お部屋は眺望指定なしの
スタンダードツインを予約しましたが
現地で有楽苑側のプレミアムツインに
アップグレードしてくれたようです

お部屋の広さやスペックは変わらず
ビューが違うだけのようですが
素晴らしい眺望だったので
ありがたい・・(・´ω`・)

ホテルインディゴ犬山 pic.twitter.com/4IpuHTyVRu
— うひひの日。 (@uhihi_travel) July 18, 2024
↑
ルームツアー動画(音無し)

「412」
4階建てなので
一応最上階ということに。

お部屋へ続く廊下に
全身ミラーとクローゼット。

国宝茶室如庵ビュー
プレミアムツイン 35㎡
インディゴ独特の
カラフルなインテリア


ヘッドボードは
土地の歴史と文化にインスパイアされた
大胆なデザイン

右に描かれた犬山城と
左右異なるベッドサイドランプが印象的


ベッドサイドに時計と
Bluetoothスピーカー。
もちろんコンセントやUSB、
照明パネルも備えてます。

ソファーとテーブル
クッションの柄もまた
かわいくて好みなんですが・・
1人掛けなのが微妙よね

公式サイトで見た
キングのお部屋は
2人掛けソファーだったから
キングにすれば良かったかな?

テレビのインフォメーションで
館内案内を確認できます。

かわいすぎる
ミニバーキャビネット

いいなあ(´ω`★)
こういうの自宅に置きたい。
(置く場所ないけど)

ネスプレッソ
紙パックのお水はフリー。
ガラスと陶器が融合した急須がステキ

(*'ω'*)
冷蔵庫のドリンクは有料。

引き出しの中には
カップやグラス類。
スナック菓子は有料だけど
つまんでみたくなるようなラインナップ


紅茶やハーブティーは
ワタシの好きなロンネフェルト

夕方にルイボスクリームオレンジ、
就寝前にフルーティーカモミールを
いただきました


テラスに
コーナーソファーあり。

有楽苑をのぞむ絶景


スマホカメラの倍率を
最大まで上げてみたら
1泊目に泊まったミュースタイルが
見えた!(*´∀`)
やはり近いのだな~

クローゼット。

バスローブやパジャマ、
そして浴衣・羽織あり。

下駄とルームスリッパ。
インディゴ犬山さんは
大浴場の浴衣で大浴場に通えます。
レストランはNGだけど
楽な恰好でお風呂に行けるのナイス

((・´∀`・))

トイレは独立で快適。
ただ、内開きなので
大柄な連れは入りにくく感じたみたい。

洗面とバスルーム。

洗面台の横に
私物を置ける棚があるのが便利


ドライヤーはサロニア。
アメニティも一通り揃ってます。

大理石調のバスルーム。
大浴場に行くから
全く使わないのだけど・・
椅子もあるし入りやすそう


バスアメやボディローションなどは
すべてバイオロジー。
環境に優しいオーストラリアのブランドで
髪やお肌にも◎
この香りを嗅ぐと
インディゴに来たな~と思えます

バスピローあり。
━━━━━━━━

有楽苑の散策から戻り
喉カラカラ

連れはビール、
ワタシは水分第一で
ミネラルウォーターをごくごく

5月の心地よい気候

眺めの良いテラスで過ごせて
しあわせでした(´ω`★)
客室はタイプによって
3つの眺望から選べますが
歴史を感じたいなら犬山城ビュー
自然を満喫したいなら木曽川ビュー
静寂と和の美を楽しみたいなら如庵ビュー
という感じかな
ぜひお好みのお部屋で
過ごしてみてください~(・´ω`・)
大浴場編につづきます
━━━━━━━━
*Instagram*

〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗

おはようございます😊
お部屋もめちゃくちゃキレイですね!
全身ミラー…
あると助かります🪞
私みたいなおばはんでも一応…
全身どーなってるかは確認したいので𐤔𐤔
カラフルなインテリアに大胆なデザイン画
それだけでもオシャレに感じてしまう✨
ソファー1人がけなのですね…
こりゃ椅子取りゲームでもしなければ…𐤔𐤔
テラスのコーナーソファー
あの場所私好きですね…
隅っこでぼーっと外を眺めていたい…𐤔𐤔
自分だけの空間って感じで好きですね!
私は泊まるなら…犬山城ビューがいいですねー😊
大浴場も楽しみ(((o(*゚▽゚*)o)))