ホテル1899東京・お部屋編



夕食は特に決めてなかったので
ホテル周辺を歩いてみることに

新橋はサラリーマンの街というイメージで
居酒屋さんが多い印象でしたが
ビストロやオイスターバーなど
オサレなお店もたくさんありました。

P1870996 (Custom)
むむ(・ω・)
繁華街から離れた場所に
ぽつんとある店。
なんか気になる

お蕎麦屋さん風の外観ですが・・

P1870995 (Custom)

FotoJet - 2024-01-23T184430.549
カレー屋さんなのね

「たかがカレー、されどカレー」

へえぇ(*´∀`)面白そうー

ここにしよう

DSC_2038
こぢんまりした店内は
1~2名用のテーブル席が
横並びになってます。

ワタシが入った時は
誰もいなかったけど
あとから続々入店。

ほぼひとり客。

FotoJet - 2024-01-23T173707.585
カウンターの横に
ミシュランのステッカー。

2019~2021年にミシュラン、
2023年は食べログ百名店に
選出されてるようです。
(あとで調べた)

DSC_2026
文字が大きくて
見やすいメニューだなー

基本的にはカレーが中心ですが
おつまみ的な一品物もあり。

「タコミ」ってなんだろ
(タコスの上にのってるタコミートの事だそう)

FotoJet - 2024-01-23T173837.724
アドボ・・?
三色??

ちょいちょい謎メニューありますが
とりあえずカレーを頼もう

コーヒーや紅茶が100円はお安いわあ。

FotoJet - 2024-01-23T184107.718
種類は多くないけど
アルコールメニューもあり

DSC_2032
カレーを頼むと
自動的にセットになるようで
「牛テールスープ」が出てきます。

じっくり煮込んだテールスープは
塩気強めだけどおいしい。

FotoJet - 2024-01-23T184145.869
こちらもセットの
「3色マッシュポテト」

色あざやか・・

普通のじゃが芋と紫芋と
ピンクのやつは失念。

それぞれ味が違うので
カレーと合わせて食べる時に
変化をたのしめます。

FotoJet - 2024-01-23T184225.527
FotoJet - 2024-01-23T184258.316
「チキンカレー」

おお、こういう感じかー

セルクルで成形されたようなライスに
揚げ焼きのようなチキン
そしてしゃばしゃばのカレー。

どちらかというと
スープカレーのような印象ですが
かなり独創的

ライスはよく見ると
ターメリック・トマトライスの二層構造。

FotoJet - 2024-01-23T184348.421
チキンとライスを崩しながら
カレースープと一緒にいただきます

薄味に見えますが
スパイスがガツンときてじんわり辛い

冷たい麦茶がすすみます。
(こちらはお冷ではなく麦茶なの)

一般的なカレーライスとは別物ですが
これはこれで美味しく、、
ペロリと完食


たまたまの出会いでしたが
良きお店でした(´ω`★) 


幸正
食べログ
新橋駅徒歩5分
夜のみ予約可
11時~15時/17時半~22時(土・祝20時)
日曜定休

FotoJet - 2024-01-23T184545.873
ホテルに戻る前に
ナチュラルローソンでスイーツ入手

今田美奈子さん監修
「王妃のデザート 4種のラズベリームース」

辛いカレーのあとに
ぴったりの甘酸っぱさ

FotoJet - 2024-01-23T184651.775
しばし休んだのち
檜のバスオイルを入れた
お風呂でまったり

夜も室内側からの灯りが入って
いいかんじです。

FotoJet - 2024-01-23T191454.859
窓からプチ夜景

昼間より人影が少なくなった
街を眺めつつ、、
夜は更けてゆくのでした。

━━━━━━━━

P1880005 (Custom)
朝食は1Fのカフェで
7:30~10:30の間に
ビュッフェをいただきます。

ワタシは朝食付きプランでしたが
素泊まりの場合でも
+1700円で追加可能。

P1880012 (Custom)
奥まで席があるので
混雑しても座れない事はなさそう。

P1880013 (Custom)
ワタシはビュッフェカウンターに近い
窓際の席へ

P1880030 (Custom)
ビュッフェカウンター。

品数は少なめですが
静岡抹茶を練り込んだ「抹茶パン」や
茶葉が入った「お茶ソーセージ」など
ホテルのテーマに沿ったお料理がたのしみ

P1880006 (Custom)
本日の冷茶 オレンジジュース
牛乳 アイスコーヒー


FotoJet - 2024-01-23T185024.105
サラダ フルーツ ヨーグルト

FotoJet - 2024-01-23T184933.488
スモークチキン スモークチーズとナッツ
ロースハム れんこんサラダ


FotoJet - 2024-01-23T184840.944
野菜スープ お茶ソーセージ
グリルチキン碾茶塩 とろっとスクランブル


FotoJet - 2024-01-23T185103.842
ほぼ全種類とってきました

プラカップに入ってるので
見た目が少々味気ないですが・・
取りやすくて良かったです。

FotoJet - 2024-01-23T213106.277
お茶パン クロワッサン
ホイップバター

お茶パンかわいい~(´ω`★) 

P1880018 (Custom)
バルミューダのトースターで
スチーム焼きすると
ふっくら仕上がります

FotoJet - 2024-01-23T213143.997
生地にしっかり抹茶が練り込まれて
他では食べたことのないお茶感
(=゚ω゚)

これ好きだわ~
おかわりして3個食べました

P1880028 (Custom)
サラダには
抹茶シーザードレッシング。

FotoJet - 2024-01-23T213035.078
スクランブルエッグは味ついてないので
カウンターにあるケチャップを。

スモークチーズ、好きなのでうれしい

コンソメのあっさりした野菜スープと
ぶつぎりにされたお茶ソーセージ。

見た目はともかく
お茶の風味がして美味しいです。

FotoJet - 2024-01-23T213207.572
胃酸に強いヨーグルトや
フルーツもうれしい

がっつり系がなく
全体的にヘルシーなので
健啖な方には物足りないかも?

お茶パンが気に入ったので
ワタシは満足です

FotoJet - 2024-01-23T214136.404
お部屋に戻って
ちょびっとお仕事。

少し前に折り畳みの
キーボードを買ったので試してみた。


キーボードは安い割に
使い勝手良かったけど

やっぱりテーブルが小さい&低いので
ビジネス利用ならデスクありの部屋が良いと思う。

O5S66V1vqC4zZTV1706013449_1706013504
チェックアウトは12時。

ふたたびティーカウンターで
抹茶をいただいたり
のんびり過ごしました。

特に追加がなく
事前決済してる場合は
お部屋のタブレットでチェックアウト可。

キーを部屋に置いたまま
フロントスルーで帰れてらくちん

━━━━━━━━━━━━

---宿DATA/アクセス---
・全63室
・チェックイン15:00/アウト12:00
・スタンダードルーム2名1室18000円~
・駐車場4台あり/1泊2500円(要予約)
・「御成門駅」A4出口より徒歩6分
「汐留駅」「新橋駅」徒歩10分
「大門駅」A4出口徒歩10分
・コンビニ徒歩1分
・Wi-Fi◎

今回利用したお部屋とプラン
・コーナーデラックスツイン(朝食付/1名利用)

興味津々だった
ホテル1899東京さん。

ティーカウンターでの
サービスを含め
「お茶」のコンセプトに忠実なところが
魅力だと思います


そして今回宿泊した
コーナーデラックスツインが
ワタシのツボにはまり
数か月後に連れを伴って再訪してます


■レストラン1899お茶の水 公式サイト


再訪時はお茶の水にある
「レストラン1899」さんで
夜のハイティーやフリードリンクも楽しみました

お茶ビールやカクテルなどあって
これまた良かったのよ~


お茶好きな人はもちろん
ちょっと尖ったコンセプトや
ユニークなホテルが好きな方は
ぜひ一度(o´▽`o)ノ



【ホテル1899東京の基本情報・予約】

━━━━━━━━━━━━
*Instagram*
Instagram_Glyph_Gradient




〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗