永田町にある
「ザ・キャピトルホテル東急」さん
に1泊してきました

ダイジェストでどうぞ~
(。´∀`)ノ
まだ寒かった閑散期に
たまたま見つけたロングステイプラン
・朝食付き
・30時間ステイ
・1万円のホテルクレジット付き
が2名で3万円台後半

「お、これいいじゃん(´ω`★) 」
と気軽に予約したんですが
いざ行ってみると
ワタシがイメージしてたより
ずっとずっと高級ホテルだったんでした

(本当にたまたまの破格プランだったみたい)
首相官邸の近くなせいか
ホテル付近も物々しい警備

地下の駐車場に入ると
白い制服のスタッフさんが
3人ほど待機していて
誘導してくれました


エントランス。

草月流の華麗な生花

↑
エントランス動画
(BGMあり)
隈健吾氏デザイン、
天井の木組みが見事です


そしてスタッフさんが
「梅の花が咲きましたので・・

と見せてくれたお庭の梅の木

階段脇の目立たぬ場所に
ウォーターウォールなどもあり・・
ひしひし感じる高級感


連れのお洋服、
もう少し吟味すべきだったか・・?


お部屋はスタンダードの
デラックスツインでも45平米ほどあり
ゆったり快適( ・´ω`・ )
↑
②~④枚目が動画
(音なし・画面遷移せずこのまま見れます)
洗面台と水屋をセンターに
ぐるりと回れる間取り

巨大な障子の引き戸で
バスルームを隠せます。
「和」の要素がふんだんに
取り入れられていて
とても落ち着く



デスクありで
連れのパソコン作業もばっちり




以前は高所ダメだったんですが
気がついたら平気になってたワタシ。
お出かけするとき以外は
ホテルのナイトウエアで
ぼさーーーーっとしてたんでした
(´ω`★)
30時間のあいだ
部屋から出たのは
・ディナー(虎ノ門)
・朝食
・プール
・コンビニ
ぐらいかな

これぞホカンス、
という滞在だわあ

↑
プール
⑥⑦枚目が動画
(音なし)
我々のお部屋とは
向きが違うので
国会議事堂など見えます

誰もいないプールで
ガチ泳ぎしたあと、
一度ジャグジーに入ってしまうと
あたたかくて出られない・・

夕食は虎ノ門に移動

(ホテルから駅は地下通路直結で楽でした)




「東京エディション虎ノ門」さん
というマリオット系の
ラグジュアリーホテルにある
ダイニング「The Blue Room」さん

こちらのディナーチケットが
当選していたので
使わせていただきました。
(ローソントラベルさん、ありがとうございます

森林みたいな店内から
東京タワーが一望できて
オサレ空間だったなー(*´∀`)


朝食メニュー
(※クリック後に拡大できます)
セットメニューも
アラカルトの種類も多く
非常に悩む


パンケーキやフレンチトーストにも
ひかれるけど
オムレツも食べたいしな~

連れは瞬時に
パーコーメンセットに決定

キャピトル東急さんの
人気メニューで
ルームサービスでも注文できます


しかしまさか
朝からいくとは(;^ω^)
大変美味だったそう

ちなみにプラス料金で
モーニングステーキセットもあり
へええ、朝からがっつりさねー(・ω・ )
と思ってたら
周囲の席で
注文する人続出

上質なスーツをビシッと着こなす
おじさま達のパワーチャージ飯かな


ワタシは普通に
アメリカンブレックファースト。
パンにはエシレバター

オムレツの焼き加減も
パーフェクトで満足でした~

21:00アウトなので
遅い朝食を終えても
まだまだ余裕たっぷり

1万円分のクレジットは
ランチのルームサービスに使いました。
お部屋や館内、朝食も
すべて素晴らしかったけど
他のホテルと一線を画したのは
スタッフさんの接客レベルの高さ(・´ω`・)
何気ない雑談や
さりげない気遣いを
全ての人ができるってすごいと思う

高級ホテルにありがちな
クールな対応は一切なくて
皆さん、ナチュラルに親切なのでした

クラブフロアもあるようなので
(きっとお高いけど)
ぜひまた行きたいわあ

詳細は本レポで
みっちり書きますー
──────────────────────
〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗

*Instagram*

一休の東京ホテルランキングで口コミ1位なのだそうで
紛う方なき高級ホテルでした(;^ω^)
もう少し気張って行けば良かったかも。
しかしスタッフさんが優しいので
大変リラックスして過ごせました~(* ´ ▽ ` *)
エントランスは圧倒されますよね~
あの木組みの分だけ天井高をとって・・
と思うとさすが隈健吾(・ω・ )
大胆にして繊細なデザインは見応えありました✨
お部屋もスタンダードなのに広いし機能的。
高所ダメな場合は窓に近づけないでしょうか?(・∀・;)
ワタシも以前はそうだったんですが
いつの頃からかすっかり慣れてしまいました。
当選したディナーチケットのレストランがある
エディション虎ノ門さんに泊まる事も考えましたが・・
良さげなプランが見つからず
キャピトルさんの破格プランを発見したのです(´ω`★)
あのレストランはお洒落で眺望抜群でしたが
少し思う所もあったので
本レポで書きたいと思いますー。
ハード面が素晴らしいホテルは多数ありますが
全てのスタッフさんの意識が高いと
これほどまでに滞在の質が上がるのか・・(*゚Д゚*)
と改めて感じました。
これは旅館でもホテルでも
同じかもしれませんね(´ω`★)