こころをなでる静寂 みやこ 夕食④
こころをなでる静寂 みやこ 大浴場・貸切風呂③
こころをなでる静寂 みやこ お部屋②
こころをなでる静寂 みやこ①
朝食は和・洋から
1人ずつ選べます
ワタシはもちろん洋食
連れは和食に

凝った模様の入ったガラスを多用した
食事処。
改めて見るとやっぱりキレイ
それなのに、今朝も無音
そしてうすら寒い。。

洋食のセッティング

飛騨りんごジュースは共通

あたたかい物が後から運ばれてきた

コーンスープ

ベーコン
たっぷりある

ほうれん草と舞茸のソテー

オニオンサラダ
洋食のほうは胡麻ドレッシング

パンとバター
ほんのりと温かい
スープもパンも市販ぽいけど
洋食が選べるだけでうれしいですー
(*≧ω≦)

卵料理も和洋共通
バターとたっぷり入れて
目玉焼きに

和食のセッティング


焼魚 厚揚げ豆腐
野菜は網で焼いて朴葉味噌をつけて

和食のオニオンサラダは和風ドレッシング
刺身こんにゃく
漬物

餡かけ豆腐
味噌汁
お櫃のごはんは2杯分で
連れにはちょっと足りなかったみたい

洋食にはプレーンヨーグルトが
たっぷり出たので
フルーツや蜂蜜を入れて
いただきました
ヨーグルト好きなのでうれしい
( ・´ω`・ )

そして紅茶のポットサービス
ミルクをつけてもらいました。
和食のほうにはお茶のみだったので・・・

ライブラリー近くのバーでやってる
モーニングサービスの珈琲をいただきに

ほとんどのゲストが利用してました。
和朝食は
ご飯のお供があまりなくて
朴葉味噌に頼る献立。
洋食のほうが
充実してたような気がしますー
そいいえば
朝の布団上げを断るのを忘れてて
お部屋に戻ったらしっかり片付けられてた
うっかりしてたわー(≡人≡;)

チェックアウトまでに
もう一度貸切風呂へ

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
豊富な柄の色浴衣とか
女性に巾着のサービスとか
おもてなしを感じる部分と
お部屋にドライヤーがないとか
食事処のBGMなしとか
不足をかんじる部分と
どちらもある宿でした。
今回はもっともお安い部屋で
料理もスタンダードだったせいか
期待したほど感激はなかったかも。
ワタシが思うにこちらは
ちょっと奮発して
露天風呂付きのお部屋や
アップグレードした料理プランの方が
楽しめるタイプの宿なんじゃないかな~
という印象です(・ω・ )
(特に、記念日などに利用するなら
MIYAKO懐石とかにすると良いと思う)
長野・岐阜2泊旅、
ワタシ達の好みは「玄竹」さんかなあ
下呂温泉はまだまだ旅館が
たくさんあるので
またチャレンジしたいですー
いつもお付き合い、ありがとうございます
(●´ω`●)
【下呂温泉 こころをなでる静寂 みやこの基本情報・予約】
〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗
*Instagram*

こころをなでる静寂 みやこ 大浴場・貸切風呂③
こころをなでる静寂 みやこ お部屋②
こころをなでる静寂 みやこ①
朝食は和・洋から
1人ずつ選べます

ワタシはもちろん洋食

連れは和食に


凝った模様の入ったガラスを多用した
食事処。
改めて見るとやっぱりキレイ

それなのに、今朝も無音

そしてうすら寒い。。

洋食のセッティング

飛騨りんごジュースは共通

あたたかい物が後から運ばれてきた


コーンスープ

ベーコン
たっぷりある


ほうれん草と舞茸のソテー

オニオンサラダ
洋食のほうは胡麻ドレッシング

パンとバター
ほんのりと温かい

スープもパンも市販ぽいけど
洋食が選べるだけでうれしいですー
(*≧ω≦)


卵料理も和洋共通
バターとたっぷり入れて
目玉焼きに


和食のセッティング


焼魚 厚揚げ豆腐
野菜は網で焼いて朴葉味噌をつけて


和食のオニオンサラダは和風ドレッシング
刺身こんにゃく
漬物

餡かけ豆腐
味噌汁
お櫃のごはんは2杯分で
連れにはちょっと足りなかったみたい


洋食にはプレーンヨーグルトが
たっぷり出たので
フルーツや蜂蜜を入れて
いただきました

ヨーグルト好きなのでうれしい

( ・´ω`・ )

そして紅茶のポットサービス

ミルクをつけてもらいました。
和食のほうにはお茶のみだったので・・・

ライブラリー近くのバーでやってる
モーニングサービスの珈琲をいただきに


ほとんどのゲストが利用してました。
和朝食は
ご飯のお供があまりなくて
朴葉味噌に頼る献立。
洋食のほうが
充実してたような気がしますー

そいいえば
朝の布団上げを断るのを忘れてて
お部屋に戻ったらしっかり片付けられてた

うっかりしてたわー(≡人≡;)

チェックアウトまでに
もう一度貸切風呂へ


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
・チェックイン15:00/チェックアウト10:00
・スタンダード和室10畳
(目安料金/2名夕朝付45000円~)
・Wi-Fi利用できます
・スタンダード和室10畳
(目安料金/2名夕朝付45000円~)
・Wi-Fi利用できます
豊富な柄の色浴衣とか
女性に巾着のサービスとか
おもてなしを感じる部分と
お部屋にドライヤーがないとか
食事処のBGMなしとか
不足をかんじる部分と
どちらもある宿でした。
今回はもっともお安い部屋で
料理もスタンダードだったせいか
期待したほど感激はなかったかも。
ワタシが思うにこちらは
ちょっと奮発して
露天風呂付きのお部屋や
アップグレードした料理プランの方が
楽しめるタイプの宿なんじゃないかな~
という印象です(・ω・ )
(特に、記念日などに利用するなら
MIYAKO懐石とかにすると良いと思う)
長野・岐阜2泊旅、
ワタシ達の好みは「玄竹」さんかなあ

下呂温泉はまだまだ旅館が
たくさんあるので
またチャレンジしたいですー
いつもお付き合い、ありがとうございます
(●´ω`●)
【下呂温泉 こころをなでる静寂 みやこの基本情報・予約】
〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗

*Instagram*
