

((・´∀`・))
昨年はすべての人にとって
大変な一年だったと思いますが
皆さま、どんな年末年始を
お過ごしになられましたでしょうか

年末に発表された
2020年の漢字は「密」。
でしょうね(;^ω^)
という結果でしたが
これほど皆が意識した一文字は
今までなかったかもしれませんね。
さて、未だに
落ち着かない状況は続きますが
暗い話題ばかりでも疲れてしまうので
恒例のやつ、
今年も勝手に開催しますっ

(=゚ω゚)ノ

2020 お気に入り宿ベスト10

過去のベスト10はこちら
→2017年
→2018年
→2019年
過去に選んだ30宿は
殿堂入りということで選考から除外。
現在ブログに本レポを書いた宿の中から
我々の「再訪したい」度の高い宿を
選出します

(ワタシが遅筆なため、gotoダイジェストで書いた宿はほぼ除外なのです

もう今年こそ
10宿も出ない気がしてましたが・・

いざ選び始めると
意外に「あの宿も入れたい」
「いや、それならこっちを・・」
となるものですね(;^ω^)
ちなみに上位2宿は
選考開始2分で決定しました

それではまいりましょう~
(。´∀`)ノ
栄えある10選の
ナンバーワンを飾るのは・・・




箱根・強羅 佳ら久さん
期待しての訪問でしたが
それをはるかに上回るクオリティ
(*≧ω≦)

レポをあげたばかりなので
記憶に新しいですが
お部屋・ラウンジ・大浴場と
圧倒されるスケール感(*゚Д゚*)
我々の好みにドンピシャで
文句なしの№1



№2は bar hotel 箱根香山さん
めくるめく「大人のバータイム」が
永遠に続いていくお宿
(*≧ω≦)

お酒を愛する人&夜型人間にとって
パラダイスなんでした


今まで出会った中で
唯一無二の魅力を持ってます


№3は ゆづくしsalon 一の坊さん
カジュアル宿ながら
充実のオールインクルーシブと
豊富な湯処を大満喫
(*≧ω≦)

ゆと森さんに続き
我々の大好きな一の坊グループから
またまたランクイン

「いつか3連泊する」
って勝手に決めてます( ̄m ̄〃)

№4は 花生の郷さん
伊豆高原にある
わずか2室の隠れ宿
(*≧ω≦)

お部屋の露天風呂はもちろん
伊豆の幸をふんだんにいただける
お料理も忘れ難いです

いつの時期でも安心して
のびのび過ごせるおこもり宿


№5は ホテルインディゴ箱根強羅さん
とにかくお部屋の可愛さに
気分が華やいだお宿
(*≧ω≦)

水着で入るスパも
我々には物珍しく
楽しかったです~

朝食しかいただいてないので
次回はぜひ夕食も。。


№6は ABBA RESORTS 坐魚荘さん
高級旅館の贅沢さを
心ゆくまで味わえる宿
(*≧ω≦)

施設も素晴らしいですが
凝りに凝った絶品フレンチが
記憶に残りました


気軽には行けないけど・・
もう一度いただきたいわあ


№7は オーベルジュはなぶさ日光さん
温泉ではないんですが
個性溢れる離れのお部屋が
快適すぎて最高だった
(*≧ω≦)

料理長交代後も
変わらぬ高評価を維持してるので
ぜひ再訪したいお宿


№8は オーベルジュ湯楽さん
1万円台ではあり得ない
美しすぎる絶品イタリアン
(*≧ω≦)

広い貸切風呂にも入れる
湯河原のハイコスパ宿

わざわざ我々が勧めるまでもなく
熱いファン多数


№9は 熱海ふふさん
熱海でちょっと贅沢な
おこもり宿と言えばここ
(*≧ω≦)

お部屋の露天風呂&寝湯で
湯浴みざんまいが最高でした

2021年4月には
新客室「木の間の月」がオープン予定

鮨カウンターなども新設されて
一層魅力を増しそう


№10は 箱根リトリートforeさん
緑あふれるネイチャーリゾート

青灰色の温泉に浸かるよろこび
(*≧ω≦)

朝も夜も
天然酵母パンが美味しすぎて・・
パン好きのワタシの猛プッシュでランクイン

。。。。。
いかがでしたか?

今年もジャンルがバラバラな
ベストテンになりましたが
どちらかというと
高級系が多かったかも?

上位がパパッと決まったぶん
他がかなり意見がわかれて
結局いつも通りの長考になりました

いやあ、、
他にも入れたい宿
たくさんあるんだけどね・・

白馬のひふみさんとか
昼神温泉の玄竹さんとか
伊豆高原の花の森クラリスさんとかさ、
キラッと光る魅力を持つ宿は
いっぱいあるのだけど
10しか選べないから
仕方なし

みなさま、いつもお付き合いいただき
感謝感謝でございます(´ω`★)

年末年始は
旅に出られた方、
静かに過ごされてる方、
お仕事されてる方、
いろんなご事情の方がいらっしゃると思いますが
2021年がすべての方にとって
少しでも明るい年になるように
願うばかりです


以前のように
手放しで旅行を楽しむのは
まだ先になりそうですが
日々の中で小さな喜びを見つけつつ
ご自分と大切な方達の健康を寿ぎながら
夜明けを待ちましょう~(。´∀`)ノ

10年目に入った当ブログ、
今後もマイペースに続けていく所存です

2021年もどうぞよろしく
お願いいたします(●´ω`●)

──────────────────────
*Instagram*

〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗
