さてメインイベント
ディナーのお時間です((・´∀`・))

P1740961 (Custom)
オーベルジュでの服装って
いつも迷うのだけど・・
多少ドレスアップした方が
気分があがって良いですね

もちろん
お腹まわりは楽なやつで
(ワタシは大抵ワンピース)

FotoJet (79)
広いレストランには
ピアノソロのBGM

おひとりさまのワタシに配慮して
静かな席に案内してくれました

FotoJet (78)
クッションがお疲れ気味で
座面がぺちゃっとしてるけど
凝った装飾の椅子。

白鳥の首が
くにょーんとなってる

FotoJet (69)
ディナーメニュー

わくわく(*'ω'*)

FotoJet (68)
最初のセッティング。

ナプキンを取ると
サービスプレートが
素早く下げられます。


特にテーブル担当はなく
3人のスタッフさんが適宜
運んでくれるんですが

一番年長のスタッフさんが独特で
料理を置いたり下げたりする時に

「はいはい、ごめんなさいね~」
「ちょっと失礼しますね~」
「こちら、もうよろしいですね~」

(声大きめ&早口&返事は求めてない)

と、やや威圧感のある対応


他の方は皆さん丁寧で
説明なども細やかにしてくれました

FotoJet (70)
今回は連れがいないので
ワインリストは見てません。

辛口のジンジャーエールを
いただきました(600円)

ドリンクは
消費税+サービス料10%が加算されます。

詳しくは鴨ミールさんがブログ
書いてくれてますが
アルコールはややお高めな印象。

FotoJet (71)
本日のアミューズ

FotoJet (72)
鰆のポワレ 茄子のペースト
自家菜園の野菜


鰆も美味しいですが
ペースト状にした茄子が面白い

ほんのりカレー風味で
添えてある薄いパンとよく合います

FotoJet (74)
ライムギパン
古代米のパン


手でもてないぐらい
アツアツ

古代米パンは香草が強めなので
好みがわかれるかもですが
ワタシは好きでした

FotoJet (75)
富士山サーモンの自家製燻製
そば粉のブリニー添え


FotoJet (77)
ミルフィーユ仕立ての
そば粉ガレットに
サーモンの燻製やカマスが
しなだれかかってます

ル・タンさんの看板メニューね
(*´∀`)

それぞれ食べても美味しいですが
ガレットとお魚に
レモンクリームソースをのせて
三味一体にすると
美味しさ倍増(*≧ω≦)

これ好きだわ~


FotoJet (76)
野菜のゼリー寄せも
ウツクシイ

P1740930 (Custom)
土屋さんの畑で採れた
大根のポタージュ


白い泡と二層になってます。

P1740932 (Custom)
中にはじゃが芋のフラン。

ムースのような
なめらかな舌触り

濃厚かと思いきや
あっさりしたスープでした

FotoJet (73)
ここで少し時間があいたので
周囲の装飾を鑑賞

ガラスのペンダントライトが
かわいすぎる

アンティークかしら?

FotoJet (80)
川奈港で揚がった
鱗付アマダイのポワレ


FotoJet (81)
わかりますでしょうか?

繊細な鱗が
綺麗に並んでます

口に入れると
サクサク小気味良い食感

FotoJet (82)
フレッシュトマトや
のらぼう菜のソースで
変化をつけつつ・・

ペロリと完食

添えてある野菜のソテーも
美味しかったです

FotoJet (83)
伊東市内で採れた
梅のグラニテ


見た目が地味ですが
(もう少し見栄えのするグラスとかなかったのかしら)
甘酸っぱくておいしい

FotoJet (84)
伊豆で捕れた鹿のポワレ
ポワヴラードソース


FotoJet (85)
しっかりした弾力の鹿ちゃん

下にハヤトウリと
林檎のキャラメリゼ。

鹿肉と林檎が合うとのことで
一緒に食べてみたけど
苺ジャムまで乗ってるので
激甘・・

そういうお料理なのかな?

赤ワインのソースや
お野菜はとてもおいしい

FotoJet (87)
ボリューム少な目と感じて
終盤になってからパンをおかわり。
(魚料理の時には食べ終わってたからおかわり聞いてほしかったな

FotoJet (86)
チーズの盛合せ

これはうれしい(*´∀`)

ブルー、カマンベール、
オリジナルスモーク
どれも美味

連れがいれば
ワインと合わせる所だけど
今日はパンと一緒に
モリモリいただきました

FotoJet (88)
ミルクプリン

見た目シンプルだけど
カンパリ?か何かの
苦味と甘味がある
複雑なお味

FotoJet (89)
パティシエ特製デザート

あら綺麗
(*'ω'*)

FotoJet (90)
グラスには
液体状のソルベ。

バニラヨーグルトアイス。
(これが激うま!

やまもものゼリー。

FotoJet (91)
3種のチョコレートケーキ。

6時間かけて焼いた
チーズケーキ。

どちらも濃厚ながら
甘さ控えめで大人のお味

FotoJet (92)
プチフール

ココナッツ入りメレンゲや
マドレーヌ、クッキー

そして苦味を残した
グレープフルーツゼリー

P1740958 (Custom)
食後はミルクティーをお願いして
ごちそうさまでした
(´ω`★) 


2時間ぐらいかかったけど
写真撮ったり
メモったりしてたので
退屈せずお料理を堪能



シェフこだわりの
野菜の美味しさが際立つフレンチでした

サーモンとそば粉ガレットの
ミルフィーユが一番印象に残ったなー
(´ω`★) 

ボリュームは多くないので
小食の人でも大丈夫そう



次回の朝食・感想編でラストですー


【オーベルジュ ル・タンの基本情報・予約】

━━━━━━━━━━━━




〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗


*Instagram*
Instagram_Glyph_Gradient