DAY1/18:00

さて夕食へ

この日はゲストが少なかったせいか
18:00スタート1択。

P1890348 (Custom)
P1890329 (Custom)
オールデイダイニング
薪火イタリアン「KAGARIBI」


高い吹抜けの天井に
シャンデリアが輝く
スタイリッシュ空間

オープンキッチンの巨大な窯から
薪焼きの香りが・・

P1890311 (Custom)
池をのぞむ窓際の席に
案内されました。

6月の18時はまだ明るかったです

FotoJet - 2024-04-06T190920.989
ディナーメニュー

・前菜(2つから選択)
・パスタ
・メイン(3つから選択)
・デザート


の4コースセット。


品数少なめよね。
足りるかしら(・ω・)


P1890325 (Custom)
ワタシの前菜
KAGARIBIインサラータ

ドレッシングは
・軽井沢アカシア蜂蜜レモンヴィネグレット
・くるみドレッシング

から選べたので

アカシア蜂蜜のヴィネグレットに


蜂蜜の甘さとレモンの酸味が爽やかで
カラフルな地元野菜にマッチしてます
焼印もオシャレ

まあまあ量があるので
連れとシェアしつつ。。

FotoJet - 2024-04-06T192211.668
連れの前菜
本日のスープは
ポロネギのポタージュ


少しもらったけど
濃厚で美味しい

ポロネギの甘さが感じられます。

パンが欲しくなるわあ

P1890319 (Custom)
と思ったら出てきた

このフォカッチャ
めっちゃ美味しくて
おかわりする予感

オリーブオイルと
パリパリのチーズが添えてあります。


こうなると
ワインが欲しくなるわあ
ってことで、、

FotoJet - 2024-04-06T191636.341
井筒ワイン ピノ・ブラン
塩尻の有名ワイナリーなので
我々も馴染みがあります

しかしボトルで7600円は
結構盛ってるなあ
(市販価格の4倍近く)


まあこういうホテルは
きちんとサーブしてくれるし
お高めでも仕方ない

と思ったんですが

グラスが空いても
誰も注ぎにこないのです



スタッフさんの人数は
十分いらっしゃるのだけど
全くテーブルを見てなくて・・

隣のテーブルを拭いたりしてるのに
まるで気づかないから
自分で注ぎました。
(もう飲み終わる頃にワタシの火炎放射器のような視線に気づいたスタッフさんがすっ飛んできて、最後の一杯だけ注いでくれた)


連れは気にしてなかったけど
心の狭いワタシ・・
少しモヤっとしたわ


アルコールやワインリスト、
ソフトドリンク共に品揃えは充実してますが
グラスビール1200円~
グラスワイン1500円~と
全体的に外資系ホテル価格。

FotoJet - 2024-04-06T192134.186
パスタは共通
フレッシュトリュフのタリオーニ

花びらのように繊細な
トリュフがどっさり乗った
ぜいたくパスタ

運ばれた瞬間から
すごい香りが・・(´ω`★) 



手打ち麺かしらね?
クリーム系ソースもしつこすぎず
文句なしの美味しさ


P1890338 (Custom)
メインの選択肢は
・鮮魚と野菜の薪グリル
・信州ポークの薪グリル
・和牛のタリオーニ

の3つから。

パスタ好きなので
和牛のタリオーニも気になりましたが

連れ「せっかく"薪レストラン"だし」
「グリル料理2つにしない?


そーね、そうしましょう(・´ω`・)


というわけで
ワタシのメインは
鮮魚と野菜の薪グリル

お魚はスズキで
新玉ねぎのさっぱりしたソース

ちゃんと薪の香りがします。

FotoJet - 2024-04-06T192233.758
連れのメインは
信州ポークの薪グリル

しっかり焼き目がついてますが
スッとナイフが入る柔らかさ

グリーンマスタードのソースが
お肉によく合い
ワインがすすみまくり

P1890340 (Custom)
季節のデザートは
メープルアイス
バニラクリーム
柑橘シロップのサヴァラン


FotoJet - 2024-04-06T190952.854
お酒はあまり感じられないけど
(リキュールじゃなくノンアルシロップ?)
柑橘シロップがしみしみで
とても美味しいサヴァラン

これ好きだわー(´ω`★) 


P1890343 (Custom)
食後に連れはコーヒー
ワタシはミルクティーを。
(ちゃんと牛乳を用意してくれます)


4品コースは確かに軽めだけど
お昼にうどん3玉食べた我々は
ちょうど良かったです

(それでもしっかりパンのおかわりはした

FotoJet - 2024-04-06T191444.562
(※クリック後に拡大できます)
ボリュームが欲しい方は
5品コースにするか
アラカルトを追加することもできます

FotoJet - 2024-04-06T191125.298
FotoJet - 2024-04-06T191203.286
FotoJet - 2024-04-06T191346.639
美味しそうなの色々あるー

逆に「コースだと多すぎる」
という人は
アラカルトで軽く済ませるのも
良いかもね


ワタシも仮に姉と来たりしたら
季節のフルーツピザとか
フレンチトーストとか
パスタとかシェアして
お手軽に済ませそう。

━━━━━━━━
DAY1/21:00

P1890310 (Custom)
ダイニングの一角で
スイーツを販売してます

FotoJet - 2024-04-06T193447.860
エクレアとか
クリームコロネとか
めっちゃ美味しそう
(*´꒳`*)

でもランチの時に
パフェ食べちゃったからな~

今回はタイミング合わずで
買えなかったのが残念。

P1890349 (Custom)
食事の時に出た
美味しいフォカッチャが
大きいサイズで売ってたので
お土産用に購入。

FotoJet - 2024-04-06T194139.820
お部屋に戻る前に
ラウンジに寄って
まったりしていきます

FotoJet - 2024-04-06T193608.979
ソフトドリンクやお酒、
ラウンジメニューも豊富なので
グラスワインなどいただきつつ・・

FotoJet - 2024-04-06T194122.341
池越しのダイニングが
綺麗だったなー(´ω`★) 

FotoJet - 2024-04-06T212103.936
お部屋に戻り
連れは就寝

ワタシは大浴場へ

DAY1/22:00

FotoJet - 2024-04-06T212119.273
夜は浴槽内の
照明が際立って
良い雰囲気でした

23時クローズなので
夜型のワタシ的には早いけど
独泉でのんびりできたわあ


次回の朝食・感想編でラストですー


【ホテルインディゴ軽井沢の基本情報・予約】

━━━━━━━━━━━━



〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗


*Instagram*
Instagram_Glyph_Gradient