蓮月さんから2泊目の宿まで
すごく近かったので
もみじ谷大吊橋に立ち寄ることに

FotoJet (13)

FotoJet (14)
*営業時間・料金
4~10月 8:30~18:00
11~3月 8:30~16:00
大人/300円
小人/200円

FotoJet (15)
小雨が降ってたし
紅葉も終わりかけてたけど

FotoJet (16)
橋の袂が赤く染まって

FotoJet (19)
もみじの絨毯が

FotoJet (17)
お土産や果物など物色

前に食べて美味しかった梨
「にっこり」や、、

FotoJet (18)
林檎やみかんなど購入

いい時間になったので
お宿で向かいます

FotoJet (27)
とうちゃく。

滞在中のドリンク
(アルコール含む)はもちろん
温水プールやカラオケ、
焼マシュマロやレンタサイクルといった
アクティビティも全て料金に含まれる
オールインクルーシブ


「THE KEY HIGHLAND NASU」さん
(ザ キーハイランド 那須)


日光金谷ホテル さんや
KANAYA RESORT HAKONE さん
でお馴染みの金谷リゾートのお宿。

FotoJet (30)

FotoJet (28)
ずーーっと来たかった宿に
ようやく来られてうれしい

保養所リノベだと思いますが
高い天井やステンドグラスが素敵

FotoJet (31)
フロントロビーから
温水プールが見えます。

我々は時間がなくて
入れなかったけど
利用したい人は水着持参で

FotoJet (29)
全国旅行支援の影響で混雑する中、
チェックインφ(・ω・ ))

・チェックイン15:00/アウト11:00(通常10:00)
・お日にち限定☆レイトアウトプラン
夕食19:30指定(現地で変更しました)
洋室ツイン(22㎡)
(※参考料金2名夕朝付40000円~)
・Wi-Fi〇
・送迎あり

今回は通常よりも
チェックアウトが遅いプランで
予約したんですが


チェックイン時、スタッフさんに

「レイトアウトプランだと

・温泉やプール、レストランすべて
朝10時にクローズになってしまう
・夕食が19:30スタートだと
1時間ほどしか時間がない(20:30クローズ)


のであまりメリットがないかもしれません」
「よろしければ通常プランに変更できますが
いかがしましょう?」


と提案され

・・そうなのかー(・ω・)
じゃ、変えてください


と変更することに。


現地での急な変更になりましたが
夕食のスタート時間が
18:30に早まったので
夕食をゆっくりいただけたし
助言に従って良かったと思います


レイトアウトプランは
現在も販売されてて
朝、お部屋でゆっくりしてから
出発されたい方にはメリットあると思います。
(通常プランでも1室1時間3000円でレイトアウト可)

FotoJet (32)
卓球室が改装のため
使用できないお詫びとして
金谷オリジナルのチョコサンド、
(コレおいしかった)
次回使える割引券などいただきました。


改装後の現在は
インフィニティ露天風呂がある
「森のスパ」にリニューアル

素敵に生まれ変わってるので
大浴場編でご紹介します

〇
手続きが済んだら
お部屋へGo!

ロビーとレストランは3F。
プールと大浴場は1F。

スタンダードな客室は
半円になった棟の2~3Fにあり
連絡通路を通ります

P1930125 (Custom)
この通路だけ
めっちゃ寒い


空調が届かないのかしらね?
いつも速歩きで通りました

P1930122 (Custom)
我々のお部屋は2Fなので
エレベーターか階段で降ります。

P1930120 (Custom)
お部屋は

・洋室ツイン
・メゾネット
・和洋室/和洋室(大)
・スイート(露天風呂付)A/B

とあって
今回はスタンダードな洋室ツインに。

FotoJet (42)
玄関を入ったところ。

左にシャワーブースとトイレ
右に洗面台。

FotoJet (43)
オープンな洗面スペースですが
すぐに手を洗えたりするので
我々には好ましい配置

FotoJet (46)
ドライヤーはパナソニック。

歯ブラシやレザーなど
基本的なアメニティあり。

FotoJet (33)
基礎コスメやコットン
ヘアゴムなどはフロントで
必要な分だけ持っていけます。

基礎コスメのセット、助かるわあ

FotoJet (37)
洋室ツイン「215」

FotoJet (36)
22㎡でやや不定形なお部屋ですが
シンプルなせいか広く感じます。

インテリアのカラーも
落ち着いた色合い

FotoJet (38)
ソファーとコーヒーテーブル。

FotoJet (41)
窓からは林が見えます。

はらはらと葉が落ちて
冬枯れに差し掛かる時期ですが
人工物のない景色は癒されますね

FotoJet (47)
お部屋が乾燥してたので
エアコンは控えめにして
クローゼットにあった
ブランケットを重ねて使用。

枕2つにクッションあり。

ベッドの寝心地も良くて
ぐっすり休めました

FotoJet (34)
ベッドの前に
クローゼットと
テレビなど置いたカウンター。

FotoJet (39)
窓際に作業スペースあり。

でも滞在中はレストランで
フリードリンクをいただきつつ
作業できたので
お部屋にはほとんど居ませんでした。

FotoJet (44)
冷蔵庫にサービスのお水2本

お部屋にあるのは
お茶セットのみですが
館内に持ち帰りできる
蓋付カップとコーヒーなどが
用意されてます

8eXx2yxAVBlBjxi1702040579_1702040605
館内着はレストランもOK

マントのようなロング羽織が
あったかくて良かった

ドルマン袖がかわいい

ルームスリッパと
足袋靴下あり。

FotoJet (45)
シャワーブースとトイレが
同じ空間に。

我々は大浴場に行ったので
シャワーは使用してませんが
すごくキレイ

FotoJet (40)
お食事券(朝・夕)と
カラオケの予約券。

カラオケも料金に含まれてるので
チェックイン時にちゃっかり予約

FotoJet (32)
ここでは別行動が多かったので
鍵2つがマスト


お部屋や館内は
保養所の名残も見られますが
全体的にシンプルでキレイ

ワタシ達は快適に過ごせました


フリードリンクのラウンジと
大浴場編につづきますー


【THE KEY HIGHLAND NASUの基本情報・予約】

━━━━━━━━━━━━




〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗


*Instagram*
Instagram_Glyph_Gradient