かたくらシルクホテルさんを後にして
養命酒プロデュースの
レストラン&ショップ
「くらすわ」さんへ


諏訪方面にきたら
必ずと言っていいほど
立ち寄るお店

裏手に広い駐車場あり。

1Fにベーカリー&カフェ。
2Fにレストラン。
一度ぐらいレストランを
利用してみたいんですが
旅館飯の前後だとなかなか機会が・・
( ;∀;)

広大なショップに
欲しいものいっぱい
(´ω`★)

↑
第一目的はコレ。
鍋シリーズの「黒養なべ」

初めて来た時にイベントの
ふるまい鍋をいただいて
あまりの美味しさに驚愕

(*゚Д゚*)
以来、買い続けてます。
なかなか諏訪に来れない時は

↑
養命酒通販で購入。
身体が温まる薬膳鍋なうえに
美味しくて・・

いつもスープまで
余さず飲み干してます


↑
第二目的は
根元八幡屋七味の補充と
ソーセージ。
ガラムマサラもあるんですね

象柄がアジアンチック。

↑
第三目的は
小布施の栗ペースト。
これがまた
こっくり濃厚で美味しいのよ~

デニッシュに挟んだり
ホットケーキミックスに入れて
栗マフィンにしても最高です


喉がイガイガしてたので
花梨シロップと
養命酒も購入。

ショップで買いこんだら
ベーカリーを物色


ここのパン
美味しそうなのばっかりで
目移り



ドリンクと一緒に
カフェスペースでいただけますが
今回は持ち帰ることに。



苺サンド
おいしい


つぶあんぎっしりの
抹茶キューブも好きですー

くらすわさん、
諏訪方面に来ることがあったら
ぜひ立ち寄ってみてください

──────────────────────
【全国旅行支援・4月以降の各県の延長情報】
~6/30まで
青森 岩手 秋田 山形 福島
栃木 群馬 千葉 東京 神奈川
富山 山梨 石川 静岡 長野
愛知 岐阜 三重 京都 兵庫
大阪(個人旅行は5/12まで・団体は6/30まで)
和歌山 鳥取 島根 岡山
広島 徳島 愛媛 香川 佐賀
長崎 熊本 宮崎 鹿児島
北海道 7/14まで
宮城 7/21まで
福井 7/20まで
山口 7/14まで
高知 7/14まで
大分 7/20まで
沖縄 7/20まで
これから延長予定。
3/27追記
47都道府県すべて延長が決まりました!
すでに販売開始してる県もありますが
我々がよく行く神奈川・静岡方面は

↑
3月24日(金)より
販売開始予定。
(静岡県は宿直販✖。各予約サイトからの販売のみになるようです)
・じゃらん 3/24(金)
延長予定分の予約開始10:00~
青森 宮城 福島 千葉
富山 石川 福井
山梨 岐阜 愛知 和歌山
鳥取 広島 徳島 愛媛
福岡 佐賀 熊本 宮崎
3/28(火)10:00~
岩手 秋田 三重 兵庫
島根 香川 高知 長崎 大分
楽天トラベル
3/27(月)~
北海道 青森 岩手 宮城
秋田 福島 千葉 山梨
長野 岐阜 愛知 三重
兵庫 和歌山 鳥取 徳島
香川 愛媛 高知 熊本
宮崎 鹿児島 静岡(3月分)
一休.com ・Yahoo!トラベル
3/31(金)10:00~
北海道 青森 岩手 宮城 秋田
福島 茨城 群馬 千葉 東京
神奈川 新潟 富山 石川 福井
山梨 長野 岐阜 静岡 愛知
三重 京都 大阪 兵庫 和歌山
鳥取 島根 岡山 広島 山口
徳島 香川 愛媛 高知 福岡
佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎
鹿児島 沖縄
東京都は全旅と併用できる
都民割(もっとTokyo)も
6/30まで延長するようです

(3/27(月)正午より販売・宿直販OK)

泊まってみたいホテルや
リピートしたいホテルが
いくつかあるので
プランチェックしてますが・・
イイ感じの都内ホテルは
高騰しちゃってなかなかきびしい

旅館やホテルの料金、
延長をふまえて値上がり傾向にあるけど
宿やプランを上手く選んで
クーポンや上乗せ割引を併用すれば
まだまだお得旅ができる可能性も

人気が集中してるエリアから
少し離れるとお値段落ち着く印象です。
まあ、物価や燃料費が上がってるので
ある程度の値上がりは仕方ないでしょうね

(3倍!とかは便乗値上げとしか思えませんが)
すでに確保した予約がある方は
キャンセル期限に注意しつつ
大事に取っておくと良いです

■全国旅行支援
各サイトの配布状況
→
→
→
→楽天トラベル
→
──────────────────────
〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗

*Instagram*

くらすわ本店さんは魅力的な商品が目白押しで
立ち寄るとアレコレ欲しくなってしまいます。
黒養なべにハマってからもう数年・・
飽きることなく、夏でも食べてます~(;^ω^)
鍵コメさんのお目にとまった栗ペーストは
添加物なし(国産栗・砂糖のみ)のシンプル製法、
栗そのものを食べてるような素朴な美味しさです(*'ω'*)
栗庵風味堂の通販ページで購入できるようですよー。
ベーカリーのパンはどれも美味しいです♪
今回は(これでも)控えめにしましたが
カンパーニュなどハード系のパンもあるので
目移りしまくりなのです(・∀・;)
もし諏訪方面においでになることがあればぜひ~(。´∀`)ノ