いよいよ夏本番、
猛暑が続きますが
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
( ・´ω`・ )


ワタシはすっかり
夏バテっております


だるだるで食欲わかず。。

こういう時、
元気になれる&喉を通りやすいもの
ってないかしらねえ


さて、今回は共立リゾートが
満を持して開業した
豊洲の温泉ホテル

「ラビスタ東京ベイ」さん

のダイジェストです~


今まで訪問した
共立リゾートの宿レポ
淘心庵 米屋(伊豆)
湯宿 季の庭(草津)
月の宿 紗ら(箱根)
ラビスタ伊豆山(伊豆)
湯回廊 菊家(伊豆)
杜の湯 きらの里(伊豆)

湯めぐりの宿 桂川(伊豆)
(2022.4訪問・これからダイジェスト書く予定



2022年の上半期は
都内ホテル巡りが中心になりましたが
ラビスタ東京ベイさんは
読者さんに情報を教えてもらって
すぐに予約

5月の訪問でしたが
予約日はなんと元旦

こういう時だけ
行動が早いワタシです(;^ω^)



共立リゾートの宿は
場所やグレード?によって
評価がわかれましたが
だいたいは連れのお気に入り

もちろん今回も
新築の大規模ホテル(582室)
温泉あり、夜鳴きラーメンあり
展望大浴場ありと
連れの大好物な要素しかないので
ワタシよりも訪問を待ちわびてたんでした


まだプレオープン期間で
オペレーションが統一されてなかったり
各所で混雑を感じたりしましたが

結果的には
とっても楽しめる滞在となりました


ではどうぞ~
(。´∀`)ノ

P1880674 (Custom)
我々は車で行きましたが
(75台/先着順/1台1500円→7月現在は1800円に改定)
ゆりかもめ「市場前駅」より
直結で徒歩1分の便利な立地

P1880683 (Custom)
広大なフロントロビー

潮見プリンスさんを彷彿させる
モダンなデザイン


我々は13:00過ぎに到着。


実は公式からのプランと
(15:00イン/11:00アウト
ベイサイド・スタンダードツイン)

予約サイトからのプラン
(14:00イン/12:00アウト
ベイサイド・DXコーナーシングル)

の異なるプランをおさえてたんですが
4月に訪問したゲストの口コミを見て

アーリーインできる
予約サイトのプランで行くことに


これが大正解

P1880675 (Custom)
グランドオープンした今は
どうなっているのかわかりませんが
この時は15:00インのプランだと
先に整理券を受け取り
チェックインを待たなければならなかったようです

タイミングが悪いと
2~3時間待った人もいらしたとか


我々は14:00インだったので
整理券は不要。
13:30ぐらいに
チェックイン手続きできて
少し早めにお部屋に入る事ができました。
(予めスマホにsmoothcheck inのアプリをダウンロードして、予約番号を入力していたのでより早く済んだのかも)


P1880686 (Custom)
レストラン前のラウンジ。


宿泊したお部屋。

②枚目がお部屋の動画
④枚目がお部屋から見える夜景の動画
⑤枚目はエレベーターホール
(波のようなカーペットが綺麗だった
⑥枚目がロビーの動画
⑦枚目がレストラン前のテラスの動画

FotoJet

FotoJet (2)
ベイサイドDXコーナーシングル
(ベッド幅180㎝)

23平米と広くはないけど
各フロアに1室だけある2面採光

ソファーからの眺めが
最高なんでした
(*´∀`*)


P1880740 (Custom)
正面には運河に架かる橋。

P1880735 (Custom)
横の窓からは
高層ビル群とスカイツリーという
「これぞウォーターフロント」な景色

P1880836 (Custom)

P1880841 (Custom)
夜にお部屋を暗くすると
とてもキレイで・・

スタンダードタイプの中では
けっこうおすすめなんじゃないかと
(*´艸`)

(ワンランク上のラビスタタイプになると、ビューバスやバルコニーが付きます)

P1880764 (Custom)
セパレートタイプの館内着。
うれしいことに
大浴場や朝食ビュッフェに着ていけます

らくちん~

P1880766 (Custom)
大浴場に持っていく
バスタオルとバッグ。

P1880783 (Custom)
アメニティは
ロビーにあるので
必要な物を持っていきます。

P1880787 (Custom)
時間によって
駄菓子などもあり。

お部屋の撮影をしてる間に
連れが持ってきてくれた


備品類はシンプルで
水回りは洗面と
シャワーブースのみですが
大浴場があるので無問題

Wi-Fiも爆速でストレスフリー

──────────────────────

5月はまだ
夕食をいただける
ダイニング「季の庭」が
オープンしていなかったので
(現在はオープンしていて2食付プランもあり
ゆりかもめでお出かけ

P1880793 (Custom)

P1880789 (Custom)
たまたま開催していた
「TokyoTokyo デリシャスミュージアム」
に行ってみました

2~3駅隣だったかな。

なかなか賑わってましたよ~

P1880792 (Custom)
ワンコインで
有名店のお味がいただける
というのが目玉のようでした。

P1880815 (Custom)
暑かったので
かき氷店に行列。

かわいいけど
かき氷ってなぜか
そんなに惹かれないのよね。

P1880808 (Custom)

P1880797 (Custom)
うな藤の鰻・・
うまかった(´ω`★) 

──────────────────────

P1880852 (Custom)
最上階にある大浴場の
混雑状況はお部屋のテレビで確認できます。

それぞれに内湯と露天風呂、
サウナ(女性はミストサウナもあり)を備えて
素晴らしい眺望をのぞめます


が、主要な時間帯は
かなり混雑してました
(脱衣ロッカーが室数に対して小さめなので自然に入場制限できてるとも言えますが

img_Indoorbath
大浴場・内湯。

img_open_airbath
大浴場・露天風呂。

img_sauna
ドライサウナ。
(上記3点の出典:公式サイト)


正直ね・・
そこまで期待はしてなかったんですよ


でもでも
運河越しに高層ビル群の
夜景を見ながら温泉に入る機会なんて
なかなかないじゃないですか?



連れもワタシも
思った以上に感激
(*≧ω≦)


温度も41℃前後で
気持ち良かった~~


露天風呂や
お休み処でのアイスのサービス、
マッサージチェアなど
(クローズ直前、清掃スタッフさんにお声がけして無人の時に撮影)

最後の動画は
エレベーターの中からの景色。

館内どこからでも
ナイス眺望がのぞめるように
工夫されてます

P1880867 (Custom)
共立リゾートのお楽しみ

夜鳴きラーメンもいただいて・・
(無料です)

P1880895 (Custom)
朝は豪華なビュッフェ

特に海鮮系が
充実してた印象

P1880876 (Custom)
パン派のワタシも
イクラかけ放題には
あらがえない・・



今回は
*1泊朝食付き
*コーナーDXシングル
*8000円×2名=16000円

でコスパ最高


やっぱりステキな大浴場があると
ポイント上がりますね~


眺望を気にしないなら
シティサイドのお部屋を選べば
更にお安く泊まれるし
都内勤務の方なら
仕事帰りにさくっと1泊したり
(18:00インのプランなどもあり)
もちろん1人旅でプチリフレッシュも
アリだと思います


なんだかここは
再訪する予感・・


詳細は近々本レポで
書きたいと思いますー


【ラビスタ東京ベイの基本情報・予約】

──────────────────────





〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗


*Instagram*
FotoJet (8)