うひひの日。*:.。☆..。.温泉宿泊レポ*:.。☆..。.

全国400以上の旅館やホテルに訪問。『ステキ』と感じた宿を訪問した記録です。宿選びのヒントになれば幸いです。 ※ブログ内記事や画像の転載・転用禁止  当サイトはプロモーションを含みます。                                                                                      

ザ・リッツカールトン東京(六本木)

ザ・リッツカールトン東京 ③


プールから戻ると、、、

P1104618
お部屋はターンダウンされていて、
ベッドサイドにお水とチョコレート。

でもまだ寝ませんよ~(*・ω・)ノ

P1104639
再びラウンジへε=ε=(・ω・)
            
三回目のフードプレゼンテーション。
イブニング・スイーツは20時~22時。

P1104632
喉が渇いたのでビール、パイナップルジュースなどいただきます(*´∀`*)
美味しい。。普段あんまり飲まないから新鮮♪( ̄m ̄〃)

(ビールなどはスタッフさんにお願いすると持ってきてくれます。3種類ぐらいだったかな)

P1104634
P1104633
プチフールやチョコ、マカロン、フィナンシェなどの焼き菓子。

P1104636
チーズとナッツ、ドライフルーツは、オードブルの時と同じもの。

P1104637
お酒類、ペリエなどもオードブル同様の種類が出ます。

P1104641
水泳分の消費カロリーを補って余りあるわあ。。。

でもね~、どれも美味しいのです(ノω`*)
これでもセーブして取り分けてるの。

P1104635
そういえばチョコレートフォンデュもありました( ´∀`)
ベリー類などつけていただきます。
これは、、見た目も味もそんなにインパクトなかったかな^^;
後ろにあるチョコスティックが長い。(一本だけ食べてみました、フツウのチョコ)

P1104638
この時間は人も少なめ。
照明も落として、ムーディーな雰囲気です。

だいぶ前に横浜のパンパシフィックで、
こんな感じの「ナイトタイム・スイーツ」があったなあ。
中華街でたくさん食べてしまって、お腹いっぱいでした・・(=ェ=`;)
今回もチェックインから食べ続けてるからブロイラー状態。
連泊したりすると飽きてしまうのかな。

お部屋にいるよりラウンジにいる時間の方が長い気がします。
居心地良いのだけど( ´∀`)

P1104642
もう寝るだけです(・_ゞ) 。。。。

襟ぐりの丸い、さらっとしたリネンのパジャマ。
涼しくて気持ちよく眠れました(*´∀`*)

P1104645
ベッドサイドに調光のあるライトもありますが、
上のダウンライトだけでも読書できました。

。。。。。。。。。おやすみなさい。。。


P1114651
翌朝、快晴!!  《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛

ぐっすり眠ったし、富士山キレイ!
気分爽やか!

さて、4回目のフードプレゼンテーション
朝食は7時~11時まで。
お寝坊しても大丈夫です♪

P1114652
さすがに朝食はお客さんいっぱい。
サラダ、ハム、スモークサーモン、ピクルスなどなど。。

P1114653
ペストリーの種類が豊富♪( ̄m ̄〃) これは嬉しいです。
ミニマフィンなんかもあって、まだほのかにあったかい。
ブルサンのチーズ、オートミールとヨーグルトなど。

P1114655
ソーセージなど温かいものも。 (昨夜も欲しかった。。)

P1114654
P1114656
ジュース類、牛乳。 
スープはもちろん、お味噌汁や焼き魚まであります。
意外と和食があるんですね~。

P1114657
オムレツは、タイ出身というコックさんが具材を聞きながら焼いてくれます( ´∀`)
マッシュルーム・トマト・ベーコンなど。。
定番だけどこれがないとね♪

朝食を食べたらまたお部屋でまったり。。ヾ( ´ー`)ノ
 
P1114666
あっという間にチェックアウトのお時間です。
清算して、オリジナル焼き菓子のお土産などいただきました(´∀`*)

そして、、、、  
ここから最後のフードプレゼンテーションに。

軽い軽食 12時~14時

チェックインもアウトも何か食べつつ、、、
ってちょっと不思議な感じでした^^;

P1114668
P1114669
朝食からそんなに時間が経ってないので、
さすがにお腹すいてない(;^ω^)

南瓜のスープとサンドイッチなどをいただきました。
一時間ほどまったりして、ホテルを後にします。



□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■

チェックイン15時 アウト12時


今回のプランは、一名22000円


レギュラーフロアと数千円の差で宿泊できます。

飲食代など考えると、コスパの良さは他ホテルより郡を抜いてますね。
ハードも素晴らしいです


よく言われている、「リッツだからこその感動」みたいな接客面での特別さは感じなかったな(´・ω・)

チェックアウトする時に、
間違えて持ってこられた明細が他のお客さんのもので
心臓が冷たくなるような金額
だったぐらいかな、、驚いたのは。。^^;

清算が重なってバタバタしてたのかもしれないけど
自分達の明細もどこか他のお客さんに見られたかもしれないと思うと
ちょっとそわそわしちゃいます。


年に一度ぐらい宿泊して、ゆっくりするのがいいかもしれない(*´∀`*)

またお得なプランが出たら来ようかと思います。


【リッツカールトン東京の基本情報・予約】


□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■


この後はぶらぶらとTOHOシネマに行って「007 スカイフォール」観賞。
ダニエル・クレイグ、だんだん見慣れてきたのか
今作はかなり良かった☆*´∀`)ノ *:.

夜は赤坂の鉄板焼き「やさいや」さんへ。

http://www.vegedining.jp/akasaka/

写真はないのですが、気取らない鉄板焼き屋さんで
また飲んで食べて
ご機嫌に旅を締めくくったのでした。




お付き合い、ありがとうございます。

また次回からは温泉旅館レポになります~ヾ( ´ー`)ノ




〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗




ブログランキングに参加してマス

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ザ・リッツカールトン東京 ②


さて、お部屋にご案内《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛

P1104551
52階の クラブデラックスツイン になります。
クラブフロアの中で最もスタンダードなお部屋。(充分広いです)

P1104565
ベッドサイズ 幅142cm × 長さ203cm、シーリー社製の大きなもの。
ゆとりの寝心地でした~(*´∀`*)

P1104581
P1104579
大きなクローゼットは長旅さん、
衣装持ちさんにも充分対応。

テレビは小さく見えますが、40インチでした^^;
DVDプレーヤーなども完備されてたので
何か見るものを持ってきたら良かったわあ。

P1104583
窓際にデスクと一人掛けソファー。
窓のところ、ガラスぎりぎりにも腰かけたり、
枕を持ってきて寝そべったりできます(。-∀-)

P1104594
この日はお天気も良くて、高層ビル宿泊日和(*´∀`*)
流れる雲の速さを久しぶりに実感したなあ。。
寝そう。。。。(・_ゞ) 。。。

P1104589
ここに来たら試してみようと思ってたのです♪
ジオラマモードで撮影してみました。
コントラストをはっきりさせて、プラモっぽい感じに撮れます。
目の前の景色がおもちゃみたいになってオモシロイ( *´艸`)

P1104553
P1104554
ネスプレッソ(新しいタイプだ!)。
カプセル4つだけですが、嬉しいですね~。
ナッツ、チョコレート、スナック、ワインなどもたくさん揃えてあります。
(もちろん有料)

P1104556
P1104555
オリジナルのティーセット。
種類がいくつかあったかな。
こちらは無料。
冷蔵庫の中にはビールからハードリカーの小瓶までみっしりと。

クラブフロアに泊まればいつでもラウンジで何か飲めるのであまり必要ないかも。

P1104559
立派なバスルームは洗面台が二つ。 
真ん中がシャワーになってます。
シャワーからバスタブまで3歩ぐらいあるから、
やや勝手が悪い気もしますが

構造上仕方なかったのかな。
            
それにしてもリッツのタオルは厚手でふっかふか( ´∀`)

P1104560
バスタブはそれほど長さはないけれど、
深くて足が充分伸ばせます。
バスタブの後ろがトイレなのだけど、
何故こっちをシャワールームにしなかったのか。。。

不思議。

P1104561
ミントっぽいのと無香料の二種類のバスソルト。
早速夜に使ってみました。 
まったり、本が読めたりするからホテルのお風呂は良いね♪

P1104562
バスタブからばっちりの場所にテレビが(20インチ)( ´∀`)
この配置は絶妙♪
「お風呂でテレビ」が好きな人にはたまらないさね~。

P1104568

P1104646
しっかりレインシャワーついてます(*゚∀゚)
これ、好き。
頭からザバーッとお湯浴びるの気持ちいいです♪

P1104569
シャンプー類は 「アスプレイ」 という英国王室御用達ブランド。
日本ではまだ馴染みがないけど、大人っぽい香りで私は気に入ったなあ♪
ボディーローションの使い心地も良かった( ´∀`)

あ、基礎コスメはなかったです。 元々なのか、このプランだからなのか不明。

P1104572
リッツと言えばこのバスローブ。

外側はサテンっぽいさらっとした生地で
内側はふんわりコットンタオルっぽいの

すごく軽くて
今まで着たバスローブの中で
一番気持ちよかった


販売してないのかな。。。。


P1104578
それとこのふわふわ厚手のスリッパ*:.。☆..。.(´∀`人)

これも、どこのホテルよりも気持ちよかった♪
たかがスリッパ、されどスリッパ。
サイズも大きめですっぽり優しく足を包んでくれます(スリッパフェチか^^;)

P1104580
P1104599
オサレなマガジンラック。
入ってるものは面白くなかったけど。

カードキーを二枚くれます。
これをエレベーターに乗った時に挿さないとクラブフロア階に入れないのです。

特典として、スパの優待券(5000円分)などもいただきましたが
トリートメントは去年受けたし、今回は宿泊を楽しむ事に( ´∀`)

その他のクラブフロアサービスは、、
・モーニングコール希望の方、その時間にコーヒー・紅茶のお届けサービス
・クラブラウンジ内、お部屋でのインターネット無料
・靴磨き無料サービス
・プレス無料サービス
などなど、ビジネスマン向きな物が多いですね。

P1104597
P1104595
そういえば有料ですがこんな試みも。。
一泊7900円にて、「アロマバトラー」さんがお好きなアロマでお部屋をコーディネイト。
へええ、、こういうサービスは初めて見ました。
どんな演出をするのかちょっと興味はあれど。。。。
ちょっと値段がお高めなので、どんなサービスなのか体験された方がいらしたら
教えてください~( ´∀`)

P1104601
そんなこんなで、あっという間に夕焼け。
スカイツリーがくっきりと見えてきました。
人が何故高いところに上りたがるのか前はあまり理解できなかったけど
どこまでも見渡せる景色って気分が良くなるものなのだね~(*´∀`*)

さて、そろそろまたクラブラウンジへ(。・ω・)ノ゙

P1104605
二回目のフードプレゼンテーション。
イブニング・オードブルは17時~20時。
まだ空いていので窓際の席に座ると、スタッフのお姉さんが飲み物を聞きにきてくれます( ´∀`)

またまたシャンパン♪

P1104607
飲み物はワインが10種類ぐらい、
シャンパン、ペリエやミネラルウォーターなど。
お願いすれば注いでくれますが、スタッフさんの数はそれほど多くないので
皆さんセルフで楽しまれてました。
           
ワイン好きには嬉しいサービスですね( ̄m ̄〃)

P1104610
P1104609
中央のテーブルに様々なオードブルがセットされてます。
予想より種類が豊富!
特にこの海老のシュリンプは人気で、朝にも登場してました(*´∀`*)

P1104611
コールドミート。 
生ハムやサラミなど。。
野菜もたくさん♪

P1104608
チーズとナッツ、ドライフルーツなど。
チーズ好きなので喜んだのだけど、二種類のうち一つは苦手な味でした。。^^;

P1104612
なんと和食まで!!( ; ロ)゚ ゚
桶に入っているのは山菜のちらし寿司。

なんだかもう、オードブルの枠を超えてます・・(=ェ=`;)
嬉しいけど。

P1104614
P1104613
やや興奮気味でたくさんとりわけてしまった。
どれも美味しいです(〃 ̄∇ ̄)ノ

多分このサービスは、これからお食事に出られる前のお客さんに
食前酒と軽いおつまみを提供する
というのが趣旨だと思うのですが、
こんなに揃ってたらここで済ませてしまえるよね?^^;

というか元々済ませるつもりだったのですが。( ´∀`)アハッ

P1104615
チキンもありました。 
もうスバラシイのだけど、唯一の残念ポイントは 
温かいものが少ない、ということ。
これでスープとパンか何かあればカンペキ。
(人の欲望って底なし。。。)

とにかくお酒を飲む人には最高なところだなあと思います(*´∀`*)

P1104617
すっかり暗くなってきて、夜景が素敵( *´艸`)
ラウンジは森タワーが見える方角。
           
ちなみクラブラウンジには10歳以下のお子様は夜19時まで入れるそうです。
そういえば、子供さんは一人も見かけなかったけど
休日などはご家族連れもいらっしゃるのかな。
イブニングの回が一番人が多かったけど、騒々しい感じはなくゆったりできました。

ドレスコードは「スマートカジュアル」とありましたが、キレイなお洋服なら
大抵は大丈夫そう。
           
さて、、、 おなかも満たされたので
今回やってみたかったこと、、、、、、、、、


プール満喫《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛
  
なんとお部屋から水着にバスローブ&スリッパで行けるんです!
(そんな時に限ってエレベーターで他のお客さんと遭遇)
まあ、気にしなければこんなに楽なことはないです。
洋服で行って、ロッカーで着替えて、泳いだらまた洋服を。。
だとすごく面倒だもの。
これは有り難いシステムです。

広いプールを貸切状態で泳ぎました(*≧m≦*)
夜景を見つつ入れるジャグジーなんかもあって、ゴージャスな気分になれます♪
ご宿泊の際はぜひお試しを。。( ´∀`)
                                           
    

【リッツカールトン東京の基本情報・予約】

                   
〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗

スポンサーリンク


ブログランキングに参加してマス

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

2013.1 ザ・リッツカールトン東京 ①


お正月も明けて、二週目あたりはホテルも閑散期らしい。

前から一度行ってみたかった
リッツカールトン東京」のクラブフロアがお安く売り出してたのでいそいそと出かけてまいりましたε=ε=(・ω・)

温泉じゃないけど、なかなか楽しかったのでご紹介します。

 http://www.ritz-carlton.jp/index.html

ミッドタウン直結のビルの47階~53階までが客室になっていて

クラブフロア宿泊者には様々な特典が用意されてます。

ご存知の方も多いかと思いますが、なんと言っても最大のサービスは

滞在中、5回に渡ってクラブラウンジにて供される

フードプレゼンテーション」( ´∀`)

いつでも何かしらの飲み物や軽食などがいただけるそうです♪


他のホテルでも同じようなサービスを見かけたのだけど

こちらのが一番豪華そうだったので楽しみです♪(*^-^)

DSC_0293
ミッドタウン内で見かけたお店。

醗酵パーラー。。。。  
メニューは普通っぽいけど、
「醗酵」というとどうも納豆とか連想してしまう。。

DSC_0295
一階のエントランス。  
ここはお出迎えや車の手配を主にしてる場所なのでチェックインなどは45階にあるフロントで行います。
 
エレベーターで耳の違和感を感じつつ(気圧の変化、苦手^^;)、ひとまず45階へ。
 
クラブフロア宿泊のチェックイン手続きは最上階、53階へ更に上がってクラブラウンジで行います。

P1104542
チェックイン時にウエルカムドリンクをいただけます(*´∀`*)

シャンパンに柚子が入ったもの。 
気分も盛り上がってきますね~♪

まだ早い時間のせいか、
ラウンジにはもう一組ぐらいしかいなくてゆったりできます。


そこへビシッとしたスタッフのお姉さんが
営業にやってきました(´・ω・)
 
「本日はプラス5000円で東京タワーが見えるお部屋にチェンジできますが、、、また、スイートに〇万円で(全くその気なかったから値段は失念)変更も可能です」などとオススメにいらっしゃいましたが

「だいじょぶです~(ニッコリ)」と遠慮しておきます。
 
360度、眺望最高だから何タワーが見えても満足な私達です^^;
(ちなみに、案内されたお部屋はスカイツリーが見える側でした)

少しでも値段の取れるお部屋を売ろうと努力されてるのですねえ。
お金持ちそうなお客さん、たくさん見かけたのでプラス料金で部屋替えする人も結構いらっしゃるのかも。

外資系高級ホテルに行くと、
「電車に乗れなさそうなお召し物」を着たマダムなど見られて
色々と興味ぶかい。。

さて、チェックインが済むとそのまま一回目のフードプレゼンテーションが始まります(・∀・)

大体、こんな感じのサービスなのですが↓↓ まずは「アフタヌーンティー」からになるようです。


朝食 午前7:00~11:00
ミッドデイスナック 正午12:00~14:00
アフタヌーンティー 14:00~16:30
オードブル 17:00~20:00
ナイトキャップ 20:00~22:00 



P1104545
*:.。☆..。.(´∀`人)
 
まずはアフタヌーンティーセット♪  

優雅ですねえ。

P1104547
一番上のはデザートのお皿。 
カワイイです。 

P1104548
アフタヌーンティーといえばスコーン。
二種類のスコーンにクロテッドクリームをつけて。。
まだほんのり温かくて美味しい(*´ェ`*)
レモンとレーズンでしたが、さすがホテルメイド。お、美味しい、、、、。

P1104549
一番下のお皿はカナッペなど。

P1104550
そういえばちゃんとメニューもついてたのだった^^;
どれも美味しかったですよ(〃 ̄∇ ̄)ノ
このセット、階下のロビーラウンジで注文すると4000円ぐらいだそう。
これだけでもかなりお得なのですね。

紅茶などもいただいて、さてお部屋に向かいましょうヾ( ´ー`)ノ~


【リッツカールトン東京の基本情報・予約】


〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗




ブログランキングに参加してマス

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
記事検索
月別アーカイブ
予約サイト
カテゴリ別アーカイブ
ブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

最新コメント