谷川の湯 あせび野 夕食④
谷川の湯 あせび野 大浴場・貸切風呂③
谷川の湯 あせび野 お部屋の露天風呂②
谷川の湯 あせび野 露天風呂付客室①
朝食は8:00からでお願いしました
(8:00 8:30 9:00より選択)
昨夜と同じお席です
姉妹宿の嵯峨沢館さんの
窓のない個室に比べると
ダイニングは
断然あせび野さんが良いですねえ( ´∀`)
朝の森を眺めながらの朝食です
和洋、一人ずつ選べます
連れは和食。
初めからズラリと並んでます
写真が見当たらないんですが
飲むヨーグルト・牛乳・オレンジジュース・トマトジュースより
好きな飲み物を選べます
ご飯のお供系から
焼き魚は鯵味噌漬け
出汁巻き玉子
サラダ 煮物 などなど
そして 湯豆腐
あっさりとポン酢でいただきます
細かい感想は聞いてないけど
なかなかのボリュームで
ご飯がすすんでたんでした
ワタシは 洋食。
サラダは同じ内容のようでした。
メインの
スクランブルエッグ
ソーセージ
鶏のソテー
ベーコンとほうれん草のソテーが
美味しかったです
鶏肉はかなりローズマリーがきいてた
焼きたてのパン
コーンポタージュ
朝はパンとスープが食べたいので
満足なんですが
和食よりあきらかに少なめです
たくさん食べる方は和食チョイスが良いかも
フルーツと グレープフルーツゼリーが出て、、、
コーヒー と ミルクティー
をいただいたんでした
夕食がボリューミーだったから
程よいお腹具合で
ダイニングを後にします
ラウンジで 新聞などナナメ読みして
貸切風呂や お部屋の露天を
チェックアウトまで満喫
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
チェックイン 14:30 アウト 10:30
一人27000円
全19室 全て露天付客室です
おそろしく評判の良いお宿なせいか
今まで行かずにとっておいちゃったせいなのか
お食事だけ、なんだか肩すかし
後々見返すと
そう悪くはない気もするんですが・・・・・
ココロに残るお皿がないのはやっぱり残念
とっても暖かみのあるインテリアで
ホッとする空間だし
お部屋の露天や「かざはや」は
すごくすごく良かった(>ω<)
2万円台という料金も、
なかなかのコスパだと思います
それだけに惜しいんですよ。。
お食事重視派なワタシ達なので
すぐリピート、とはならなそうですが
もう一度「確認」するために再訪する可能性はあります。
体調の良い時にね。。(≡ω≡.)
そんなわけであせび野さんレポ、
オツキアイいただいてありがとうございましたヾ( ´ー`)ノ
【谷川の湯 あせび野の基本情報・予約】
〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗
ステキ温泉ブログがたくさん♪
↓
谷川の湯 あせび野 大浴場・貸切風呂③
谷川の湯 あせび野 お部屋の露天風呂②
谷川の湯 あせび野 露天風呂付客室①
朝食は8:00からでお願いしました
(8:00 8:30 9:00より選択)
昨夜と同じお席です
姉妹宿の嵯峨沢館さんの
窓のない個室に比べると
ダイニングは
断然あせび野さんが良いですねえ( ´∀`)
朝の森を眺めながらの朝食です
和洋、一人ずつ選べます
連れは和食。
初めからズラリと並んでます
写真が見当たらないんですが
飲むヨーグルト・牛乳・オレンジジュース・トマトジュースより
好きな飲み物を選べます
ご飯のお供系から
焼き魚は鯵味噌漬け
出汁巻き玉子
サラダ 煮物 などなど
そして 湯豆腐
あっさりとポン酢でいただきます
細かい感想は聞いてないけど
なかなかのボリュームで
ご飯がすすんでたんでした
ワタシは 洋食。
サラダは同じ内容のようでした。
メインの
スクランブルエッグ
ソーセージ
鶏のソテー
ベーコンとほうれん草のソテーが
美味しかったです
鶏肉はかなりローズマリーがきいてた
焼きたてのパン
コーンポタージュ
朝はパンとスープが食べたいので
満足なんですが
和食よりあきらかに少なめです
たくさん食べる方は和食チョイスが良いかも
フルーツと グレープフルーツゼリーが出て、、、
コーヒー と ミルクティー
をいただいたんでした
夕食がボリューミーだったから
程よいお腹具合で
ダイニングを後にします
ラウンジで 新聞などナナメ読みして
貸切風呂や お部屋の露天を
チェックアウトまで満喫
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
チェックイン 14:30 アウト 10:30
一人27000円
全19室 全て露天付客室です
おそろしく評判の良いお宿なせいか
今まで行かずにとっておいちゃったせいなのか
お食事だけ、なんだか肩すかし
後々見返すと
そう悪くはない気もするんですが・・・・・
ココロに残るお皿がないのはやっぱり残念
とっても暖かみのあるインテリアで
ホッとする空間だし
お部屋の露天や「かざはや」は
すごくすごく良かった(>ω<)
2万円台という料金も、
なかなかのコスパだと思います
それだけに惜しいんですよ。。
お食事重視派なワタシ達なので
すぐリピート、とはならなそうですが
もう一度「確認」するために再訪する可能性はあります。
体調の良い時にね。。(≡ω≡.)
そんなわけであせび野さんレポ、
オツキアイいただいてありがとうございましたヾ( ´ー`)ノ
【谷川の湯 あせび野の基本情報・予約】
〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗
ステキ温泉ブログがたくさん♪
↓