天翠茶寮 夕食④
天翠茶寮 大浴場・貸切風呂③
天翠茶寮 お部屋の露天風呂②
天翠茶寮 お部屋①
朝食も昨夜と同じ席で
8時からいただきます
(7時半~8時半の間で選択)


快晴
抜けるような青空

最初に お茶 と 鰹の一番出汁
一番出汁は塩気が薄くて
まずはそのままで味わってね、とのこと
胃袋に染みわたるわあ

このお出汁はのちほどお茶漬け用に

土鍋ごはん
炊きたてですー
ふっくらしてた

かご盛りのおかずたち

出汁巻き玉子

ひろうす

鯛の胡麻和え
これは出汁茶漬けにしました

しらすおろし

鯖の醤油漬け焼き 蒲鉾

豚汁

温野菜 鴨ロースト
胡麻ドレッシングをかけていただきます
この器良いなー
パスタ皿にしたい。。。

ヨーグルト 層になっててキレイ
一番下にマンゴーがごろごろ

食後に ワタシはミルクティー

連れは コーヒー
食事が終わるころに
飲物を聞いてくれたんですが
待てど暮らせど出てくる気配がない
なので、
別のテーブルの担当スタッフさんに聞いてみたら
あわてて出してくれた

どうやら
ワタシ達のテーブル担当だった方が
飲物の事をケロリと忘れて
別の場所へ行ってしまったらしい
どうりで食後に姿を見かけなかったわけだ・・・
結局コーヒーが出るまで
30分ぐらい待ってしまったんでした
朝の時間は貴重なのにー(ノД`。)

ダッシュでお部屋にもどって

チェックアウトまで 朝風呂

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○
チェックイン 15時 アウト 11時
オープン記念プランで
ひとり 35000円ぐらい
オープンしたばかりで
サービス面はいまいちというかボロボロというか
大変そうでした(^_^;)
ほぼ新人さんだったからなあ。。
きっとこれから洗練されていく・・・
でしょうという希望的観測(・ω・ )
お部屋や部屋風呂はさすがにピカピカで
ゴージャスだったなあ
晴れてれば眺望最高だしね
Wi-Fiも快適に使えました
大きな旅館グループが
満を持して開業したので
ちょっと期待しすぎたのかもだけど
いろいろ惜しい滞在でした
お部屋でおこもり&ロケーション重視の方には
向いてるのではないかなー
食事も美味しかったんだけど
求めてた華やかな「旅館料理」としては
驚きがなくて
物足りない気がしたんでした
お前はそんなにびっくりしたいのか?
と思われるかもしれませんが
普段は見ないような盛り付けとか
他所では味わえないようなお料理が
旅館ごはんの大事な楽しみでもあるんです。。(ノω`*)
オープン価格だったから
まあ相応かなあと思うけど
通常料金だったら
他の宿を選ぶとおもう
しかし箱根は近くて良いです(・´ω`・)
この日も
チェックアウトして昼過ぎには帰宅
2人とも そのままオシゴトしました
まるまる2日休まなくて済むから
伊豆箱根は気軽に来られますー
☆
いつもオツキアイありがとうございます(●´ω`●)
【天翠茶寮の基本情報・予約】


〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗
ステキ温泉ブログがたくさん♪
↓

天翠茶寮 大浴場・貸切風呂③
天翠茶寮 お部屋の露天風呂②
天翠茶寮 お部屋①
朝食も昨夜と同じ席で
8時からいただきます

(7時半~8時半の間で選択)


快晴



最初に お茶 と 鰹の一番出汁
一番出汁は塩気が薄くて
まずはそのままで味わってね、とのこと

胃袋に染みわたるわあ


このお出汁はのちほどお茶漬け用に


土鍋ごはん
炊きたてですー

ふっくらしてた


かご盛りのおかずたち

出汁巻き玉子

ひろうす

鯛の胡麻和え
これは出汁茶漬けにしました


しらすおろし

鯖の醤油漬け焼き 蒲鉾

豚汁

温野菜 鴨ロースト
胡麻ドレッシングをかけていただきます

この器良いなー

パスタ皿にしたい。。。

ヨーグルト 層になっててキレイ

一番下にマンゴーがごろごろ


食後に ワタシはミルクティー

連れは コーヒー
食事が終わるころに
飲物を聞いてくれたんですが
待てど暮らせど出てくる気配がない

なので、
別のテーブルの担当スタッフさんに聞いてみたら
あわてて出してくれた


どうやら
ワタシ達のテーブル担当だった方が
飲物の事をケロリと忘れて
別の場所へ行ってしまったらしい

どうりで食後に姿を見かけなかったわけだ・・・

結局コーヒーが出るまで
30分ぐらい待ってしまったんでした
朝の時間は貴重なのにー(ノД`。)

ダッシュでお部屋にもどって


チェックアウトまで 朝風呂


○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○
チェックイン 15時 アウト 11時
オープン記念プランで
ひとり 35000円ぐらい
オープンしたばかりで
サービス面はいまいちというかボロボロというか
大変そうでした(^_^;)
ほぼ新人さんだったからなあ。。
きっとこれから洗練されていく・・・
でしょうという希望的観測(・ω・ )
お部屋や部屋風呂はさすがにピカピカで
ゴージャスだったなあ

晴れてれば眺望最高だしね

Wi-Fiも快適に使えました

大きな旅館グループが
満を持して開業したので
ちょっと期待しすぎたのかもだけど
いろいろ惜しい滞在でした

お部屋でおこもり&ロケーション重視の方には
向いてるのではないかなー

食事も美味しかったんだけど
求めてた華やかな「旅館料理」としては
驚きがなくて
物足りない気がしたんでした

お前はそんなにびっくりしたいのか?
と思われるかもしれませんが

普段は見ないような盛り付けとか
他所では味わえないようなお料理が
旅館ごはんの大事な楽しみでもあるんです。。(ノω`*)
オープン価格だったから
まあ相応かなあと思うけど
通常料金だったら
他の宿を選ぶとおもう

しかし箱根は近くて良いです(・´ω`・)
この日も
チェックアウトして昼過ぎには帰宅

2人とも そのままオシゴトしました

まるまる2日休まなくて済むから
伊豆箱根は気軽に来られますー

☆
いつもオツキアイありがとうございます(●´ω`●)
〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗

ステキ温泉ブログがたくさん♪
↓
