伊豆は河津のお宿へ
ひとり旅


*源泉かけ流し
*ひとり泊ウェルカム
*貸切風呂無料
*岩盤浴あり


に惹かれて決めた

「真心のおもてなし モダン宿坊 禅」さん

に行ってきました

↓ダイジェスト


ここがね~
めっっちゃ良かったのです
(´ω`★) 

泉質重視・湯治したい方に
特におすすめ

高評価も頷ける
素敵なお宿



かならず再訪する所存です
( ̄‥ ̄)=3 

・チェックイン15:00/アウト10:00
・全12室/大浴場/貸切風呂/岩盤浴
・【和み禅】和室8畳ツインベッド
(目安料金:2名2食付20000円~)
・1名利用OK
・送迎なし/バス亭目の前
・Wi-Fi◎
※2023.3訪問

ひとり利用でも2食付/1.2万円ほど。
割高感がなく
気軽に利用できるのもナイス

P1980864 (Custom)
ワタシは車で来ましたが
バス亭がすぐ目の前の便利な立地。


日帰り湯・食事も可
木曜を除く平日
[お食事] 11:30〜14:30(最終開始時間 13:00まで)
[温泉] 10:00~15:00(最終入館 14:00まで)

(※2024年現在)

P1980867 (Custom)
P1980869 (Custom)
初・宿坊です(・ω・)

本当にお隣が寺だ・・


座禅体験やヨガなど
日にちが合えば
いろんなアクティヴィティを
体験できるみたいです

禅の湯でできること

P1980870 (Custom)
P1980874 (Custom)
お庭には
風が心地よいテラス

お風呂上がりに
ぼーっとしたり
ブランコに揺られたら
気持ちよさそう(´ω`★) 

P1980871 (Custom)
ゆるくカーブしたアプローチの先に
禅の湯さんのエントランス。

宿坊というから
もっと地味~な感じを想像してましたが
意外にスタイリッシュ

P1990044 (Custom)
ガラス扉の取手部分が
石で出来てるの

掃き清められた玄関

館内は清潔感にあふれてます。

P1990043 (Custom)
チェックイン10分前だったせいか
フロントは無人。

声をかけると
「はいは~い
明るい雰囲気のスタッフさん登場。

テキパキと館内説明してくれて
貸切風呂や食事の時間を決めます。

P1990045 (Custom)
ロビーに
ゆったりしたソファーあり。

館内は畳敷き&フローリングなので
素足で歩けます。

全館どこでも
館内着でOK

P1990041 (Custom)
中庭を挟んだ向こう側に
レストラン(というか食堂)がある

こちらもオサレな造りですねえ
(でも何故か出汁の香りがただよってる・・夕食準備中⁇

P1990046 (Custom)
客室に向かう前に
階段下に置かれた備品から
必要なものをピックアップ

P1980992 (Custom)
歯ブラシやボディタオル、
レザーなどのアメニティ。

ワタシはほとんど持参したので
綿棒だけ持っていきました。

P1980993 (Custom)
バスタオルが山積みで
いつでも新しいのを使って良いそう

これ、すごくうれしい!
湯治宿だし何度もお風呂入るから
タオルをケチらないのありがたい


P1980994 (Custom)
館内にエレベーターはなく
階段を使います。

P1980877 (Custom)
階段を上がった所に
フリードリンクコーナー。

P1980878 (Custom)
引き出しがあって・・

FotoJet - 2024-06-24T001538.203
煎茶・玄米茶・ほうじ茶

コーヒー用のポーションやシュガー
マドラースティック
など入ってます。

お部屋には飲物が置いてなくて
ここに集約されてる感じ。

FotoJet - 2024-06-24T001353.620
麦茶 温泉水 ホットコーヒー

カップに注いで
お部屋でいただけます。

冷水が温泉水なのが
うれしい(・´ω`・)

P1980884 (Custom)
チョコ系のお菓子が入った瓶も。

これもうれしいですー

到着したとき
残り少なくなってたんですが
程なくして

「お菓子足りなーい」
「誰かウェルシアで買ってきてー」


というスタッフさんの声が聞こえてきて
再び見た時はパンパンに入ってました

牧歌的で良いなあ・・
(´ω`★) 

P1990093 (Custom)
コーヒーを少しもらって
持参した牛乳でカフェオレ

フィンガーチョコ、なつかしい

ちょうど良いトレーが
用意されてるのも親切


お部屋編につづきますー


【天城温泉 禅の湯の基本情報・予約】

━━━━━━━━━━━━


*Instagram*
Instagram_Glyph_Gradient


〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗