我々の好きな共立リゾートのお宿

「ラビスタ草津ヒルズ」さん
に行ってきました。
*全室温泉露天風呂付
*無料の貸切風呂4つ

*ラウンジでドリンク/スナックサービス

*夜鳴きそばのサービス
など我々には
魅力的な要素たっぷり

今回は特に
他の共立リゾートにはない
ラウンジサービスが楽しみ

ダイジェストでどうぞ~
(。´∀`)ノ
↑
①枚目 外観
②枚目 動画(音無し)
エントランス~ロビ~お部屋と露天風呂
③枚目 吹抜け
④枚目 鍵
⑤枚目 お部屋のお菓子
当日は良い天気で
青空に白壁が映える外観

ラビスタ草津さんは
グリム童話にちなんだ
「赤ずきん」や「白雪姫」など
メルヘンなコンセプトなので
お部屋の内装を心配しましたが・・
(あまりにメルヘンチックだと連れのアレルギーが


思ったよりも
控えめなデザインで安心

今回は「ヘンゼルとグレーテル」の
湯畑側ダブルにしました。

テラスに椅子あり。
隣に露天風呂


湯畑は建物に隠れて
よく見えませんが
草津スキー場が正面に。
お風呂あがりに
涼めて良かったです


露天風呂は
湯川の湯を給湯

ボタンを押せば
いっぱいになり
常に新鮮なお湯に入れます


↑
眺望ラウンジサービス

滞在中にラウンジで
生ビールやアイス、
ソーセージや野菜スープ、
夜鳴きそばに
翌朝はりんごジュースや
飲むヨーグルトなどを
自由にいただけます

(他にもフェイスマスクやアメニティなどラウンジにしかない小物もあり)

↑
翌朝のラウンジ。

↑
到着してすぐいただいた
生ビールやアイス(セルフトッピング)
チョコレートドリンク。

↑
夜鳴きそば。
共立リゾートの中で
ラビスタ草津のみ
トマトラーメンも選択可

思った以上に
ナイスなラウンジサービス

(*´Д`*)
だいじな事なので
太字で書きますが
予約の際は
"眺望ラウンジサービスあり"
を選ぶことを推奨
(=゚ω゚)ノ
宿泊プランによっては
「なし」もありますので
ラウンジを利用されたい方はご注意を。
↑
①枚目 一番気に入った貸切風呂
②枚目 動画(音無し)
4つの貸切風呂と大浴場の露天風呂
③枚目 貸切風呂の案内
④~⑤枚目 ラウンジサービス
予約不要で入れる貸切風呂は
4つそれぞれ趣が異なり
2種類の源泉を楽しめます

表紙の「森の湯」が
ゆったりしていて好みでした

意外に混雑せず
いつ来てもどこかは空いてたので
湯巡りざんまい

(例によって部屋風呂に入るヒマがない・・)

夕食は浅草「マノス」さん監修の
ロシア料理をベースにした創作コース

どんなお料理なのか
未知数でしたが・・







看板料理の
ロールキャベツが絶品


クレープ巻きを乗せた海老や
メインのお肉、
デザートのモンブランも美味しく
ワタシ好みの内容なんでした

ここは全国旅行支援が
始まる前に来たので
何の割引も使ってませんが
一片の悔い無し!
来てみて良かったですー
(*´∀`*)

ラビスタ(眺望)の名に相応しく
眺めの良い大浴場の露天風呂

共立リゾートは同じ草津に
季の庭(ときのにわ)さんが
ありますが
↓
お料理やラウンジサービスが
すごく好みだったので
ワタシ的にはラビスタ草津さん推し

また来たいですー

毎度言ってますが
早く本レポで
魅力を伝えたいお宿

近いうち、みちっと書きます

──────────────────────
〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗

*Instagram*

ラビスタ草津ヒルズさん、我が家はプレオープンの時に宿泊しました♪
終始ラウンジサービスに興奮したのを今でも覚えてます✨
現在建設中のラビスタ熱海さんのオープンも心待ちにしてます😆
先日、ついに憧れの強羅佳ら久さんに宿泊してきました‼︎
早朝の大浴場から見た朝日がとても綺麗で、朝から心が洗われました✨
夕食→和、朝食→洋を選択して、両方のレストランを楽しめて大満足でした✌️
ラウンジも何度も通いました♪
熱海佳ら久さんもオープンしたら宿泊してみたいです❣️
来月はマイユクール祥月さんのリニューアルした露天風呂付客室に宿泊してきます♨️
初宿泊ですが、評判良いのでとっても楽しみにしてます٩( 'ω' )و