箱根ふうら 夕食④
箱根ふうら 大浴場③
箱根ふうら お部屋②
箱根ふうら ①
朝食は8時か8時半から
昨夜と同じダイニングでいただきます

8時に行ったら
もう他のゲストが着席してた
しかも、浴衣はワタシ達だけ
皆さん、お早い出発なのねえ。。

昨夜は真っ暗でわからなかったけど
窓が大きくて明るいダイニング

すでに色々用意されてます
なんだろ~?(*´∀`)

3つのスプーンは 海苔 明太子 山葵漬け

存在感あるサラダは
グリーンサラダの上に
たっぷりのマッシュポテト
ハムやヤングコーン
その上から、、
おろしたての粉チーズをかけてくれるんです
朝からなんとボリューミー
マッシュポテトがめちゃくちゃおいしい(*≧ω≦)
下のグリーンサラダは
ドレッシングで和えてあって
野菜もみずみずしかった

左上から
葱トロ めかぶ ひじき 厚焼き玉子
山かけの葱トロがうまーい
厚焼き玉子は甘すぎず
しっかりめに焼かれてます

蟹の手作り豆腐
アツアツで運ばれてきた
上品な蟹餡と
豆の味の濃いお豆腐が絶妙・・(・´ω`・)
普通の茶碗蒸しじゃないあたり
さすがだわあ

焼鮭 梅レンコン

蒸し物は ベーコンの下にじゃが芋と玉ねぎ
甘くない胡麻だれで
これがまた
バターがしみこんでて
胡麻だれとあうーー
朝食も手がこんでるわ(・ω・ )

ごはん 豚汁 香の物
豚汁もお味噌と出汁が良くて
おいしい
何食べてもおいしい

オレンジ
丁寧に皮をカットしてある
糖度高そうな甘いオレンジ

食後のコーヒー と 小さなクッキー
いやあ、満足(・´ω`・)
旅館でいただく理想の朝食
というかんじ

2階にある くつろぎスペース
朝食後は皆さん続々と出発していったけど
ワタシ達はふたたびお風呂へ
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
チェックイン 15時 アウト 11時
・フルボトルワイン
・ソフトドリンク1本ずつ
・焼き菓子
が付いたプランで
1人 19400円
あまりお酒を飲まない方なら
特典なしプランにすれば
1万円台半ばで来られるんじゃないかな
露天風呂がないのと
大浴場というか
小浴場なのが
物足りないかもですが
貸切利用できるし
泉質もナイス

お部屋にこだわらず
箱根で温泉に入れて
おいしいもの食べられればいいわ~
という方には
とってもおすすめ
兎にも角にも
お料理がすばらしいです(*≧ω≦)
美味しい物を
よくご存知の料理長さん
なんでしょうね~
再訪する気マンマンです
次回は金目の煮付けプランで(。´∀`)ノ
いつもお付き合い、ありがとうございます(●´ω`●)
【箱根ふうら の基本情報・予約】
〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗

ステキ温泉ブログがたくさん♪
↓

箱根ふうら 大浴場③
箱根ふうら お部屋②
箱根ふうら ①
朝食は8時か8時半から
昨夜と同じダイニングでいただきます


8時に行ったら
もう他のゲストが着席してた

しかも、浴衣はワタシ達だけ

皆さん、お早い出発なのねえ。。

昨夜は真っ暗でわからなかったけど
窓が大きくて明るいダイニング


すでに色々用意されてます

なんだろ~?(*´∀`)

3つのスプーンは 海苔 明太子 山葵漬け

存在感あるサラダは
グリーンサラダの上に
たっぷりのマッシュポテト
ハムやヤングコーン
その上から、、
おろしたての粉チーズをかけてくれるんです

朝からなんとボリューミー

マッシュポテトがめちゃくちゃおいしい(*≧ω≦)
下のグリーンサラダは
ドレッシングで和えてあって
野菜もみずみずしかった


左上から
葱トロ めかぶ ひじき 厚焼き玉子
山かけの葱トロがうまーい

厚焼き玉子は甘すぎず
しっかりめに焼かれてます


蟹の手作り豆腐
アツアツで運ばれてきた

上品な蟹餡と
豆の味の濃いお豆腐が絶妙・・(・´ω`・)

普通の茶碗蒸しじゃないあたり
さすがだわあ


焼鮭 梅レンコン

蒸し物は ベーコンの下にじゃが芋と玉ねぎ
甘くない胡麻だれで

これがまた
バターがしみこんでて
胡麻だれとあうーー

朝食も手がこんでるわ(・ω・ )

ごはん 豚汁 香の物
豚汁もお味噌と出汁が良くて
おいしい

何食べてもおいしい


オレンジ
丁寧に皮をカットしてある

糖度高そうな甘いオレンジ


食後のコーヒー と 小さなクッキー
いやあ、満足(・´ω`・)
旅館でいただく理想の朝食
というかんじ


2階にある くつろぎスペース
朝食後は皆さん続々と出発していったけど
ワタシ達はふたたびお風呂へ

.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
チェックイン 15時 アウト 11時
・フルボトルワイン
・ソフトドリンク1本ずつ
・焼き菓子
が付いたプランで
1人 19400円
あまりお酒を飲まない方なら
特典なしプランにすれば
1万円台半ばで来られるんじゃないかな

露天風呂がないのと
大浴場というか
小浴場なのが
物足りないかもですが

貸切利用できるし
泉質もナイス


お部屋にこだわらず
箱根で温泉に入れて
おいしいもの食べられればいいわ~
という方には
とってもおすすめ

兎にも角にも
お料理がすばらしいです(*≧ω≦)
美味しい物を
よくご存知の料理長さん
なんでしょうね~

再訪する気マンマンです

次回は金目の煮付けプランで(。´∀`)ノ
いつもお付き合い、ありがとうございます(●´ω`●)
【箱根ふうら の基本情報・予約】
〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗


ステキ温泉ブログがたくさん♪
↓
