ラビスタ草津さんを後にして
湯畑に行くことに

もう何度も来てるけど
やっぱりこれを見ないと
草津に来た気がしない




ラビスタ草津さんから湯畑までは
徒歩15分ぐらい

20220912_122523_09
とうちゃく。

平日だけど
まあまあの人出。

湯畑の動画。

後半に滝の音あり

20220912_122523_07
硫黄の香りがすごいですー

ザ・温泉地という感じ(´ω`★) 

ぐるりと一周して
カフェ探し。


お気に入りの

ここでも良いのだけど
今日は違うお店にチャレンジ

20220912_134515
清月堂カフェ 花いんげん さん

FotoJet - 2024-10-13T172231.726
湯畑から坂を上ってすぐの所。

前から気になってたのよねー

FotoJet - 2024-10-13T172028.882
どらてぃら(・ω・)

どら焼きが
丸ごと入ったティラミスですって

ありそうで無かったスイーツ。

FotoJet - 2024-10-13T171834.177
和菓子屋さんの店内の
半分ぐらいがイートインスペース。

結構混んでて
ショーケースに近いテーブルか、、

FotoJet - 2024-10-13T171955.826
入口付近の
カウンター席だけ空いてました。

なんとなくこっちの方が
落ち着きそうだったので
カウンター席へ。

FotoJet - 2024-10-13T171648.728
甘味とドリンクメニュー。

どらてぃら、推してますね

FotoJet - 2024-10-13T171355.056
でもね~
抹茶パルフェも
惹かれるわあ

秋だけど気温高めだったので
アイスが入ってるのが魅力的

FotoJet - 2024-10-13T171251.058
ワタシは抹茶パルフェ
連れは抹茶シトラスソーダを注文。

時間かかるかと思いきや
すぐ出てきました

温泉マークがかわいい
((・´∀`・))



パフェをすくって
美味しそうな動画を撮るつもりが
失敗したやつ

上部のアイスが
意外にねっとり系で
木のスプーンではうまくとれず・・



隣で笑いをこらえる連れ

FotoJet - 2024-10-13T171210.477
抹茶シトラスソーダは
清涼感があって
暑い日にぴったりだったそう。

FotoJet - 2024-10-13T171316.439
抹茶パルフェも最後まで濃厚で
リッチなあじわい
(でも油断すると抹茶の粉でむせそうに

下の方に花いんげんや
かんてんゼリーがあって
見た目よりボリュームあり


清月堂 門前通り店 花いんげん
食べログ


花いんげんさんは
お宿も経営してるそうで
サイトを見てみたら・・

FotoJet - 2024-10-13T192634.655
ウェルカムお菓子や
朝食がかわいい



夕食プランはないけど
湯畑が近いから困らなそう。

一度泊まってみたいですー(*´∀`)


━━━━━━━━━━━━

P1910472 (Custom)
草津を離れて
八ッ場(やんば)ダムに移動。

オサレっぽい茶屋ができてたり
前に来た時とは雰囲気が違う

P1910473 (Custom)
P1910474 (Custom)
館内も新しくなって
ダムの歴史が展示されてます。

P1910475 (Custom)
計画から完成まで実に68年・・

色々あったけど
少しずつ問題を解決して
令和2年に悲願の完成。

最近は豪雨災害が増えてますが
ダムのおかげで
利根川水域は助かってるのでは

P1910476 (Custom)
もちろんダムカードも配布

たしか全国500か所以上で
配ってるはず。
集めるの楽しそうだけど
全部まわるの大変そう

P1910477 (Custom)
P1910478 (Custom)
おおぅ(・ω・)

高いね~


P1910485 (Custom)
下まで降りれるそうなので
エレベーターに

P1910484 (Custom)
階下についてから
出口までけっこう歩くけど
探検ぽくてたのしい(´ω`★) 

I0LMbq0G8VRdAhZ1728808097_1728808119
はい、ダム~

下から見ても
巨大だわね(*´∀`)

ダム動画。

後半に放水の音あり

FotoJet - 2024-10-13T175431.494
すんごい勢い

全面放流ほどではないけど
なかなかの迫力


P1910482 (Custom)
現在の水力発電量が
表示されてます。

一般のご家庭18600軒分というと
かなりの発電量

P1910483 (Custom)
へー
プロジェクションマッピングの
イベントなどもやるみたい

機会があったら
見てみたいです

FotoJet - 2024-10-13T172250.244
ダムの奥に
駅らしきものが見えたので
歩いていくと

廃線自転車がある

我妻峡レールバイク アガッタン
(冬季休業)

FotoJet - 2024-10-13T172356.312
乗りたし!
と思ったけど

最終が出ちゃったところでした
( ;∀;) 



うわーん
今度は計画して乗りにこよう

━━━━━━━━━━━━

P1910458 (Custom)
そろそろ帰路に

何度か立ち寄った事のある
浅間酒造観光センターへ。

P1910468 (Custom)
主にお酒を売ってるけど
お菓子やお土産品もいろいろあり。

P1910469 (Custom)
本気で買いにくるときは
保冷バッグ持参。

要冷蔵の生酒が
おいしいのです(´ω`★) 

P1910465 (Custom)
お店の奥に展示コーナーがあって、、

P1910459 (Custom)
歴代総理の色紙が
かざられてます。

これはレプリカだけど
総理が就任したら「国酒」と書いて
酒造組合本部に置かれるらしい

中曽根さんとか竹下さんとか
かなり前の人のとか
達筆というか乱筆で
読めない人のもあり。

P1910461 (Custom)
コロナ、オリンピック、
そして旅好きの関心事だった
GoToトラベル、
衝撃的な訃報。

このお二人が並んでるのを見ると
いろんな気持ちが胸に去来

それぞれの筆跡に
お人柄があらわれてますね(・ω・)


近々こちらに
石破さんの色紙も並ぶのでしょうね~。

P1910489 (Custom)
群馬旅では欠かせない
道の駅玉村宿で充電。

関越道を使う時は
必ず寄ってますが
この道の駅好きなので無問題

FotoJet - 2024-10-13T171032.563
玉村宿といえば
メンチカツとコロッケ

大人気でいつも並んでるけど
この日は15分待ち。

FotoJet - 2024-10-13T171115.830
皆さまは旅行から帰宅した日って
おうちでお料理します?


ウチはめんどくさがりなので
どこかで食べるか
買って帰る事が多いです。


前から気になってた
「鳥めし弁当

「夕食用」とあるし
渡りに船とばかりに買い物カゴへ

FotoJet - 2024-10-13T170951.459
あとはスイーツね

最近お気に入りの
冷凍シフォンケーキ

自宅につくころ
良いあんばいで解凍されるのです。

クリームが挟んであって
おいしいのよ~(*´艸`*)


P1910493 (Custom)
野菜やら生ハムやらも購入。

P1910494 (Custom)
上州の鳥めし弁当、
美味しかったです(´ω`★) 

━━━━━━━━━━━━



*Instagram*
Instagram_Glyph_Gradient


〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗