湯河原で
一夜の夢を見てきました・・

(・´ω`・)
何言ってんだこいつ、
とお思いの方もぜひご一緒に
夢を見てほしい

創業90年の老舗旅館を
フルリノベーションして
2022年10月にリブランドオープン

「湯河原温泉 夢十夜」さん
に行ってきました

ダイジェスト書いたばかりだけど
感動が薄れぬうちに
記録にしておきたくて

古くから文豪と呼ばれる人達が
執筆・療養した湯河原温泉

旅館名「夢十夜」は
夏目漱石の短編集からきたもので
館内全体が白昼夢のような不思議空間

少々尖ったコンセプトは
好みがわかれるかもですが
ワクワクがいっぱいの内装や演出が
ワタシには刺さりまくり
2ヶ月後に再訪済み

本当に夢の中を
漂うような滞在ができます


・チェックイン14:30/アウト10:30
・リニューアル記念プラン
スタンダードAルーム(32㎡)
14300円×2名=28600円
全国旅行支援とポイント10倍を引いて=15740円
・駐車場あり/湯河原駅からバス15分
・Wi-Fi◎
・リニューアル記念プラン
スタンダードAルーム(32㎡)
14300円×2名=28600円
全国旅行支援とポイント10倍を引いて=15740円
・駐車場あり/湯河原駅からバス15分
・Wi-Fi◎

とうちゃく

暖簾かわいい

(´ω`★)
宿の周辺は一方通行で
道幅がやや狭め。
とりあえず玄関前に停めて
荷物をおろしてると
スタッフさんが駐車場の地図を
渡してくれました。
(数台ずつ、数か所に点在してます)

ワタシと荷物をおろして
連れは駐車場へ

ポップオーバーってなんだろー
(*´∀`*)
実はこの宿、
何気なく予約サイトを見てたら
ビビッときて
直前に予約したのです

なのであまり
情報が入っておらず・・

エントランスをくぐって、、

目に飛びこんできた
異空間にびっくり



大量の本が吊り下がってる
ロビー兼お土産ショップ。



そこかしこに
本を使ったオブジェ。

わあ・・
大胆なデザイン


空中に浮かぶ椅子。
入って数秒ですが
目に映る情報量が多い


フロントがあって、

その奥にまた暖簾。
(ここから大浴場やライブラリーに行けます)

ショップを下見

これはジャムかな


湯河原「やまげん」さん
の手作りジャムやジュース。
無添加ですって。
おいいそう


カラフルで甘いポップコーンは
お部屋のお菓子として
小袋で用意されてました。
とてもおいしいので
絶対買って帰ります


和のヘアゴムやブックカバー、
数十種類のフレーバーティーなど
売ってるものはわりと普通


2Fへの階段のあたりに
アロマディフューザーがあるらしく
良いかほり

カジュアルな宿なので
荷物は自分で運ぶつもりでしたが
スタッフさんがささっと預かってくれて
先にお部屋に置いてくれるそう

皆さんとっても感じ良いです


チェックインは
2Fのダイニングでするのだけど
この階段が急だったなー

昔の旅館のままなのでしょうね。

ダイニング「燭(SHOKU)」
一瞬、すごい奥行!

と思ったけど鏡よね


ああでも
素敵すぎるー( ;∀;)

この空間を見たくて
来たと言っても過言ではないです

圧巻


中央には
パッチワーク鹿。

独特な照明は
よく見るとぜんぶ本でできてる

徹底してますねー。
ちなみにリノベを手掛けたのは
旅館やホテル再生事業のプロ集団
「リアルクオリティ」
以前宿泊した
湯河原の白雲荘さんなども
こちらの直営。

連れを待つ間、
ウェルカムティーを選びます。
印のある5種類から選択。
ショップで販売してたやつかな


ワタシが選んだのは「Livslust」
ワイルドストロベリー、マーガレット
矢車菊、バニラのブレンド

複雑なあじわいでしたが
ほんのり香るバニラが
ほっとします


連れが到着すると
諸々のチェックイン手続きと
食事の時間や
大浴場の貸切時間を決めます。
大浴場「明湯」と「暗湯」は
16:10~21:50までと
翌朝8:00~10:20までの間
貸切で利用できます

(※繁忙期は終日男女別の事もあります)
貸切、うれしい(*´∀`*)


悩んだ末に
「暗湯」を17:00~予約。
できれば翌朝に
「明湯」の方にも入りたいなあと思い
ダメ元で聞いてみたら
「すべてのお客様が予約されて、空いていたら押さえておきますね。夕食のお時間までにはお伝えできると思います

・・優しい(´ω`★)

鍵と館内図をいただいて
お部屋へ向かいます

この時点でワタシは
かなりハイテンション

(*゚∀゚)
内装おもしろすぎるし
スタッフさんの対応がナイス

期待値MAXなんでした


お部屋編につづきますー
湯河原温泉 夢十夜
(基本情報・口コミ・予約)
→
→楽天トラベル
→
→
──────────────────────
〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗

*Instagram*

そうなんですよ、リアルクオリティは
コロナ禍で廃業された宿などを
フルリノベして再生させる企業さんで
今回訪問した夢十夜さんは特に斬新なデザインだと思います。
なんか良さそう♪と勝手にビビッときて
実際来てみたら驚きの連続(*゚Д゚*)
もちろん古さは残っていますが
細部まで作り込んだリノベーション。
こんなことしちゃうんだ~
へええ、へええええと心をわしづかみされて
大興奮してしまいました(*≧ω≦)
今回は旅行支援などでお安かったですが
割引なしでもコスパ優秀だと思います。
お土産ショップのジャム、
再訪したときに買いました(´ω`★)
ポップコーンも美味しいのでリピートです。
なんだか久しぶりに萌える宿に出会えて
嬉しかったです。。♡