2022年オープン
国内2つ目のインディゴブランド
「ホテルインディゴ軽井沢」さん
に行ってきました
(2024年現在は箱根・軽井沢・犬山・渋谷の4つ)
■インディゴ箱根レポ
↑
箱根がすっかり気に入ったワタシ、
軽井沢のオープンを待ちわびつつ
ナイスな宿泊プランを
探していたら・・
【夕朝付/30時間のロングステイ】
という超お得プランを発見
(2か月前に通常のプランを予約してましたが、チェックする度に料金が下がりお得なプランが出てきたので何度か予約取り直しました)
なんとチェックインが11時!
体感的には1.5泊したような
のんびりした滞在になりました
---宿DATA/アクセス---
・全155室
・大浴場(露天風呂/サウナ)
・チェックイン15:00/アウト11:00
・目安料金
2名朝食付32000円~
2名2食付50000円~
・Wi-Fi〇
・軽井沢駅より無料シャトルバス運行
今回利用した客室とプラン
・スタンダードツインリバービュー
・夕朝付2名
・30時間ステイ
(11:00イン/翌17:00アウト)
※2022年6月の訪問です・全155室
・大浴場(露天風呂/サウナ)
・チェックイン15:00/アウト11:00
・目安料金
2名朝食付32000円~
2名2食付50000円~
・Wi-Fi〇
・軽井沢駅より無料シャトルバス運行
今回利用した客室とプラン
・スタンダードツインリバービュー
・夕朝付2名
・30時間ステイ
(11:00イン/翌17:00アウト)
DAY1/11:00
とうちゃく
「そんなに早く行ってどーすんの?」
とか言ってたわりに
仕事を調整して
いそいそと支度
11時ちょうどに着くように
出発してくれた連れ
何気にたのしみだったのね
とりあえず車寄せに停めるけど
人の気配がない・・
でもトランクから荷物を
おろし始めると
数名のスタッフさんが出てきて
手伝ってくれました
バレーサービスはないので
連れは隣の駐車場へ。
あれは送迎車かな?
電車の場合は
軽井沢駅から無料送迎してくれます。
エントランス。
ロビーラウンジ。
中央に巨大な薪ストーブ
ガラス張りで
インテリアもスタイリッシュ
(´ω`★)
連れが大好きな暖炉
この日は梅雨のしとしと雨で
気温が低かったせいか
火が入っていて嬉しい
チェックインしながら
ウェルカムドリンクを
我々以外、誰もいなくて
とてもスムーズだったんですが・・
30時間ステイプラン
あまり売れなかったのかしら
(すごくお得だったから混んでると思った)
それとも6月は閑散期??
かわいいサクランボの
ウェルカムドリンク
微炭酸で不思議なお味
とても嬉しいのだけど
この日は肌寒かったから
温かいのが良かったなーと思ったり
「池があるんだねー(・´ω`・)」
「向かいがレストランかなあ」
と話してたら・・
もわ~っと白くなって
あっという間に真っ白に
突然霧に包まれたかと思いましたが
これ、人口的なミストの演出なのだそう。
へー(・´ω`・)
大仕掛けですねえ。
ロビーラウンジは
155室に対して広くはないのだけど、、
客室のある棟から離れてるせいか
いつ来ても人がおらず
暖炉の前でまったりできてナイス
大浴場・ダイニングも点在してるので
移動が面倒な人は不向きかもね。
しかし広い敷地だわー(・ω・)
なるべく大浴場に近いお部屋がいいなあ。
さっきの池を見つつ
お部屋に案内されます
外廊下をまあまあ歩くので
寒い季節は防寒必須。
途中で見えるダイニング。
朝・夕ともにこちらでいただきます。
これまたカッコイイ建物で
わくわく(*´꒳`*)
要所に傘が置いてあるので
屋根がない部分(ほんの数mだけど)
も濡れずに済みそう
このときね、
2人の女性スタッフさんが
案内してくれたんですが
新人の外国人スタッフさんを
研修中だったのか
お目付け役のスタッフさんが
我々3人の後ろを
ぴったりついてくる感じ
新人さんが言葉につまったり
助けを求めるように彼女を見ても
無言&無表情
自分で考えなさい
という事なのでしょうが
居合わせた客的には大変気まずかったです
まあ、とにかく施設が新しく
どこもかしこも美しいので
期待で胸がいっぱいの我々
お部屋編につづきますー(*´∀`)
【ホテルインディゴ軽井沢の基本情報・予約】
━━━━━━━━━━━━
〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗
*Instagram*
鍵コメさん、こんにちは~(・´ω`・)
> チェックイン11時、アウト17時の
> 30時間ステイって凄すぎですね!
24時間以上ですもんね(;^ω^)
実際やってみると時間がたっぷりあって良いですー♪
> チェックイン11時と言うだけでも
> 驚異的なんですが・・・(゜Д゜)。
以前キャピトル東急さんで体験した
30時間ステイは
15時イン→翌21時アウトで
それもゆっくりできましたが
軽井沢から帰るとなると17時アウトで良かったです。
> それにしても、インディゴ軽井沢さんて、
> あの場所にこのような広大な敷地の
> ホテルがよく建てられましたね~。
めちゃくちゃ広くてびっくりしました(*_*)
建設計画の時点ではあまり場所を把握してなくて。。
> 43号線と18号のバイパスの交差点!
> インディゴさんの前は何があったんだろう?
お詳しいですね~(´ω`★)
前に何があったか全くわからないです笑
でも川沿いの好立地だし、ホテルかなあ?
> ロビーも圧巻ですが、巨大な薪ストーブも
> 物凄い迫力ですね。
オサレ空間でテンション上がりました~✨(*'ω'*)
薪ストーブも別荘感があって良いです♡
> 池の霧の演出も度肝を抜かれますねえ。
> 木材を大胆に使った建物も印象的。
外資ホテルは大胆な演出があって楽しいです。
そして建物の美しいこと!
箱根もお部屋はかわいいんですが
外観は普通なんですよね(・ω・)
でも軽井沢は外から見てもカッコイイ✨
> 素敵な滞在の予感ですね。
> 続き楽しみ~♪
指導係と新人スタッフさんの
緊張感に挟まれつつ案内されましたが・・(^^;)
滞在自体はすばらしかったです~(o´▽`o)ノ