ダイジェストの前に
最近知ったことを少し

山梨の素敵宿
「笛吹川温泉 坐忘」さん→過去レポ
がパチンコ大手マルハンに
運営・所有が移ったそうですね

マルハンと言えば
去年は「ひらまつ」の経営を始め、
ゴルフ場や高級旅館など
富裕層ターゲットのレジャー事業を展開。
事業拡張において
アマンリゾーツの創始者など
施設運営のプロをサポートに迎えたそうで
インバウンドを見据えた観光事業への
本気度が伺えます(・ω・ )
坐忘さんはすでに
家具や備品など入替たり
2023年には大規模改修を予定してるそう。
いずれ再訪をと思ってますが・・
予約サイトを見ると
コスパの良かった本館和室でも
2名で6万ぐらいになってるので
近くて遠い坐忘さんになりそう

相変わらずの高評価なので
よりステキになってるのかな~?
更に手が届かなくなる前に
行って来たほうがいいかしら(;^ω^)
──────────────────────
さて、
2021年11月にオープンした
「ホテルグランバッハ東京銀座」さん
に行ってきました

グランバッハさんと言えば
熱海が頭に浮かびますが
京都や仙台などにも
系列宿があるのねー

日課のように予約サイトを見てると
良さげなプランを発見したので
気軽な気持ちでポチっと

行ってみたら
こぢんまりな中にも
ラグジュアリー感のある
ステキなホテルだったんでした


ダイジェストでどうぞ~
(。´∀`)ノ

銀座駅から4分、
東銀座駅から1分の好立地。
(銀座のホテルはどこも好立地と言えますが)
交差点の角に
そびえ立ってます

銀座シックス、歌舞伎座などに激近。

エントランス。
1Fはトシ・ヨロイヅカさんの
パティスリーと
グランバッハさんのレストラン


ティータイムなども含めて
スイーツはすべて
鎧塚さんが監修されてるそう

今回は食事付プランなので
ディナーが楽しみ

( ̄m ̄〃)

大きめのボリュームで
バッハが流れる館内

コンセプト通り
ラグジュアリーな雰囲気


グランドピアノもあり
月1でコンサートが行われるそう。
フロントでチェックインして
お部屋に向かいます
(エレベーターでキーをかざすと
自分の部屋のフロアに自動的に止まる

ハイテクだ。。)
↑
泊まったお部屋

10枚中④⑤⑥が動画
(音なし・そのままめくって見れます)
今回は食重視で
もっともリーズナブルな
ダブルAのお部屋に

約23平米とコンパクトながら
コーナーソファーあり、
ワークデスクありで
我々に必要なものが揃ってました。
ヨロイヅカさんの
バームクーヘンも美味しい

((・´∀`・))

トイレも奥行があり
ミニ手洗い付。
もう新設のホテルで
3点ユニットバスに遭遇することは
ないのだろうなあ。

サイトで見ても
バスルームが謎でしたが
洗面台の所に少しガラスの仕切りがあり
後はシャワーカーテンを、という感じ

小さいながら
頭上にレインシャワー付で
感心しましたが
豪快に使うと水はねしそう

次回は洗い場付きの
ダブルBにしようかなあ。
しかし新しいだけあって
すっごくキレイ


ピカピカのホテルは
気分良く過ごせますね


ゲストには
ウェルカムスイーツのサービスがあり
夕方ぐらいまでの
好きな時間にいただけるようでした

(他に宿泊者サービスとして深夜にホットミール(この日はショートパスタ入りスープでした)などもあり)
ちょっとしたミニケーキだけど
自然にラウンジで過ごせる時間ができて
嬉しいわあ( ・´ω`・ )

コーナー席から
銀座の街をながめつつ・・

ビール頼んだりしてしまう


──────────────────────

1Fレストランでお夕食


もちろんビジター利用もできますが
2022年3月は歩く人も少なく・・
我々含め、3組ぐらいでした。
一番ライトなコースをいただきますが
終盤にヨロイヅカさんのスイーツが
3点提供されるとのことで
期待がたかまります




↑
このホワイトアスパラ
めっちゃおいしかった



↑
まずミニパフェ

↑
メインのデザート

↑
プティフール
(これは食べきれず、お部屋でいただきました)
スイーツはもちろんですが
他のお料理も予想以上の美味しさ

(=゚ω゚)
夕食+朝の軽食(ほんとに軽いです)
レイトアウト
ノベルティ(ハンドタオル)
などがついて2人で2.5万円以下。
(※予約時の最安料金)
今思えばお得プランだったなーと
おもいます

素泊まりなら1万円ほどで泊まれるし
しっかり朝食をいただきたい方は
素材や産地にこだわった
"ウェルネスブレックファースト"
をいただけるプランもあり。
また、エグゼクティブフロアに宿泊すると
19:00~23:00にバーラウンジで
フリードリンクをいただけるそう

お部屋はコンパクトですが
スイーツ好きのワタシには
たまらないホテルでした


唯一の後悔は
1Fパティスリーが人気すぎて
早々にケーキが完売してしまい
買いそこねたこと・・( ;∀;)
次こそは・・・( ̄‥ ̄)=3
詳細はいずれ本レポで
みちっと書きますー
──────────────────────
〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗

*Instagram*

記事冒頭、びっくりしてしまいました💦
8月に坐忘さん予約してるんです( ゚Д゚)
コロナ前に宿泊して、とてもよくて絶対再訪したいと思ってたんです!!
3月から経営が変わっているようですね…
予約サイトの口コミチェックしましたが、変わらず高評価みたいです。
料理長やスタッフさんは変わらないんでしょうかね❔
うひひさんと同じく一番リーズナブルな部屋ですが、前はすぐ満室になってましたが、結構簡単に取れました😅
やはり少し値上げになったからなんでしょうか…
このご時世値上げはやむを得ないとも思いますが、クオリティーは変えないで欲しいなぁ
グランバッハさん、お料理とスィーツの写真うっとりです🎵
直近の記事のお宿の後だからより引き立ちますね( ;∀;)