宿関係じゃないけど
楽しかったのでご紹介

FotoJet
「スカイバス東京」さんの
二階建てオープンバスに乗ってきました。

FotoJet (7)
東京駅から徒歩7分ぐらい

KITTE丸の内の近くの三菱ビル1Fで受付。

満席じゃなければ
当日予約もOK

スクリーンショット 2025-04-12 193318
スクリーンショット 2025-04-12 193329
いくつかコースがあるのだけど
ワタシが乗ったのは3月中旬で
右下のお花見コースはまだやってなかったのです


夜景コースも惹かれたけど
寒そうだし・・
疾走感をあじわえそうな
「東京タワー・レインボーブリッジコース(50分)」にしました。

FotoJet (1)
今回はスカイバスさんのキャンペーンに当選
いただいたペアチケットを使用。

通常の料金は
平日/大人2200円・子供1100円
土日祝/大人2400円・子供1200円


乗車日の1か月前から予約可。

乗ろうと思ってた日が
悪天候だったので
(よほどの荒天でなければカッパを配って運行するそうだけど)
連れとは予定があわず
友人を召喚。

予約時間の20分前に現地集合。

20250317_140051
バスは一日数便出てるようで
出発しては別のが戻ってきます。

20250317_141602
*乗車ルール*

・フタ付の飲物はOK
・傘不可(カッパ配布)
・自撮り棒禁止
・ペット不可

社内にトイレはなく
走行中に1F席に降りるのも不可。
お手洗いは済ませておくと良いです。

FotoJet (2)
いよいよ乗り込みます

お~
目線が高い

そして屋根無しの開放感(*'ω'*)


20250317_141708
道路標識や信号機が
頭のすぐ上にある感じ。

ちなみに席の指定はできず
我々は中央左のシートへ。


全員席についたらすぐ出発


1Fにいると思われるガイドさんが
随時実況してくれるんですが

これが面白くて!😂


「みなさま、あちらに見えますのが〇〇~」
「じゃなくて△△でした



とか、よく間違うんですが
力技で笑いに変えていくのです


最初は東京駅の前をとおり
帝国ホテルの柱に装飾された
ライオンを探してみたり
家賃が高いと話題のタワマンを通ったりしつつ・・

20250317_144822
高速道路へGO!


ワタシはダウンコートで完全防備でしたが
友人はコートなしのパーカー姿。


「だいじょぶ?寒くない?


「日が当たってればなんとか」
「風が目にしみる・・



おもむろにサングラスをかける友人。
(コートはなくてもグラサンはあるんかい


動画(音無し)

すごい疾走感(*≧ω≦)

バンバン風が当たって
アトラクションみたい

真下から眺めるレインボーブリッジや
東京タワーも圧巻

FotoJet (8)
最高潮に盛り上がるポイントでした

晴れてよかった~(´ω`★) 


お台場を通過するときの

「右手に見えますのが、いろいろあったテレビ局です」

にもクスっと(。-∀-)


あっという間の50分間。

もうちょい暖かくなったら
夜景コースや

スクリーンショット 2025-04-12 205547
水陸両用のスカイダック
にも乗ってみたい


【スカイバス東京】
公式サイト


━━━━━━━━

FotoJet (3)
バスを降りた後は
近くにある新丸ビルの中にある



KoKo Head Cafeさんでランチ


平日の15:00過ぎは
お勤めの人達の姿もなく
ガラガラで静か。

FotoJet (4)
寒かったはずなのに
店内の暖かさにつられて
陽気なトロピカルジュースを頼んでしまう
(友人はカクテルのハワイアンサンライズ)


バスではしゃいだせいか
喉カラカラ。

パインジュースおいしい(´ω`★) 

スクリーンショット 2025-04-13 015140
平日限定のお得なランチセットも
ありましたが

もうドリンク頼んじゃったし・・

スクリーンショット 2025-04-13 015250
友人は単品で
ボルケーノエッグを。

FotoJet (6)
辛そうに見えますが
全然辛くなかったそう。

ジンジャーマリナーラのソースが
食欲そそる香り。

スクリーンショット 2025-04-13 015232
ワタシは
おはようエッグという
和風なやつ

FotoJet (5)
かつお風味のお出汁に
ベシャメルソース?

合うのかしら・・
と思いきや

めっちゃおいしい(=゚ω゚)

クリーミーであっさりしたベシャメルソースに
溶けたチーズが最高

バゲットですくいつつ
あっという間にペロリ。


食べ終わってからも
いろいろ会話してたら

20250317_190924
日が暮れてきて
テラスがいい感じに

先ほどのお店や
テラス付近のお店のメニューは
こちらでいただいても良いらしい。


へー(*´∀`)
春とか秋に
まったりしに来たいわあ

オフィスの退勤時間までは
この通り、ガラガラらしいので
本読んだり作業したりできそう。

20250317_190941
こんな眺めです。

これを見ると
バスの夜景コースも
トライしたくなるわねー


楽しい休日でした(´ω`★) 

スカイバスは気軽に乗れて
プチドライブ気分を味わえるので
ご興味ある方はぜひ~


【スカイバス東京】
公式サイト

━━━━━━━━


*Instagram*
Instagram_Glyph_Gradient


〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗