お部屋のご紹介です

P1940886 (Custom)
富士屋旅館さんに
エレベーターはなく階段移動

まあまあ角度が急なので
足腰に不安のある方は
1Fのお部屋が良いと思う。

P1940887 (Custom)
我々がアサインされたお部屋は
階段を上ってすぐの所。

写真加工用
新館スーペリアツイン「204」

シャワーブースのみのお部屋ですが
階段を降りればすぐ大浴場で
位置的にはナイス


他に温泉風呂付の離れや
登録有形文化財の旧館など
風情ある客室もあるので
吟味してみてください~。

FotoJet - 2025-04-04T155008.436
新館スーペリアツイン
34~38㎡ 


天井高い‼

控えめな照明が
重厚感を引きたて、
見事に和洋が融合した空間

P1940877 (Custom)
P1940844 (Custom)
エアコンが小さく見える

やっぱり天井高って大事なのねー
同じ平米数でも開放感が違うと思う


ベッドの前にテレビ。

我々は見なかったけど
大きさ充分。

P1940856 (Custom)
細かいことですが
ホテルみたいにベッドの
掛け布団の下の方がマットレスに
織り込まれてないので
(あの足元のピッチリ感が苦手で毎回引っぱり出してる
スッと休めて良いですー(´ω`★) 

もちろん寝心地もナイス

P1940858 (Custom)
ベッドサイドには
コンセント完備。

P1940832 (Custom)
P1940840 (Custom)
どっしり重厚なソファー。

座面が大きくひじ掛けありで
くつろげます

写真加工用 (1)
写真加工用 (2)
フロントロビーの真上に位置するので
景色は駐車場と旧館の一部。

とくに眺望があるわけじゃないけど
12月でもまだ紅葉が残っていて
湯河原は暖かいのだなーと思ったり(´ω`★) 

P1940841 (Custom)
加湿器は入室したとき既に稼働中。

室温もしっかり上げてあって
すぐに浴衣に着替えられます。

この辺はさすがだわー

FotoJet - 2025-04-04T152643.474
常温のミネラルウォーター、
冷蔵庫のビールが無料

FotoJet - 2025-04-04T152733.950
ドリップコーヒーや緑茶、紅茶などあり。

P1940834 (Custom)
左側が格子で隠した玄関。

右側にクローゼットと
洗面・トイレとシャワーブース。

P1940878 (Custom)
ウォークインクローゼットのような感じ。

扉がないとスッキリ見えるし
通路の狭さも軽減。

FotoJet - 2025-04-04T153157.066
大小タオルありますが
大浴場に備えてるので使用せず。

FotoJet - 2025-04-04T153058.442
タンスの中に浴衣や羽織、
スリッパ、チャージケーブルなどあり。

このスリッパお高そう


折り畳みのタオル掛けがありますが、、
タオルは大浴場で使い放題

干す手間もなく気楽(´ω`★) 

FotoJet - 2025-04-04T154945.104
スーペリアツインは
バスタブはなくシャワーのみですが
大浴場に行くので無問題。

P1940795 (Custom)
ハンドシャワーと
オーバーヘッドあり。

P1940788 (Custom)
洗面とトイレが
同じ空間にあるのって
あまり得意じゃないのだけど

ここは全然嫌じゃなかった

めちゃくちゃキレイだからでしょうか…?

P1940799 (Custom)
大きな鏡にバックライト。

シンクはやや水ハネしやすいけど
椅子ありで快適。

FotoJet - 2025-04-04T153341.376
アメニティもしっかり揃ってます。

使い切りの基礎コスメセットはDHCで
大浴場にもあり。

ヴェルデのバスアメが2セット。

P1940934 (Custom)
連れ「お、カミソリ5枚刃だ


刃の枚数で宿のグレードを計る連れ、
ホクホクしてましたが


結果的には
使うことができなかったんです

(…朝食編で書きます)

P1940862 (Custom)
鍵は2本

お部屋ステキだし
チェックインに手間取った事も忘れ
ウキウキするワタシ


大浴場編につづきますー


【富士屋旅館の基本情報・予約】


━━━━━━━━


*Instagram*
Instagram_Glyph_Gradient


〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗