の鳥瞰図。
フロアによって
デザインが異なるようです。

客室フロア。
カッコイイ


↑
宿泊したスーペリアツイン
(画像7枚、スライドできます)
お部屋、めっちゃ好み

(*´艸`)
最もスタンダードなタイプですが
十分です~

洗面はお部屋を入って
すぐの通路にあるけど
リングライトが明るくて
使いやすかった

バスルーム・トイレは独立で
とてもキレイです

↑
広大すぎる大浴場
「usio no yu」(画像8枚)
温泉でもないし
露天でもありませんが
すごい開放感


(=゚ω゚)
プールなの??
と思うぐらい広々していて
度肝を抜かれました( ・Д・)
混雑状況は
お部屋のテレビで確認できますが
この日は常に「空いてます」状態。
600室の宿で
独泉なんてめったにないことだな~
と思いつつ、満喫です


男湯にドライサウナ、
女湯にミストサウナを備えていて
月に一度だけ
男女入替dayがあるそう


食事は朝夕ともに
ビュッフェダイニングでいただきます

(夜はとくに)ゲストがまばらで
手持無沙汰そうなシェフの方達。
(;^ω^)
せっかくの豪華なビュッフェが
もったいない感じでした

↑
夕食ビュッフェ(画像9枚)
プリンスホテルと言えばの
その場でカットしてくれる
ローストビーフ

そしてめちゃくちゃ充実した
スイーツコーナー


(=゚ω゚)
デザートに目がないワタシ、
山盛りいただいてしまいました

今回はとにかく
人が少なくのんびり過ごせたので
良い印象ばかり残ったわあ

(・´ω`・)
コスパも良いし
車でも電車でも楽に来られるし
また来ても良いなあ
と思えるホテルでした

詳細はいずれ本レポで

(。´∀`)ノ
※追記
あやもゆさんより情報をいただき追記します。
潮美プリンスさんは厚労省からの要請により
2022年5月31日まで
帰国・入国者のための待機施設として
全客室を提供しています。

↑
公式サイトのお知らせより。
療養施設ではないので
出国前の陰性証明や
検疫で陰性になった方が
定められた待機期間を過ごす場所
になるようですね

行先によって異なるのでしょうが
お仕事などで海外と行き来する方は
余分な日数をたくさん取る事になるので
大変だなあ

こういう事情で
しばらく一般利用できませんが
潮見プリンスさんが気になる方は
6月以降にご検討を


そういえばグランドプリンス新高輪さんも
少し前に同様の待機施設になっていましたね

(併設のグランドプリンス高輪さんは営業続行)
まあ、個人的には
あのガラガラさを見ると
今は政府に提供したほうが経営的にも
良いんじゃないかな~と思ってしまう

ちなみに西武HDは
プリンスホテルなどの約30施設を
シンガポールの政府系ファンドに
1500憶円で売却するという報道も出ていましたが・・
実現の方向なのかな(・ω・ ) ?
未だ業界3位の大手ですが
時代の潮流には逆らえない感じでしょうか

売却後も運営は西武グループが行い
「プリンス」というブランド名も
残るようなので経営維持のための
苦渋の選択なのかもしれませんねえ。
潮見プリンスさんは
一般営業が再開されるころに
お知らせを兼ねて
本レポ書こうかな~と思います

(。´∀`)ノ
──────────────────────
〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗

*Instagram*

素敵なホテルで、大浴場にサウナがあって、2食付きで1万円はお安いですね🤗
調べてみたら、今は帰国した人の一時待機になってるため、6月からしか泊まれないことがわかり、残念です😭