この秋のハイライト、
大分遠征から帰ってまいりました

うひひ家はマイカー旅行が定番なせいか
飛行機での移動が入るだけで
急にイベント感が増してソワソワ。。(*'ω'*)
(しかも朝早めのフライトだったので起きられるか不安でした

羽田から無事に大分空港に着陸して
ホッとしたのでした


初・ソラシドエア。
LCCと思われがちですが
実はフルサービスキャリア

ANAやJALと変わらないのに
運賃が安いナイスなエアライン

今回乗ってみて
なんら不便を感じなかったので
九州・沖縄方面に活用しようと思います。

預けた荷物待ち。
お寿司が流れてきた(・ω・)

海産物のPRらしいです。

朝に着いたので
空港内で営業してるお店が
少なかったんですが
2Fのカフェが開いてました。
連れ、さっそく
かぼすビール

すごい色だけど
フルーティーで美味しかったそう


旅程は
別府で2泊→湯布院で1泊。
まずは地獄めぐりへ

チケットは2日間利用できるので
1泊目~2泊目の間に
ゆっくり見てまわれました

(歩いて回れない事もないけど距離が離れてる場所もあるので車かバス移動を推奨)
一番人気の『海地獄』

天然とは思えない
鮮やかなブルー


『海地獄』には
蓮の温室もあって
見ごたえあり

ここは地獄というより
極楽浄土な雰囲気


後半に見た『白池地獄』
他の地獄に比べると
和風庭園の情緒があり
落ち着いて散策できます

すぐ近くに
マンションらしき建物があるのがシュール。
温泉が日常に溶け込んでるのだなあ・・
(´ω`★)
両日とも平日でしたが
海外からの観光客で賑わってました。

少し移動して元祖だという
岡本屋さんの「地獄蒸しプリン」を

苦味を残したカラメルと
硬めで素朴なプリン、
美味しい(*´艸`*)
同じ名前のプリンが
あちこちで販売されてましたが
見た目からして違う

元祖を味わいたい方は
ぜひこちらで



1泊目の宿は超大型旅館

我々の好きな「箱根・芦ノ湖はなをり」さん
などと同じオリックス系列で
充実のビュフェや噴水ショーを満喫

お部屋キレイだし
別府湾一望の
棚湯もすばらしかった

(=゚ω゚)ノ


何気に楽しみにしていた
2泊目の宿

これがもう大当たり

(*≧ω≦)
素泊まりの
オシャレビジホ的な宿なんですが・・
全室源泉かけ流しの
内風呂付き


お部屋もコンパクトながら
高級感があって
めちゃくちゃ好みでした


今ならプラン特典で
併設カフェのお団子サービスあり

可愛いすぎて迷う・・


お団子はお部屋でもいただけるし
足湯テラスのあるカフェでもOK

別府に行かれる方に
大変おすすめなので
宿名書いておきます。
MURE BEPPU
→
→楽天トラベル
→

3泊目は
湯布院・御三家の高級旅館

大分旅行を計画したのは
ここに来るためなんでした

しかし宿の周囲の
インバウンド加熱にびっくり

食べ歩きが楽しめる
湯の坪街道など、、

↑
インスタのストーリーにも
あげましたが
アジアからの観光客で
ごった返していて過密状態

宿の敷地内にも
どんどん入ってきて
写真撮影してました

昔の清里高原とか
竹下通りのような盛況ぶりですが
あまりの人混みに
「宿までたどりつけないのでは?

と心配になったわ・・

(2分ほどの距離を20分かけて到着)
コロナでゼロになった
訪日ゲストが戻ったのは良い事だけど
一か所に集中しすぎなのって
どうなのかしら




全室かけ流し温泉風呂付のお宿は
それはそれは贅沢で
夢心地な滞在でした

(・´ω`・)
遠いしお高いし
なかなか来られないけど
良い経験になったわ

記念日などにまた来たいです

━━━━━━━━━━━━
*レポに記載の宿泊料金について
お宿を選ぶ上で
料金は大事な要素。
今までは各レポの始めと終わりに
予約時の宿泊料金を
記載していましたが
昨今の値上がりと
ワタシの遅筆のせいで
記載した料金と現在の料金差が
大きくなるケースが増えて
読んでくださる方の参考に
ならないように思います。
今後も値上がり傾向は続くだろうし
(物価が上がっているので宿側は無理せず上げれば良いと思う派です)
セールや補助など使ったお得料金や
数年前の料金を書くのは
これから予約する人を
がっかりさせるだけのように
思えてきました

そこで次回のレポからは
宿泊料金を明記しない事にして
現時点での目安料金
(予約サイトなどの平均)
もしくは〇万円台~など
おおよその金額を書くことにします。
過去のレポに関しても
記載し直す方向で検討中。
かなり前のレポとわかっていても
「こんなに安かったのかあ」と
つい現在と見比べてしまって
精神衛生上良くない気がするのよね

デフレが続いた弊害。。
費用対効果を抜きにして
宿の評価を語るのは難しいですが
なるべくフラットな目線で
記録していけたらいいなと思ってます

〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗
↑
レポ一覧を並べた目次の
〇万円台~という予算別も
現在料金をチェックしながら
定期的に並び順を変えていきます。
この作業が最も値上がりを感じそう・・

私的な記録として始めたこのブログも
気づけば13年目に入り
「いつも参考にしてます」など
お声を頂戴する事もあり・・
大変励みになってます(´ω`★)
書きたいレポがたまりすぎて
一生書き終わらないのでは
( ;∀;)
と思う事もありますが
まだまだお伝えしたい素敵宿がいっぱい

(*≧ω≦)
コツコツとアップしていくので
お時間ある時にご覧いただければ
うれしいです(●´ω`●)

━━━━━━━━━━━━
〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗

*Instagram*

私の生きる活力で〜す