花明かりの宿 月の池 夕食④
花明かりの宿 月の池 大浴場③
花明かりの宿 月の池 お部屋②
花明かりの宿 月の池 ①
朝食は8時から
ダイニングでいただきます
昨夜ダイニングが満席だったのは
宴会が入っていたからだそう
朝はテーブル席に座れるので
足が楽ちんで良かった~

大広間の左右にテーブル席。
中央に盛り花

北欧系ペンダントライトが
たくさん吊り下がってました

朝食にもお品書きがあるー

牛乳・黒酢ざくろジュース・野菜ジュースなどは
中央の台に置いてあるので、セルフで

健康豆サラダ
自家製らしいドレッシングがおいしい

ごはんのお供
大根焙煎胡麻サラダ
小松菜ナムル
かみのやま納豆
大根にかかった胡麻ドレは甘め

あっさり塩の紅鮭 出汁巻き玉子 筍岩海苔

高野豆腐とえんどう豆の卵和え 漬物

ごはんは つや姫 なめこの味噌汁
さすが山形、ご飯が美味しい(・´ω`・)
ふっくらつやつやでした
お味噌汁とご飯はおかわりできます

花豆腐
豆乳のスープごといただける湯豆腐

塩昆布で味を調整
花豆腐は朝食の定番みたいです。
濃すぎない豆乳が良いかんじ
汁好きの連れがすべて飲み干したんでした

ブルーベリーヨーグルト
朝のおなかに優しい朝ご飯でした
お部屋のお布団は敷いたままなので
チェックアウトまでゴロ寝したり
お風呂へ入ったり

のんびり。。。
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
チェックイン 14時 アウト 11時
「平日限定・リーズナブルに夢旅プラン」
1人 17280円
独特のインテリアが面白いお宿でした
月の池さんというと
玉砂利ラウンジや
真っ白な脱衣所が
頭に浮かぶぐらい
強いインパクトがありました
ラウンジのフリードリンクや
お風呂での枡酒など
嬉しいサービスがたくさん
どちらかと言うと
女性好みなお宿かな~
と思います
お部屋は普通だし
建物もそんなに新しいわけじゃないけど
ちゃんとお掃除されてて清潔
何より
夕食の印象が予想以上に良かったです
どのお料理もワタシ達の好みピッタリだった
1万円台であのお料理は
高コスパだと思いますー
だだちゃ豆すり流し・・・
また食べたいわあ(・´ω`・)
山形牛や米沢牛の
ステーキプランもあるらしい
翌朝は熱くて露天風呂に入れなかったから
次に訪問するときは
お風呂の温度が安定してる季節がいいです
山形2泊レポに
お付き合いいただきありがとうございます(●´ω`●)
次回、帰りに寄ったカフェのことなど書いて
山形レポはおしまいですー
5月だというのに、
東京は30℃超えの真夏日があったり。。
早くも溶けそう・・・
みなさま体調に気を付けてお過ごしくださいませ
楽天トラベル
【じゃらん】花明かりの宿 月の池の基本情報・予約
〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗

ステキ温泉ブログがたくさん♪
↓

花明かりの宿 月の池 大浴場③
花明かりの宿 月の池 お部屋②
花明かりの宿 月の池 ①
朝食は8時から
ダイニングでいただきます

昨夜ダイニングが満席だったのは
宴会が入っていたからだそう

朝はテーブル席に座れるので
足が楽ちんで良かった~


大広間の左右にテーブル席。
中央に盛り花


北欧系ペンダントライトが
たくさん吊り下がってました


朝食にもお品書きがあるー


牛乳・黒酢ざくろジュース・野菜ジュースなどは
中央の台に置いてあるので、セルフで


健康豆サラダ
自家製らしいドレッシングがおいしい


ごはんのお供
大根焙煎胡麻サラダ
小松菜ナムル
かみのやま納豆
大根にかかった胡麻ドレは甘め


あっさり塩の紅鮭 出汁巻き玉子 筍岩海苔

高野豆腐とえんどう豆の卵和え 漬物

ごはんは つや姫 なめこの味噌汁
さすが山形、ご飯が美味しい(・´ω`・)
ふっくらつやつやでした

お味噌汁とご飯はおかわりできます


花豆腐
豆乳のスープごといただける湯豆腐


塩昆布で味を調整

花豆腐は朝食の定番みたいです。
濃すぎない豆乳が良いかんじ

汁好きの連れがすべて飲み干したんでした


ブルーベリーヨーグルト
朝のおなかに優しい朝ご飯でした

お部屋のお布団は敷いたままなので
チェックアウトまでゴロ寝したり
お風呂へ入ったり


のんびり。。。
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
チェックイン 14時 アウト 11時
「平日限定・リーズナブルに夢旅プラン」
1人 17280円
独特のインテリアが面白いお宿でした

月の池さんというと
玉砂利ラウンジや
真っ白な脱衣所が
頭に浮かぶぐらい
強いインパクトがありました

ラウンジのフリードリンクや
お風呂での枡酒など
嬉しいサービスがたくさん

どちらかと言うと
女性好みなお宿かな~
と思います

お部屋は普通だし
建物もそんなに新しいわけじゃないけど
ちゃんとお掃除されてて清潔

何より
夕食の印象が予想以上に良かったです

どのお料理もワタシ達の好みピッタリだった

1万円台であのお料理は
高コスパだと思いますー
だだちゃ豆すり流し・・・
また食べたいわあ(・´ω`・)
山形牛や米沢牛の
ステーキプランもあるらしい

翌朝は熱くて露天風呂に入れなかったから
次に訪問するときは
お風呂の温度が安定してる季節がいいです

山形2泊レポに
お付き合いいただきありがとうございます(●´ω`●)
次回、帰りに寄ったカフェのことなど書いて
山形レポはおしまいですー
5月だというのに、
東京は30℃超えの真夏日があったり。。

早くも溶けそう・・・

みなさま体調に気を付けてお過ごしくださいませ

楽天トラベル
〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗


ステキ温泉ブログがたくさん♪
↓
