山梨県は甲府市にある

「信玄の湯 湯村温泉 常盤ホテル」さん

に行ってきました


当初は山梨の
他の宿を予約してましたが
『甲府の迎賓館』と謳われる
常盤ホテルさんを発見して
行先変更

これが大正解
(=゚ω゚)人(゚ω゚=)



2020年リニューアルの客室
ワインやアイスのサービス
スタッフさんのホスピタリティ
悶絶の会席料理



ダイジェストでどうぞ~
(。´∀`)ノ

P1970503 (Custom)
約3000坪の敷地にある
手入れの行き届いた庭園

ぐるりと散策できます。

FotoJet (14)

FotoJet (15)
開放的なロビーが
いかにも老舗高級旅館という感じ

出迎えから案内まで
流れるようにスムーズです。



②枚目に動画
庭園~ロビー~客室

P1970164 (Custom)
ラウンジで
ワインの試飲や
ジュース、お菓子のおもてなし

P1970214 (Custom)
お部屋は東館の和洋室

スタンダードなタイプですが
リニューアルしたばかりで
とてもキレイ&高級感あり

窓の向こうで
さわさわと竹が揺れる様子に
癒されます


東館は大浴場に近いので
温泉にたくさん通いたい方におすすめ


富士山や甲府の街並みなど
眺望を求める方は
西館の高層階が良さそうです。


そして少し料金上がりますが
お庭に点在する
露天風呂付離れもステキそうでした~



②枚目に動画
大浴場(内湯・露天風呂)

20230117_183136

20230117_182852
風情のある大浴場は
翌朝に男女が入れ替わり
異なる趣を楽しめます


豊富な湯量で
露天風呂は掛け流し


お部屋から30秒だったので
足繁く通いました

FotoJet
サービスの湯上がりアイス。

ガリガリくんと
ホームランドバーという
ナイスチョイス

もちろん両方
いただきました

FotoJet (12)

FotoJet (13)
「名人の小径」

常盤ホテルさんでは
竜王戦や名人戦など
数々のタイトル戦が開催されてます。

2023年の名人戦七番勝負
(藤井聡太竜王vs渡辺明名人)
の日程にも常盤ホテルさん入ってますね~


過去に宿泊した宿では
緑霞山宿 藤井荘さん
などでも対局が行われてるみたい


常盤ホテルさんは
皇室御用達としても知られてますが
将棋の対局会場に選ばれるって
やっぱり名誉な事なのでしょうね

FotoJet (1)

FotoJet (2)

FotoJet (3)

FotoJet (4)

FotoJet (5)

FotoJet (7)

FotoJet (9)
常盤ホテルさんで
強く印象に残った
絶品会席料理
(=゚ω゚)ノ



メインの甲州牛蒸ししゃぶはもちろん、
前菜からお造り、お椀や煮物に至るまで
すべてが美味しくて・・

のけぞりまくり



春 常磐の基本会席 アミューズ そら豆のムース ウドとふき味噌 前菜 富士の介のグリル・アスパラ生ハム巻・里いも若草焼    天豆・鶏八幡巻き など 造り 日本近海産生本マグロ造り[赤身平造り・あぶり] 凌ぎ 甲州牛の握り寿司・本マグロの握り寿司・季節の変わり寿司 椀物 地物たけのこ土佐煮 木の芽 煮物 富士桜ポークの角煮 火の物 甲州牛の蒸ししゃぶ 御飯 えんどう豆御飯 留椀  香の物 わらび醤油漬け デザート 抹茶のムース いちご


(春の献立/一例)

基本会席でも
充分過ぎる質とボリューム


感涙にむせびつつ食べ終えて
お部屋にもどると、、

FotoJet (10)
夜食のお稲荷さんが


これも美味しかったな~
(´ω`★) 

FotoJet (11)
朝食も素晴らしかったので
絶対また行きたい!



ここ最近の和食旅館飯では
一番感激したかもしれません


いずれ本レポでねちっと書きます!
(・ω・)ノ



【信玄の湯 湯村温泉 常盤旅館の基本情報・予約】

──────────────────────




〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗


*Instagram*
FotoJet (8)