早起きしてお風呂に入り
いつになく清々しい気分で
朝食に向かいます

スタート時間は
8:30からの一択


お庭が見える窓際の席へ


朝もお品書きあり。
370kcal未満の内容が
気になります

昨夜の夕食が軽めだったので
ワタシの胃腸、元気一杯



まずは目覚めの
酵素ドリンクを。

酵素ドリンクは
自家製・無添加で
季節によって原料を変えているそうです。
この時は秋だったので
穀物の香り。
スッキリしていて
飲みやすい

希望すれば自家製納豆が
いただけるそうなので
お願いしました


まさかの5粒

大切にいただきましょう

糸もひかず匂いもなく・・
大豆の味がしっかり感じられる
美味しい納豆でした


ほうれん草のお浸し

がんも含め煮

湯豆腐
(小田原 風間商店)
おお~
つゆも同時に温められる
湯豆腐桶(·∀·)

ちょっと贅沢な感じしますね。

舞茸や
削り根菜など入ってます。
舌触りの良い
美味しいお豆腐でした


鯵の干物
おおお(*゚∀゚)
この宿泊で唯一の
動物性たんぱく質

小ぶりながら
脂がのっておいしい


白菜の漬物

野菜の味噌汁
(いいち味噌 本醸造)
異常においしい

おかわりしました


雑穀ご飯
南足柄産サトジマンに
もち麦や古代米など使用。
噛めば噛むほど
甘味が感じられます

朝も低カロリーながら
滋養のある食材ばかり

30分ほどで済ませて
お部屋に戻り
チェックアウトまでの時間を
のんびり過ごしました


大浴場は8:30~12:20まで
清掃時間になりますが
「天山湯治郷」の
格安割引券をいただけるので
(連泊の方のみ)
お出かけしても良いと思う

(※木曜定休)
━━━━━━━━━━━━
・チェックイン15:00/アウト10:30
・『リフレッシュ湯治1泊プラン』
・おひとり部屋/セミダブル洋室
17200円
GoTo割引で11226円
・12歳以下利用不可
・Wi-Fi利用◎
※訪問時の料金です・『リフレッシュ湯治1泊プラン』
・おひとり部屋/セミダブル洋室
17200円
GoTo割引で11226円
・12歳以下利用不可
・Wi-Fi利用◎
ずっと憧れていた
ひとり湯治旅

ワタシ的には大満足で
長期滞在したくなりました
(*≧ω≦)

今回は1泊ですが
それでも体の内側から
浄化されるこの感じが
癖になりそう

良い温泉に入ることも大事だけど
やっぱり食事の内容が
大切なのだなーと痛感。
リピートされる方が多いのも
うなずけます((・´∀`・))
ガチな湯治宿と比べると
安くない料金ですが
それだけの価値はあると感じました

宿の方針や目的を理解して
ゆっくり静養されたい方や
体調を整えたい方に
おすすめです

はるのひかりさんレポは
以上になります。
いつもお付き合いいただき
ありがとうございます(●´ω`●)

養生館はるのひかり
(基本情報・口コミ・予約)
→楽天トラベル
→
→
━━━━━━━━━━━━
〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗

*Instagram*

>夜は満腹まで食べないので、
>朝はスッキリと起きられそうですね
そうなんです、夕食が軽かったので
朝はきちんと空腹になってました♪
食べる気満々で食事処に赴きましたよ~(。-∀-)
>370kcalという表示を見ると不安になりますね(^^;)
1食分を補うにはかなり少なめですよね💦
どんな内容なのかドキドキしてしまいました(・∀・;)
>お品書きからは館主さんのこだわりが
>ビシバシと感じます
厳選の食材と手作りにこだわってますよね✨
経験に裏打ちされた献立だと思います(*'ω'*)
>納豆が5粒!
>思わず笑ってしまいました
>でもそんじょそこらの納豆とは違うんですね
小皿を置かれた時は
椅子から転げ落ちそうになりました笑
しかし普段食べてる納豆とは別物。
わざわざ希望したかいがありましたよ~。
(誤字教えてくれてありがとうございます、いつも助かってます♪)
>雑穀御飯も含めて、滋養溢れる朝食、
>これらデトックス効果抜群ですね\(^O^)/
夜は発芽玄米、朝は雑穀ご飯、
野菜と豆がたっぷりの食事は栄養満点(*≧ω≦)✨
胃腸の動きが良くなってるのを実感できました。
連泊すればもっとスッキリできそうなので
「はるのひかりさん貯金」してます笑
>レポ拝見して、益々泊まりたい欲が出てきました
鍵コメさんが好んで行かれるような
美食の宿とは対極かもしれませんが
ぬる湯と養生食でデトックスされたい時にぜひぜひ(o´▽`o)ノ
ストーリーズ見てくださって
ありがとうございますー(*'ω'*)
系列宿と同様に好みがわかれると思われますが
お部屋のお風呂が最高でした(=゚ω゚)ノ✨
ダイジェストだけでも早めに書きたいですー。