お部屋のご紹介です
グランドメルキュール南房総さんは
多様な客室タイプがありますが
我々の候補は
・クラシックツイン(未改装・ユニットバス)
・スタンダードツイン(改装済)
・スーペリアツイン(改装済)
の3タイプ。
ベッドが良いので
和室は除外です。
料金的にはクラシックがお安いのだけど・・
先に他のメルキュールで
クラシックツインに泊まられた読者さんに
「ほぼ昔のままで古かったよ」
と聞いていたのもあり、、
改装済のスタンダードツインを予約。
しかしチェックイン時に
「本日はスーペリアツインでご案内させていただきます」
とあっさりアップグレードされました
一休の口コミを見ると
閑散期などは頻繁に
アップグレードを行ってるようなので
狙い目かも?
ありがたし
フロント脇に
ベビー用品の貸出。
お魚柄の浴衣と
動物柄のスリッパ。
かわいい~(*≧ω≦)
ミルトン的な
哺乳瓶の消毒セットまである
近くに海岸があるし
夏休みなどハイシーズンは
ファミリー客が多いと思われます。
地下1Fに大浴場。
1Fにはラウンジやキッズスペース。
2Fにレストラン(ビュッフェ会場)。
3~6Fが客室です。
エレベーターで5Fへ
青空のようなカーペットが
さわやかな印象
ここは改装済フロアのようです。
(ほとんど遭遇しなかった修学旅行生さん達はクラシックフロアに居たっぽい)
「526」のお部屋。
お部屋の中も
青と白のカーペット
入ってすぐ左にトイレ。
連れがすかさず
ウォシュレットの機種確認(重要らしい)
「うん、新しいやつだね」
そりゃそうだろう(;^ω^)
今月オープンしたのだから。
スーペリアツイン
オーシャンビュー 36㎡
素敵素敵~(*´∀`)
清潔感あふれるデザインが
万人受けしそう。
逆サイドから見たところ。
テレビまわりもスッキリ。
この部屋はエキストラベッド追加で
4名まで泊まれるそうだけど
置くとこあるかしら?(・ω・)
テーブルとチェア。
片方は椅子というか
オットマン的な?
我々はラウンジや
レストランに入り浸りだったので
お部屋に居る時間少なかったけど
1人はベッドに居る事になりそう。
ヘッドボードの上に描かれた
ブルーがイイ感じ
ベッドの寝心地もナイス
ベッドサイドに
照明コントロールと
コンセント、USBポート。
調光もあり。
ご厚意でオーシャンビューに
してくれたのだけど
どんより曇天、残念賞
雨女復活か?
と思いましたが、、
📍グランドメルキュール南房総 pic.twitter.com/UxC9z17kbl
— うひひの日。 (@uhihi_travel) December 14, 2024
↑
翌朝は快晴に
眺望にはこだわらない方ですが
この絶景は素晴らしい(*≧ω≦)
眺め重視なら
海側客室がおすすめです
バスルーム&洗面は
両側の吊り戸をスルスルしめると
隠せる仕様。
オープンするとこんな感じ。
これ最近のホテルでよく見かけるけど
閉塞感ないし
壁も要らないから
コスト下がるし
見た目もすっきりだし
段差なくて床フラットだし
一石五鳥ぐらいあると思う
おまけにバスルームの扉も
素通しで完璧
広くはないけど
シンプルで明るい洗面スペース。
鏡の背面ライトが効果的。
バスルーム。
大浴場があるから
使わなかったけど
洗い場もしっかりあって広い
内装の色も青で合わせて
かっこいいです。
夏に海遊びした時とか
お部屋でお風呂入れると便利だと思う。
洗面まわりに
物を置く場所が少ないので
女子旅とかだと大変かも
我が家は
ワタシしか物を置かないので無問題。
ハンドタオル 歯ブラシ
歯磨き粉ペースト(袋入り)
バスアメやハンドソープは
同じブランドでオレンジの香り。
ドライヤー
ほそっ
でも風量は普通にあります
綿棒セット。
花柄のコットンかわいい。
タオルは大浴場に持参。
壁にフックがあって
掛けられるのだけど・・
しっかり干したかったので
洋服用のハンガーを使いました。
たくさんお風呂に入る人用に
タオル2枚にするか
大きめのタオル掛けが欲しい
冷蔵庫など収納されたキャビネット。
オープンクローゼットは
タオルを干すのにちょうど良かったです。
お水の缶ボトル2本サービス。
お茶・ほうじ茶のティーバッグ。
冷蔵庫は空の状態です。
ほとんどの人が
ラウンジを利用する想定で
お部屋の飲物はシンプルなのでしょう。
1番コストかけてるなー
と感心したのが厚手生地の浴衣と
キルティングのケープ風コート。
千葉はそんなに寒くないけど
冷え性気味のワタシは重宝
オサレなデザインで
着心地良し
もちろん館内どこでもOK
湯かご代わりの
エコバッグ。
厚手で大き目。
タオル以外にも
いろいろ持ち運べて便利。
スリッパもロゴ入りで
普通のより高級感あり。
備品はクラシックのお部屋も
同じなのだろうか
どなたかご存知だったら教えてほしい。
カードキーも統一デザインで
高級ホテルのよう
ただ、最近どこもそうだけど
ルームナンバーが書いてないので
ご年配の方が失念してしまい
自分の部屋に帰れない事もあるとか
セキュリティとのバランスが難しいですね。
大浴場とキッズスペース編につづきますー
【グランドメルキュール南房総リゾート&スパの基本情報・予約】
━━━━━━━━━━
*Instagram*
〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗
こんばんはー⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
やはり…泊まるなら綺麗になったお部屋のが
いいですよね…𐤔𐤔𐤔𐤔
ベビたんの用品も揃ってて
小さいお子さんがいる方も身軽に宿泊出来そうですね!
廊下とお部屋のカーペットが統一されてるの
とてもいい感じ(๑•̀ㅂ•́)و✧
青ってやっぱり落ち着く色味ですもんね😌
オーシャンビュー 𓏸 𓈒𓍼𓈒𓆡𓋜𓈒𓏸
素敵っす😍
海が見えるお部屋はそれだけで充分𐤔𐤔𐤔𐤔
海を見てると…なんだろ…落ち着くのは
私だけでしょうか?𐤔𐤔𐤔𐤔
ベットまわりのコンセント!
これは大事大事(๑•̀ㅂ•́)و✧
あちらこちらにブルーが施されてるってのは
やはり海が近いから?
私好みですぅσ(♡∞♡)
ドライヤー…ほそっっっ!𐤔𐤔𐤔𐤔
うひひさんと同じ感想でした𐤔𐤔𐤔𐤔
ホントに…風…出るの?って疑ってしまう…笑
ケープ風コート🧥
これいいですね(*^^*)
オシャンティーな感じだし暖かそう!
カードキー…ルームナンバー書いてないんですね^^;
ご年配ではない私ですが…
お部屋に帰れないかも𐤔𐤔𐤔𐤔
次も楽しみにしてます( ˶'ᵕ'˶)