待ちに待った夕食です

ビュッフェをいただくレストランは
17:30~21:00まで。

通常は時間を決めるそうですが
この日はゲストが非常に少なかったので
好きな時に来て良いとのことでした

20240424_172808
はりきって
17:30に来てしまう我々。
(*´艸`*)


いや、写真とか撮るしさ、
ゆっくり食べたいし。。
(これが大正解でした)

20240424_172845
レストランに入ると
第一のビュッフェカウンターあり。

ここは主に和食やフルーツ、
サラダなど置いてます。

20240424_172936 (1)
奥に進むと広大な客席

おおお、一番乗り(=゚ω゚)

どこに座るか迷うわ~

20240424_173558
窓際もいいかなと思ったけど
ゆったり座れそうな
ソファー席へ

この席ね、、

20240424_173530
ドリンクカウンターに激近なのです

さて、期待のフリードリンクを偵察


ドリンクコーナーの動画(BGMあり)

FotoJet (59)
日本酒 梅酒 ブランデー 焼酎
リキュールやハードリカー
赤・白ワインなど


FotoJet (56)
スパークリングワインや
フレッシュジュース

冷やしてあります

FotoJet (58)
もちろんビールサーバーあり

デュワーズのハイボールも出ます。

フルーツウォーターのサーバーがお洒落

FotoJet (57)
グラス類は冷蔵ケースに収納。

冷えたグラスを使えるの
うれしい

コーヒーマシンもあり。

20240424_173117
ソフトドリンクのサーバー。


大充実のフリードリンクに
2人とも興奮(*≧ω≦)

ちょっとしたホテルのクラブラウンジに
引けをとらない品揃え

すばらしい~


━━━━━━━━

ビュッフェカウンターへ

FotoJet - 2024-12-21T004553.992
第二のカウンターは
和洋中の料理が並びます。

なが~いカウンターの料理を
全部見たり撮ったりするだけで大変

とてもすべては紹介しきれませんが
印象に残ったお料理を

20240424_173212
ひときわ目を引く
創作寿司コーナー

公式サイトにも載ってた
華やかなお寿司たち

FotoJet (60)
貝殻風モナカに入った
ねぎとろ・生雲丹寿司
鯵のたたき寿司


かわいい~(・´ω`・)

FotoJet (61)
色とりどりの押し寿司
生ハム・チーズや
伊達巻・煮穴子
など創作的。

FotoJet (65)
定番のローストビーフ

隣にスライスマシンがありますが
この日は補充するほど減らず・・
切ってる所が見れなかった。

FotoJet - 2024-12-21T002752.431
サザエのエスカルゴ風

海の近くらしい一品。

FotoJet (67)
ワタシがフォアグラと勘違いした
「グラフォアビーフバーガー」

(グラフォアは日本ハムさんが鶏レバーを使って開発した商品。本物に負けず劣らずなめらかで濃厚

ライブコーナーで注文すると
バンズやパテを焼いてくれて
アツアツを提供してくれます

20240424_173646
ロブスターマケンチーズ

マカロニチーズとロブスターを合わせた
ハイファットなアメリカンなお料理。

チーズの香りが
食欲をそそります


でも・・
グラフォアバーガーとコレ食べたら
何も入らなくなりそうなので一旦スルー

20240424_173618 (1)
ナンやバケットなど
パンもあり。

無塩・加塩バターが
それぞれ用意されてるの初めてみました

20240424_173627
五穀米ロール
マーマレード ブルーベリージャム
小豆スプレッド


小倉トースト作れますね

FotoJet (64)
茄子入りラグー ベジタブルビリヤニ
スウェーデン風ミートボール
コロッケ的なフライとポモドーロ


FotoJet (66)
フィュシュ&チップス
左下はパパドという極薄インドせんべい
グリーンピースのマッシュ

他のコーナーに
カレーもあったので
パパドやナンが活躍しそう

FotoJet (62)
しゃぶしゃぶ

隣に鍋があり
セルフで作ります。

FotoJet (63)
カレーうどん
担々麺


麺好きの連れ、
目がキラーン( ̄ー ̄)

FotoJet - 2024-12-21T003208.904
肉みそや黒七味オイルなど
麺をカスタマイズするもの多し

FotoJet - 2024-12-21T002437.724
サラダコーナー

FotoJet - 2024-12-21T002855.658
手巻き寿司(だと思う)コーナー

下のはサラダ用の
ドレッシングやオイル。

料理の種類も豊富ですが
調味料も充実

いろんな人の好みに
合わせられそう。

FotoJet - 2024-12-21T003234.426
麻婆豆腐 黒七味風味

20240424_174050
お刺身コーナー

なんか・・スカスカ?

本当にゲストが少ない日で・・
(ワタシが見たかぎりでは夕食に16組)
出されてるお料理の「量」を控えてたかも?
(それでも大量に余ると思うけど)

「種類」は通常通りの様子でした。


混雑時期に他のメルキュールに行った
フォロワさん曰く
「早く行かないと何も残ってない」
「出遅れてカウンターは残骸でした。。
との事だったので
ゲストの入りによって
かなり印象が変わるかもしれません


20240424_174150
お(*´∀`)
ごはんロボットだ。

適量を計ってくれるやつですね。

FotoJet - 2024-12-21T002543.242
キッズコーナー

たこ焼きやドリア
唐揚げ
などお子様が好きそうなメニュー。


一通り見回って
お腹すいてきたので、、

20240424_175240
それぞれ食べたい物を取り
乾杯

連れ「おつかれ
「今までで一番撮るの大変だったんじゃない?」



そうね・・
品数多かったわ~
でも人が少なかったので
邪魔にもならずスムーズでした

食べたいもの色々ありすぎて
決める方が大変

20240424_175219
ここのビュッフェは
マスに分かれた白いプラ皿ではなく
落ち着いた色の陶器皿。

盛付を楽しめます

20240424_175259
スモークサーモンやハム、
モッツァレラチーズや
鯵のなめろうなど
ワインのアテ

20240424_175614
サザエのエスカルゴ風と
ローストビーフ。

サザエは磯の香りで
美味しいですが
ローストビーフは
ソースの主張が強め

FotoJet - 2024-12-21T003039.198
美しいお寿司たち

期待していただきましたが・・
押し寿司のほうが
押され過ぎたのか米が
ギュッと固すぎてイマイチ

モナカ寿司の方は
普通にいただけました。

雲丹とか穴子とか
乗ってる具材が豪華なだけに
惜しい気持ち

FotoJet - 2024-12-21T002723.996
ワタシの大ヒット料理
グラフォアバーガー

(上にクリーミーなマッシュポテト)

これはもう
文句なしにうまい(*≧ω≦)

バンズも香ばしく焼けてるし
パテもソースも美味しい

(この時は)フォアグラと思ってた
グラフォアの濃厚さも相まって
満足度200%


FotoJet - 2024-12-21T003111.866
房総なので
お魚も新鮮

だと思うんですが
そこまで感激の味ではなかったかも

どちらかというと
和食より洋食や中華など
多国籍料理のほうがクオリティ高い印象です

20240424_182049
ああ~
ワインがすすんでしまう

FotoJet - 2024-12-21T002630.051
普段は飲まない洋酒ですが
VSOPがあったので
ソーダ割りも

20240424_185338
春雨サラダや
ロブスターマケンチーズ。

だいぶお腹ふくれてきた

20240424_200025
連れは好物のカレーを

一般的なのとはちょっと違う
アジアっぽい風味だったそう。

FotoJet - 2024-12-21T002929.700
パパドにチーズソース

ペンネなど。

20240424_194032
連れも満腹に近付いたらしく
液体祭りで〆に突入。


連れ「美味しいんだけど濃い物が多くて」
「あっさりした貝汁がありがたい



あー
確かにそうかも(・ω・)

彩がキレイだし
1品1品の質も高いけど
がっつり腹にたまるのが多いのよね

20240424_175345
と言いつつワタシは
果敢にグラフォアバーガーおかわり

連れにも少し分けたら

「うまっ
「カレーやめてこっちにすれば良かったー



ビュッフェは己の欲望と
冷静な判断力との戦い・・(・ω・)

あれもこれもと欲張らずとも
悔いなく食べ終えた者勝ちなのです。


━━━━━━━━

しばし歓談しつつ
お腹が落ち着くのを待って・・

20240424_173631 (1)
別腹発動(。・ω・)ノ゙
スイーツコーナーへ

焼きたてクッキーシュークリーム

その場でクリームを詰めてくれます

20240424_173636 (1)
苺モンブラン
なんと生搾り


スイーツ動画(BGMあり)

1万円台のビュッフェでは
考えられないクオリティ

ここ数年、宿ビュッフェの
スイーツレベル上昇に目を見張るばかり


20240424_174207 (1)
パンナコッタパッション
ベトナム風コーヒーゼリー
マンゴープリン/チアシードココナツ


20240424_174212
抹茶ティラミス
クレームキャラメルプリン


20240424_174216
アップルシナモンケーキ
ラズベリーケーキ


20240424_174308
フルーツコーナー

20240424_185938
別腹にも限界があり
クッキーシューかモンブラン
どちらか選択せねばならず・・

心の声に従って
苺モンブランを



・・これ単品でお金取れそう。

大変おいしゅうございました(*´艸`*)

20240424_200934
パンナコッタも
マンゴープリンもうまいー
( ;∀;) 

ソフトクリームには
パンプキンシードや
フルーツをトッピング

しっかり牛乳感のある
おいしいソフトクリーム

20240424_202119
ケーキなどのスイーツは
パスした連れですが
ソフトクリームは食べたいとご所望


僭越ながら
巻かせていただきました
( ̄ー ̄)


ずっとブログをご覧の方は
歴代のうひひ作品をご存知かと思いますが

いかがでしょう?

今回はツノが立ったので(低レベル😂)
少しは上達してるのでは。。

20240424_172927
そういえばスイーツコーナーに
ミニドーナツが
ディスプレイされてたんですが

少ないゲストに合わせたのか
さびしい感じに😂

誰にも取られてなくて
何かかわいそうでした・・


17:30のオープンから入って
だらだらと飲んだり食べたりしたら
クローズ時間になっててびっくり

我々はお酒を飲むので
普段から遅いほうですが
今回は特にゆっくり食べた気がします。

華やかでテンション上がる
ビュッフェでした



混雑時は時間制限が
設けられる事もあるそう。

次もオフシーズンを狙って来よう


夜のラウンジ編につづきますー


【グランドメルキュール南房総リゾート&スパの基本情報・予約】

━━━━━━━━━━


*Instagram*
Instagram_Glyph_Gradient


〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗